負の数たす負の数の計算練習の答え



 
答え合わせをしましょう。

      
 (1) -3+(-7)=-10   (5) -6+(-2)=-8

 (2) -8+(-8)=-16   (6) -2+(-4)=-6

 (3) -9+(-3)=-12   (7) -5+(-1)=-6

 (4) -4+(-4)=-8    (8) -7+(-5)=-12   

覚えましょう 
負の数をたすと答えは小さくなります 

 〇全部正解でしたら合格です。

  [この文をクリック]して、次の学習をしましょう。

 〇正解でなかった計算は、なぜ違ったかを考えましょう。
  
  間違った理由が分かったら、[この文をクリック]して、次の学習をしましょう。

 〇間違った理由が分からなかったら、次の計算の仕方をよく読んで間違った理由を見つけましょう。

  -4+(-3)=の計算の仕方

 ①頭の中で

  -1が4こと3こで7こだから-7だ

 ②式を書く
                          -4=(-1)+(-1)+(-1)+(-1) は-1が4こです
                          -3=(-1)+(-1)+(-1) は-1が3こです、一緒にします
  -4+(-3)={(-1)+(-1)+(-1)+(-1)}+{(-1)+(-1)+(-1)} かっこをとります
      =(-1)+(-1)+(-1)+(-1)+(-1)+(-1)+(-1)   -1が7こですから 
      =-7

 納得ができましたら、[この文をクリック]して、
 次の勉強をしましょう。


リンク     正の数・負の数の計算の目次へ  前のページへ戻りま