16
負の数ひく負の数
負の数引く負の数の計算の答え合わせをしましょう。
(1) -3-(-5)=2 (6) -7-(-4)=-3
(2) -6-(-3)=-3 (7) -2-(-6)=4
(3) -4-(-2)=-2 (8) -9-(-7)=-2
(4) -1-(-3)=2 (9) -8-(-1)=-7
(5) -5-(-4)=-1 (10) -5-(-7)=2
覚えましょう |
負の数を引くと答えは大きくなります |
〇全部正解なら立派な成績です。これからも頑張って学習しましょう。
[ここをクリック]して次の計算をしましょう。
〇全問正解でなかったら、正解しなかった計算はなぜ違ったか考えましょう。
原因が分かったら正解したと同じだと思って次の計算も頑張りましょう。
[ここをクリック]して次の計算をしましょう。
〇間違えた理由が見つけられなかったら、下の計算例を参考にしてください。
(1) -3-(-5)=-3+5+(-5)-(-5) (8) -9-(-7)=-2+(-7)-(-7)
=-3+5 =-2
=2
何回も理解できるまで頑張りましょう。
納得できたら[ここをクリック]して次の計算をしましょう。