つれづれと……
7月31日
二人で歩いた並木道 サクライロノキセツの中で
はしゃいだ、ふざけ合った 想い重ねた
by【サクライロノキセツ】(『D.C.S.S』OP
)
弱いものいじめって、いけないと思います。
『北海道の地で巻き返しをッ』
な〜んて、どこぞの阿呆どもがのたまっていましたが、我らが中日に
活力を与えて下さったわけですね♪
あの2連勝から、引き分けを挟んでの11連勝。
今シーズンを振り返った時、
『札幌での2連勝が足掛かりとなった』
って話になりそうですが、初戦のサヨナラ満塁ホームランから、シナリオは
進み始めていたのですよ☆
───
夏コミの、ねこねこの通販申し込みを完了。
夕方HP覗いた時には申し込みフォームが準備中で、その1時間後くらいには
既に申し込みを終えていたんで、結構早く完了させた方なのではないかな?w
また窓口で、怪訝そうに質問されるのか……
───
昨日書きませんでしたが(ってか書く余地が無かった)、色々と買い物もしていたり。
例えば、『D.C.S.S』OPを収録した、シングルCD【サクライロノキセツ】(と、何故か
第一期OPの【サクラサクミライコイユメ】)。
今週はあと数枚のシングルを購入予定なのですが、今までの人生で殆どシングルCD
ってモノを買ったことが無い人間なんで、かなり稀有な出来事かも。
書き出すと長くなるんで、これらを纏めて今度書くとしませう。
───
他の購入ブツは、KOTOKOさんの昨年冬のライブDVD。
実際問題、KOTOKOさんの楽曲って多分半分も耳にしたこと無いと思うのですが、
そのライブで歌われた楽曲は、2ndアルバム『硝子の靡風』の中でTOP2のお気に入り
楽曲である【覚えてていいよ】【Re-sublimity】。
他には、【snow angel】【Shooting Star】(おね☆ティー)、【Trust You're Truth〜明日を守る約束〜】
(とらハOVA)、【Face of FACT】(バルドフォース)、そして【Short Circuit】etc...
拝聴したことのある曲目がズラっと並び、しかもお気にりのモノが多数という内容。
今更ながらに、生で体感したかったですなぁ……
そんなワケで、9月のライブに対する想いが日に日に増している真っ最中であり、チョイと前に
掲載したゲーム楽曲ベストアルバムのような、わたしが選ぶKOTOKO楽曲ベストアルバムの
選曲を行ってたり。
これについても、今度書くとしますか。
まぢで、書きたい事が山ほどありますなぁ(汗)
そんなに挟み込むスペースが無いのが現状なんですが……
誰かの日記欄貸して〜な(爆)
今日誕生日の有名人 : 古谷徹
7月30日
このフツフツと沸いてくる、ヤリ場のない怒りをどうしたら良いものか。
判断の甘かった自分に。
判断を誤った自分に。
そして、転売厨のお世話にならざるを得ない自分に。
さて、ワケのわからん方々のために、親切な説明をw
今日7月30日は、来る10月15日に行われるI’ve武道館ライブの
アニメイト先行チケット販売の日。
この1週間辛い中過ごして来れたのも、この『チケットを買うんだッ!』っつ〜
アツい思いがあったからこそ。
んでもって、朝の11時ごろ赴いたわけなんですよ。
したら……
既に完売状態(泣)
どうやら、名古屋店の割り当て枚数は200枚だった模様。
この枚数の整理券が、いつの時点で捌けたのは定かではありませんが、
『朝から並ぼうか。いや、武道館の席数を考えれば大丈夫だろう』
と、考えがよぎっていた時点で、既に負け組み。
いつも二重三重の保険を掛ける自分が、何故こんな甘々な判断をしてしまったのかと、
悔やんでも悔やみきれない状態。
時は流れ、情報も集まってくる。
販売店舗によって、席種の差がかなりある事。
そして、ヤフオクの尋常ではない出品数と、その金額。
散々転売厨を虚仮にしてきながら、ここにきて頼るほか無い自分に腹が立つが、
背に腹は変えられぬ。
そこにきて、頭をかすめる思い。
『どうせ世話になるなら、プラス思考で考えようではないか。』
つまり、名古屋店での割り当て席種が芳しいものではなく、神がそれを察知して
購入を阻止したのだ、と。
せっかくライブに赴くのなら、最良の席で観ようではないか、と。
そして、導き出された最終結論。
『金に糸目はつけん!』
今月3回も給与明細を貰うも、ロクに休みも無く使うヒマがあら〜せん。
更には、ヤフオクで思いもかけない利益も生み出したことだし。
ココはいっちょ、豪勢に使ってやるかッ!!
