怖い漢字の話…9

何が「融」けているの?


まず,下の篆文をご覧あれ



「融」の篆文


「融」の左「鬲」は,古代中国において用いられた中空構造の三足

の沸騰機。水を沸騰させて粟や稲などを蒸すのに利用した。

「融」という文字の本来の意味は…

鬲の中の食べ物を放置したため,腐って…場合によってはドロドロに…

虫がわき,それらが蓋を持ち上げ,外に出ている…

「融」という文字は,おぞましい状態を表しています!


鬲(れき)


篆文


怖い漢字の部屋に戻る


漢字の部屋に戻る


トップページに戻る