つれづれと……
2月29日
今日はなんか出来事があった気がするんだが……
書く気が湧かないので、パスするとしようか(爆)
気付いてる人がいるかどうかは定かではないが……
去年の12月からこのコーナーにカウンターを設置して、訪問者数を調べていたりします。
ま、TOPから訪れる場合には、カウンターの性質上同じ数字が表示されるので、
設置に気付いたとしても、中身までは分からないんですがねw
ちなみに、だいたい1日平均5人といったところでしょうか?
面白かったのは、ディナーショウについて書いた12/24・25は、訪問者数が
やたらと多かったこと。どこぞで情報を仕入れてアクセスされたんでしゃうか?(笑)
感想を耳にするってのは殆ど皆無なのですが、たま〜に何かしら反応が
ある時ってのは、嬉しいモンですね♪
今日誕生日の有名人 : 飯島直子
2月28日
暇〜〜〜〜な一日でしたわ。
土曜のため、取引先から電話が掛かってくることもなく、ボスが休みだったんで
ヨケ〜な仕事も頼まれなかったし。
んで、暇つぶしにホームページをぷらぷらみてたら、目に止まったのが
ムーンライトながらについてのページ。
青春18切符との組み合わせや、指定席の取り方のコツなど、非常に
ためになりましたね〜。
まぁ、今となっては時間を掛けて安上がりを取るより、高くついても早く
移動できる方法を選んでしまいますがね。
そいや、海神別荘を見た後(正確には、巴里ライブの後)、新幹線もなく
高速バスも予約で埋まってたんで、同列車を利用したことがありましたなぁ。
強行日程の上、慣れない夜行列車で寝れなかったんで、帰りはフラフラでしたが……
今日誕生日の有名人 : 村下孝蔵
2月27日
昨年末に閉店した、野並のファミリーマート跡地に、今日『SHOP99』なる
生鮮食品コンビニが誕生。
ここ数年、野並の街が慌ただしく変化していきますねぇ。
いつも思うのだが、何故地下鉄開通時にバスターミナルを作らなかったんだろ?
せっまい歩道にバス待ちの長い行列が出来るし、2車線のウチ1車線は
常にバスが止まってるんで、渋滞を助長してるし……
ま、ケッタには渋滞は関係なんですがね(笑)
今日誕生日のモノ ・ 人 : サクラ大戦〜熱き血潮に〜 ・ Aki
2月26日
また、エッライ商品が売り出されることになりましたな〜。
全10種のQUOカード……
思わず、セガダイレクトで予約してしまっただわさ(爆)
来月には9枚テレカが届くというのに、これではカード破産まっしぐらですな(苦笑)
トレカの買いすぎで財政を圧迫されるって話はよく聞きますが、テレカの買いすぎって
人はそうそうおるまい。
……なんの自慢にもなりゃ〜せんわな、こりゃ。
今日誕生日の有名人 : 森英治
2月25日
水面下で着々と更新していた、『所有品目』コーナーがある程度形になってきたので、
公開の運びとなりました♪
前々から立ち上げたいコンテンツではあったのですが、それと同時に公開に
踏み切れない部分もありつつ。
データベース的なコンテンツの場合、ある程度網羅したモノである、という考えが
あるんですが、初期の頃のアイテムがかなり不足している状態でして。
まぁ、今だったら何かしらの方法で(元手さえあれば)入手出来ない事もないんですが、
そうなってくると、例えばテレカの場合、抽プレモノとかまで範囲を広げると
とても押さえきれないってのが実状でして。
そんなわけで、ココは割り切って、『今手元にあるモノの紹介』という形で
コーナー展開する事にしました。
まだ製作途中の部分は、日進月歩で順次公開していきますので……
今日誕生日の有名人 : 千葉千恵巳
2月24日
【Shooting
Star】の楽譜作成は、最後の音符調整を行い作業終了。
ページ番号や歌詞、作詞・作曲者名なども入れたので、さながら市販の
ピアノピースのような仕上がりになりましたわ♪
最終ページに歌詞を載せたら、ホンマ売りモンになりますわ(笑)
野望としては、今作成中の【LOVE A
RIDDLE】に続いて、【夢のつづき】の
ピアノソロ楽譜、【御旗のもとに】のピアノソロ楽譜なんかも作りたいな〜っと。
両曲とも、ピアノ弾き語りの楽譜は販売されてるんですけどねぇ。