って事で、わたしのおめがねティーチャーにかなった1名の出品者の方、おめでとう。
なんせ、青天井ですから。
誰かが止めんと、このままだとまぢ突っ走るで。
今日誕生日の有名人 : 野々原姫子
7月29日
明日はきっと 何かある
明日は どっちだ
by【あしたのジョー】
8連戦最終戦終了。
燃えたよ……真っ白に……燃えつきた……
なんだか眠くなってきちゃったよ……
ちりーん……
今日誕生日の有名人 : 雪月小夜里
7月28日
打ちよせる 波 日射し 蝉の音 素足よ
照れくさいけど
くりかえす 夏 花火 夜更かし ドキドキ
by【なんてね76's】(『ラムネ』OP )
君たちはねこねこソフトの良さを判っていない!
例えば、現在プレイ中の『サナララ』。
『水夏』の直後のプレイというコトも多大に影響があると思われるのですが、
非常に判り易いシナリオがエエ感じ♪
ねこねこ作品の中で、まぁやってみ〜って感じでお勧めするなら、このタイトルを
推すかもしれませんね〜。(お手軽に出来るってトコが)
もうすぐ、PS2『ラムネ』も発売♪
例えば、この程発送された『おかえしCD6』。
そもそも『おかえしCD』ってのは、“年会費など一切無用”のFC会員に、
不定期で送付されるCDの事で、この数文字を読んだだけで、ユーザーフレンドリーな
面が窺い知れるってモンですわ。
まぁ“曲芸商法”も、非常に素晴らしいと思いますけどね。ハタから見てる分には。
企業であるならば利潤追求は当然の責務であるワケだが、その事を包み隠そうともせず
信者から吸い尽くせるだけむしり取る様は、まさに感嘆の境地。
つい先日発表になった『サーカス・ノーザンチーム』のタイトルは、『D.C.U』。
冬には『D.C.F.S.(〜ダ・カーポ〜フォースシーズン)』なるPS2ソフトも出るようだし、
9月発売予定の次回作『AR』は、『水夏』の関連製品。
ココまで来ると、笑うしかありませんわね。
果たしてどこまで突っ走れるか、果たしてどこまで信者が付いて来れるのか、コレほど
面白いことはありませんわ♪
んで、話を戻して『おかえしCD6』。
前に行われた人気投票をもとに、順位の高かったキャラのストーリを盛り込むなど
ホントにファンを大切にする心配りが見られ、これだからねこねこファンはやめられません♪
作品単体を高評価することは良くありますが、メーカーにまで及ぶのは滅多にありません
からネェ。
……って、26日から発送してんのに、まだ届いてNeee〜〜!
8連戦7戦目終了。
あぢぃ、堪える……
ココ2日が涼しかっただけに、よけ〜にキましたわ。
危うく土曜も応援を頼まれそうになりましたが、丁重に回避。
難波なにわともあれあと一日。
惰性でなんとか乗り切ろう…………
サナララおすすめだよサナララ(;´Д`)
今日誕生日の有名人 : 大空翼
7月27日
ゆらりゆれる夏の陽炎 めぐりめぐる時のしじまに
流れ落ちて伝うこの手に 夢の雫風に舞い上がり
きらり、空へ
by【Fragment 〜The heat haze of summer〜】(『水夏』OP )
君たちは北都南の良さを判っていない!
『家族計画』(『姉、しよ』でも可)と、『君望』と、『とらハ3』(『D.C.』でも可)を
情報を仕入れずにプレイしてみ?
同じ声優さんが演じているキャラが、まずわかんないから。
んでもって、改めて声優リストを見てみ?