(【夢のつづき・劇中版】ならピアノソロも有)
まぁ、決して安くない買い物だったんで、飽きるまで使い込みたいですわ。
今日誕生日の有名人 : 草野仁
2月23日
最近の生活。着メロ作ってるか、楽譜作ってるか、ピアノ弾いてるか……
見事に、何かしら音楽に関連することやってますな(苦笑)
少しばか始めたFF9もとんと手付かずだし、毎月買ってるDVDも見てないですねぇ〜。
【Shooting
Star】の楽譜作成があらかた終わったんで、ちょいとほったらかしになってた
【LOVE A
RIDDLE】の作成へと移行。相変わらず難しいですわ〜。
前奏32小節は、8小節4パートに分けられ、最初2パートと後ろ2パートと
更に分けられるんですが……
第2パートが始まるとフォークギターの音が重なってくるワケなんですが、
とてもピアノ譜には表現できず、それを省略すると第1パートと同じになってしまうし。
悩みながらも、コツコツ楽しみながらやってますわ♪
今日誕生日の有名人 : 三倉茉奈・三倉佳奈
2月22日
御園座地下のグリーンホールで開催された、
『合田浩章の世界展
〜「ああっ女神さまっ」から「おねがい☆ツインズ」まで』
に行ってきました。去年開催された時には見事に名古屋飛ばしをくらって
悲しい思いをしたモンでしたが、好評のため追加開催される運びとなりました♪
まぁ、この手のアート展には絵の展示販売がセットで付いてくるものであって、
案の定今回も催されていたのですが、何故かスタッフが一度も声を掛けに
来ませんでしたわ。断り文句を色々と考えていたのに、ちと残念(笑)
出口のところで販売していた、ポストカード3種とCD−ROM3枚を購入。
CD−ROMにそれぞれポスターが付いてきたので、結構な量になりましたわ。
ついでに、帰り際本屋によって、今更ながらにオフィシャルファンブックも購入。
なんか、一日『おねがい☆ティーチャー』色の一日でしたわw
今日誕生日の有名人 : 京田尚子
2月21日
◎ココがスゴイよ、シェアウェア楽譜作成ソフト
Vol.4◎
歌詞の記載もお手軽操作で可能♪
フリーソフトでは一番しか書けず、もとより歌詞記載は考えていなかったんですが、
試しにやってみると、お手軽に、結構面白く出来てしまいました(笑)
一番・二番の歌詞表示高さを任意に設定できるのは当たり前として、
特定の行単位でも高さの設定が可能なんですネェ。
例えば【Shooting
Star】の場合、サビは3回歌われる訳なんですが、
その行は歌詞の間隔を狭くして、3行分表示させるように微調整が出来る、
という事なんですわ。
入力していて気付いたんですが、【Shooting
Star】の歌詞の中で出てくる英語は、
2番の『ガラス』と、ダルセーニョ後のサビ『Shoo-ting-star』のみだという事に
気付きました。まぁ、『ガラス』は漢字もあるくらいだから除外すると、タイトルにも
なってる『Shooting Star』一つだと言えますね〜。
メロディーと一緒に、歌詞もすんなりと頭の中に入ってきたな〜、って思い返して
みると、殆ど日本語のみで構成されてるってのが要因なのかもしれませんね。
それだけに、最後に登場する『Shooting
Star』の言葉が、より一層印象深く
植え付けられる感じがしますわ♪
今日誕生日の有名人 : 前田吟
2月20日
ネタ系着メロ(自分で言ってらw)、【健康系カテキン式】をUPしました♪
CMがオンエアーされてから随分経ってからの作成となりましたが、作ろう作ろうと
思っていて結局先延ばしになっていた裏事情があったり(笑)
まぁ、ネタなんであまりこだわらずに作ってみました。
昔は一音に至るまで入念に作り直ししていたのですが、最近特にその傾向が
薄れてしまってるなぁ……
今日誕生日の有名人 : アントニオ猪木・長島茂雄
2月19日
◎ココがスゴイよ、シェアウェア楽譜作成ソフト
Vol.3◎
楽譜1段に表示する小節の数を、任意に設定することが可能。
基本設定は3小節で、音符の数が多い場合には自動的に2小節になったりするのは
どちらのソフトでも変わらないのですが、フリーソフトには訳ワカラン現象が……
全く同じ音符を記載しているのに、ある行は1段に2小節、またある行は
1段に3小節と、全く持って統一性が無し。
また、それをど〜やっても解消できなかったんで気持ち悪かったんですが、
そんな悩みも一発解決。
更に、例えば繰り返しの頭の小節を行の始めに持ってきたり、D.S.を行の
終わりに持ってきたりと、見やすい楽譜作りも簡単に出来る便利機能♪
これにより、前に印刷した楽譜より数段見やすくなりましたわ〜
今日誕生日の有名人 : 財津和夫
2月18日
今月末で期限の切れるクレジットカードの、更新カードが来ないために
たまりかねて業者に問い合わせ。
「明日発送する」との事。前回の時は1月中に届いていただけに、対応の
遅さが何ともはや……
何はともあれ、次の有効期限もついでに確認したんで、晴れてセガダイレクトの
注文が可能になったわけで。
買いも買ったり、11+2点で計13点。ポイントを全て使ったにもかかわらず、
総額4万を超えてしまいましたわぁ(爆)
て、テレカのばかぁ
今日誕生日の有名人 : エルンスト=マッハ・アレッサンドロ=ボルタ
2月17日
今日、マガジンZの全プレ『花組絵双紙』が届く。昨日配達されていたみたい
なんやが、留守のため持ち帰ったとか。別に受け取りのハンコがいるわけでも無し、
ポストに入れといてくれればエエものを。
それはさておき、内容はマガジンZに掲載されたカラーイラスト(今までの分
全部かな?)と、書き下ろしが一枚。
単純なイラスト集と考えれば、全プレで配るにはもったいないくらいの内容と
思ったのはわたしだけ?
やはり、と言うべきか、早速ヤフオクにも出品されていたり。
現時点で出品数は2、それぞれスタート価格の¥1,500−、¥2.000−が
つけられている模様。
ちなみに、『花組絵双紙』を入手するには、マガジンZ11月号・12月号・
単行本2巻のウチ2枚の応募用紙と、800円の定額小為替が必要。
つまり、一番安い組み合わせのマガジンZ11・12月号でも、
480×2(雑誌代)+810(小為替・手数料)+80(送料)=¥1,850−
元手が掛かる計算となる。今出品されてるのは恐らく転売目的であろうが、
利益を得るには、上記金額以上の価格が付かないとアカン事を覚えておいても
面白かろう(笑)
今日誕生日の有名人 : フィリップ=キャンデロロ
2月16日
◎ココがスゴイよ、シェアウェア楽譜作成ソフト
Vol.2◎
繰り返し記号が、簡単に設置できるようになりました♪
フリーソフトでも出来たんですが、ただの繰り返し記号だけで『1番括弧』『2番括弧』
のようなモノは出来なかったんですね〜。
更には、ダル・セーニョ、セーニョ、コーダなども設置が可能。
括弧なんかは、直線ツールと文字ツールを使えば擬似的に作れるんですが、
セーニョ、コーダと言った記号は無理だったんで、非常に使い勝手がエエですわ♪
再生するときに、繰り返し記号に沿って演奏することも可能。ただ、ソフトが
記号を読みとってくれるわけではなく、設置の際に『○小節に戻る』とか、
『○回繰り返す』って認識をさせる必要があり。
これが結構面倒だったりしますが、印刷の上では全く問題ありませんわね(笑)
今日誕生日の有名人 : 高倉健
2月15日
◎ココがスゴイよ、シェアウェア楽譜作成ソフト
Vol.1◎
1小節目から、その差が現れます。
『Print
Music!』では、弱起が設定できるんです♪
【Shooting
Star】の場合、最初の小節は8分音符3コ分なんですが、以前は
その前に休符を置いて体裁を取り繕っていたんですわ。
これがなんとも見栄えが悪かったんで、それが一発で解消できてエエ感じです♪
弱起について、言葉だけで説明するのは非常に困難なんで、気になった方は
各自で調べてちょ(爆)
今日誕生日の有名人 : 近藤正臣
2月14日
◎ココがスゴイよ、シェアウェア楽譜作成ソフト◎
『Print
Music!』を購入してから毎日のように起動させているわけですが、さすがに
大枚を叩いただけあって、フリーソフトとは機能がじぇんじぇん違います♪
って事で、そのスゴさを書き綴ってみよう〜。
……っと思ったのですが、ぢつは思わぬ落とし穴もあったり。そこで、
◎ココが……だよ、シェアウェア楽譜作成ソフト◎
購入したソフトは、『Print
Music! 2001』であり、それまで使っていたフリーソフトは
『Finale NotePad 2003』であります。つまり、フリーソフトの方が新しいモノであり、
それで作成したファイルをシェアウェアでは開けないという欠点が……(逆は可)。
おかげで、一度作った【Shooting
Star】の楽譜を、もう一度入力し直してます。
まぁ、細かく直すところが幾つかあるんで、ついでに行うという意味ではあまり
問題になる作業ではないですがね。
明日からは、ホントに機能のスゴさを書き綴りますわぁ。
今日誕生日の有名人 : 田中公平
2月13日
楽譜作成に着メロ作成……
時間が有り余ってるなら、間違いなくその殆どを費やしてそうですわ。
時間を見つけながらそれぞれ進めているので、なかなか捗りません。
まぁ、慌てずゆっくり進めましょうかね〜。
今日誕生日の有名人 : 南こうせつ
2月12日
遂に吉野家からも牛丼が姿を消した。
まぁ、わたしゃ年に数度利用するかどうかなので、大した影響はないわけだが、
日常的に利用していた人にとっては大きな痛手であろう。
そんな人が望むのは、米国牛肉の早期輸入開始であろうが、なかなかスムーズに
事が進まないだろうし、現状では輸入開始など以ての外である。
日本でBSE感染が報告されたとき、アメリカは和牛の輸入禁止政策をとった。
そして、全頭検査を行っている現在でも継続しているのである。
そんな状況をよそに、安全だから米国牛肉の輸入を再開しろだと?
遥かに劣る検査基準を掲げてアホぬかせッ、たわけがッ!
それにしても、日本でBSEが見つかったときは焼き肉屋から遠ざかり、
牛丼が食べられなくなると分かると並んでまで食べたがる……
アメリカ人もたわけなら、そんな日本人も大概たわけである。
今日誕生日の有名人 : エイブラハム=リンカーン
2月11日
今日は久々、オフでした♪
前回の12月ン時と比べて、なんと人数3割増!
何人が何人になったかは、各自考えましょう(笑)
今日は色々と収穫が有り。
まずは、兼ねてから購入を考えていた、楽譜作成ソフト『Print
Music!』。
お値段はさすがにお高かったですが、まぁ一生モンになろうということで購入を決定。
明日からサルのようにいじりまくるんだろうなぁ……
あとは、麻生みことの新刊『オゾン』と、『おねがい☆ティーチャー』の小説。
どちらも、近くの本屋では扱っていなかったため、今更ながらの購入となりました。
んでぁ、次回の長島オフ(!)もよろしゅうに〜♪
今日誕生日の有名人 : トーマス=エジソン
2月10日
今週は、週の真ん中に休みがあるため、非常にラクですね〜。
溜まりかけた疲れが、途中でリセットされるような感じで(笑)
ハッピーマンデーよりは、ハッピーウェンズデーの方がエエと思うんですが。
記憶にあるトコで水曜日の祝日ってなかなか無かったな〜っと感じてケータイで
調べてみたら、2002年1月まで遡ってもありませんでしたわ。
どーりで慣れない感覚なワケだ。
今日誕生日の有名人 : 田河水泡
2月9日
新コンテンツ立ち上げに向けて、着々と準備ちう♪
ある程度の形が整ってきたのと、すべて完成させるにはまだまだ時間が掛かるので、
そろそろ見切り発車しようかと画策してま。
それに付随して、煩雑になっていたファイルを整理始めたため、TOPページ以外は
アドレスが変わる場合があります。
TOP以外をブックマークに登録されている方はご注意下さいませ。
今日誕生日の有名人 : 増田ゆき
2月8日
ちょこちょこと音を付け加えていた【Shooting
Star】の楽譜作成も、ようやく一段落。
あとは譜面通りに演奏する技術を身につけるだけです(笑)
約2ヶ月の練習で、前奏〜サビ前まではどうにか形になる。あとはサビ部分と
間奏なんですが、左手にミョ〜なリズムを付けたために、なかなか厄介です。
それに比べ、左手が単純な和音を刻む部分は、やはり上達が早いですねぇ〜。
時間に追われているわけでもないので、納得のいく形に仕上げていきたいですね♪
今日誕生日の有名人 : 広井王子
2月7日
友人から、ケータイのメアド変更の連絡が届く。
どうやら、かなりの数のアホメールが送られてくるようになったようだ。
そいや、ウチのケータイはアドレスを変えてから届かなくなったなぁ〜っと思い
何気なく受信メールを遡って確認してみる。何せ1000通も保存できるんで、
アホメールも全部残ってるんですわネェ。
なんか見てたらムカムカしてきたので、今更ながら全部消去することに(笑)
200通ほど削除してみたが、日付は約1ヶ月くらいしか遡ってなかった……
確かに、メアド変える直前は、1日10通くらい届いてましたからねぇ〜。
さすがに単純作業に飽きてきて、そこで止めてしまいました。
そんな訳で、これからの暇つぶしはアホメールの削除に決定w
今日誕生日の有名人 : エアリス=ゲインズブール
2月6日
予想通り、浪漫倶楽部通販で表紙絵テレカの予約が始まりましたね〜。
年4冊になって発行数が減ったため、裏表紙もテレカになることはエエんですが……
何故に、去年6枚セットで販売された、旧会報誌25〜30号の表紙絵テレカを
バラ売りするかなぁ〜。
さすがに、これには手を出す気になれませんですネェ。画像を見たところ
テレカは同じモノだろうから、梱包が変わっただけではさすがに購入には
踏み切れませんわ。
……と書いておいて、サクラ1〜3メモリアルパックには、ちゃっかり
手を出していた事に気付く(爆)
今日誕生日の有名人 : 小林優子・豊臣秀吉
2月5日
キッズステーションで日替わり放送している『めぞん一刻』、たまに見ているのですが
今日の放送は第24話でした。話数表示のないこの作品で何故分かるかというと、
24話は1度きりのOP・EDなんですねぇ。1/96を、見事に引き当てた感じです(笑)
んにしても、やはし音無のジイさんはエエ味だしてますなぁ。
『(未亡人という言葉に対して)死んで無いんじゃない、生きてるんだ。』
めぞんの中でも、お気に入りのセリフの一つです。
今日誕生日の有名人 : 荘真由美
2月4日
昨日書いた浪漫倶楽部のテレカ画像が、サクラ大戦ドットコムにUPされてましたね〜
予想以上によさげな感じですわ♪
特に、第4号の表紙絵テレカなんか最ッ高(笑)
三人娘&メルシーの総登場に加え、デート服ってトコがポイント高いですね♪
明日のセガダイレクト更新から受け付け開始になるンかな?
今日誕生日の有名人 : 千葉繁・冨田耕生
2月3日
今日『浪漫旬報』が届く。
気になった記事は、やはりミステリアス巴里…………ではなく、背表紙裏の
会報誌 表紙絵テレカのお知らせだったり(笑)
一年分の表紙がセットになって販売、ってのが今までの通例だったのですが、
どうやら今回は一枚ごとの販売になるようで。
セット商品を注文して高い請求が来るのはまだ納得いくんですが、単品の
積み重ねで同額の請求が来ると、『一体何をやってるんだろ?』と思ってしまうのが、
なかなか面白い心理状況で。
どちらにしても、結局は手を出すのがオチなんですがね(苦笑)
今日誕生日の有名人 : 岡本麻弥
2月2日
発売中のドリマガに、ミステリアス巴里の映像を含むDVDが付いてくるということで
買ってみたわけですが……。
内容は、サクラ大戦ドットコム等でDLできるモノと全く同じでし。
新たな映像を求めて買おうかどうか迷っている方、DVDとして残したいわけでは
無いのならば、特典のために購入するのは避けた方がいいと考えます。
ま、わたしの場合はDVDで残したかったんで、良かったんですがね♪
今日誕生日の有名人 : シンコウラブリイ
2月1日
昨日の続き。
最近取りかかってるモノ、楽譜作成の他には、例えばFF9ですね〜(しかも初プレイ)。
マスターマテリア3種を精製し、エエ加減FF7も終わりにしようかな〜って感じだったので、
この機にFF9プレイに着手。
取り敢えずケースから取り出すやいなやゲームを始めたため、ロクに説明書も
読んでいません(爆)
大抵のシリーズは、物語の序盤に『初心者の館』が登場してシステムを説明してくれるため、
それをアテにしていたのですが、今のところそれらしき存在は現れず。
ってか、敵らしい敵とはまだ3回くらいしか戦ってないですからねぇ〜。
さて、これからゆっく〜〜りと進めていきますかネェ。
今日誕生日の有名人 : ガブリエル=バティストゥータ