『このキャラとこのキャラが同じCVなんか〜』っと感嘆しますからw
『D.C.』で思い出したが、『水夏』について書こう書こうと思ってながら、
ずっと先送りになってましたネェ。
なにぶん、ネタがかつかつに詰まってて、挟み込む余地があら〜せんw
なんで、一言だけ。
『シナリオは、3本の指に入る名作』
時間を見つけて、長文をUPしたいなぁ。
暑い日が続く毎日、季節を併せてプレイするにも、今が持ってこいですわ♪
8連戦6戦目終了。
台風一過のピーカンにも関わらず、最高気温31℃と、とても涼しい日。
加えて、湿度が低く北風が吹き抜けていたので、ココ数日来で最も過ごし易い
気候でした。
残り2日、ガンバロ〜
今日誕生日の有名人 : 田沼意次
7月26日
ガンバリ屋さん Uh...
報われないけど
by【everybody goes 〜秩序のない現代にドロップキック〜】(Mr.Children )
8連戦5戦目終了。
もうダメーポ……。
ってコメントを用意しておいたんですが(笑)、台風からの心地よい風が
吹き抜けていて、非常に過ごし易い一日。
そんなダ・メーポダ・カーポですが、『D.C.S.S』の美春がなかなかヨサゲな感じ♪
そいや、『D.C.』でも美春のシナリオが良かったって声も、多く聞かれてましたし。
音夢・ことりをクリアして既に放置状態にある同作品ですが、『時間があればコンプを
目指してやりこむゲーム』の6位に浮上。
さて、一つ順位の抜けてる、5位はなんでしょう?w
当てれた方は、非常にスバラシイ感性の持ち主かも(笑)
って、『D.C.S.S』の昨日(正確には今日未明)放送分、タイマーをONにして
おいたのは良いのですが、肝心のタイマーをセットし忘れるというお間抜けを(爆)
まぁ、キッズステーションで一週間遅れで放送してくれるんで、セーフなんですが。
今日、世界水泳のために見事に放送時間が被ってしまった『奥さまは魔法少女』も
同様の方法でこれまたセーフ。
地上波の放送が、すぐにCSで観られるってのは、かなり助かりますね〜。
……しっかし、何故に『リリカルなのは』は放送されんのだ?
今日誕生日の有名人 : 萩原健一
7月25日
夏休みのある 小学校時代に帰りたい
by【光の射す方へ】(Mr.Children )
8連戦4戦目終了。
少し雨が降ってはその後晴れるという、最悪パターンで湿度急上昇。
前半戦が終わったトコだと言うのに、疲労コンパイル。
PS2『ネギま!2時間目』の、コナミスタイルとアニメイトの特典フィギュアって
両方ともフィギュメイトだったんですネェ。
発売を前にして、既に各店舗の購入特典がヤフオクを賑わせていますなぁ。
大抵のトコはテレカなんですが。
そいや、どっかのテレカの柄はアキラでしたね〜。
さすがに龍宮やちづ姉の絵柄は見かけませんがねw
これらの特典の中で、人気のある(=高値が付く)モノは、過去の実績から言っても
やはしフィギュメイトなんでしょうネェ〜。
えろげなんかを、テレカなどの特典の付く店で購入して、製品と特典とを別々に出品したら
元手よりも高く売り捌けるってのは良く聞く話ですが、同じ事を上記のモノで複数やったら、
簡単に一財産築けるで、いやホンマ。
特典付きで今でも予約できるかどうかは、知る由も無いですけどねw
今日誕生日の有名人 : 高木渉
7月24日
巡り合い支えあう 日々のなかで
忘れはしないよ 君と出会えた事の奇跡を
by【君と出会えた季節】(『とらいあんぐるハート3』ED)
8連戦3戦目終了。
今日も曇天……かと思いきや、昼から日が射してきて蒸しあち〜ッ!。
しかも一人休みだったんで、疲れ倍増。
さて、2日考えた末の、わたしの回答。
樺恋を“いもうと”、深衣奈を“隣に住む幼なじみ”という設定でひとつw
んな、女性に順位をつけるなんざ、わたしにはとてもできませんて(爆)
ってなワケで、同じ作品で同様に考えた結果は……
(総てTOP3を選出)
おねがい:
はつほ>楓>みずほ
ネギま:
ちづ姉>刹那>裕奈
サクラ:
かすみさん>さくら>マルグリット
君のぞ:
遙>大空寺>水月
んで、最終決戦の結果は
かすみさん>ちづ姉>はつほ>遙
ですねぇ〜。(05/07/24現在)
如何せん、『君望』は1順しかプレイしてないのがイタすぎ。
回数重ねれば、作品内順位も総合順位も大幅変更の可能性大なんですが、
先立つ時間が無いことにはネェ〜。
ちなみに、『時間があればコンプを目指してやりこむゲーム』の順位では、
『家族計画』>『とらハ3』>『とらハ2』に次いで、『君望』は4位だったりw
ってか、舌の根の乾かぬうちから……
あっ、もし一緒に行かれるんなら、1枚はお譲りしますよって。
どうせ2回は行かないだろうからネェ。
今日誕生日の有名人 : 谷崎潤一郎
7月23日
いつまでも変わらない君の笑顔
この手で守りたい儚い夢 forever dream
空に虹をかけよう
by【Dream 〜The ally of〜】(『D.C.』ED)
8連戦2戦目終了。
曇天に加え涼しげな風が吹き込んでいたんで、余力充分。
(今日の内容、ホントは昨日書く予定だったんです)
動き出した山とは……
それは、ヤフオクの出品。
前々から進めようと思ったたんですが、この忙しい時期に敢行。
と言うのも、半強制的に外部との連絡を取らざるを得ない状況を作り出す事によって、
変化の乏しい毎日を過ごせなくするのが狙いなワケで。
取り敢えず手始めの出品物は、『とらハ サウンドステージ3』や『DCサクラ3初回A』といった、
色々な理由により同じ品物が2つ手元にあるモノを中心に展開。
中でも、イチバン喰い付きが良いのが、『ねこねこソフト みずいろおかえしCD
その2』
市場相場¥3,000〜¥5,000の状況下において、¥500と言う破格の値段が、大きな
要因でしょうね〜。(値段設定については、後述)
なんせ、出品10分足らずでアクセスを記録し、1時間後には既に入札されてるし。
それからもアクセス数は伸び、もう少しで100を数えるトコ。
最終的な価格に期待♪
『不必要なモノを出品し、探していた人が入札する』
ってのが、理想的な利用法だと常々思っているため、開始価格はすこぶる抑えてあります。
肝心な事は、金儲けをする意図が全く無いという事。
ぶっちゃけ、(個人的には)捨ててしまっても構わないモノですから。
そらそうでしょ。同じモノがあって、なおかつ数年陽の目を見ないモノだってあるわけだから、
現状ではただ単に場所を喰ってるだけ。
そんなモノでも、他の人にとっては欲しいものであるならば、その方に譲るだけのこと。
そこで金額が発生するのならば、捨てるよりはエエっしょ。
そんなワケで、本格的に部屋の整理に入りそうなヨカン♪
今日誕生日の有名人 : 立川郁美
7月22日
すきすきすkiss すきすきすkiss
すきすきすkiss すきすきすkiss ハイハイ!
すきすきすkiss すきすきすkiss
すきすきすkiss すきすきすkiss キュンキュン!
by【さくらんぼキッス〜爆発だも〜ん〜】(『カラフルキッス〜12コの胸キュン!〜』OP) ※試聴はこちら
(゚∀゚)ノキュンキュン!
ヽ(゚∀゚)ハイハイ!
そんな、龍宮好きなアナタに朗報。
『ハピ☆マテ』最終バージョン、【ハピ☆マテ7】初回版同梱のパクティオーカードは、
龍宮サンの登場ですぜ、アニキ♪
ちなみに、同週の発売シングル曲数はYahoo!ミュージックのデータによると67枚。
しっかし、よりによって浜崎あゆみとカブるのか……
あとは、前週発売のSMAPあたりが、ライバルとなりそな感じ。
って事は、連続TOP3入りも夢ぢゃない?w
それにしても、67曲の中でアニメや関連のCDがやったら目立ちますネェ。
【時代の無双花】(佐藤裕美・『萌えよ剣TV』OP)
【YOU】(YURIA・『SHUFFLE!』OP)
【君は僕に似ている】(See-Saw・『機動戦士ガンダムSEED
DESTINY』ED)
そして、我らが【ハピ☆マテ7】etc...
ざっと数えただけでも16曲はあったゾナ。
しかし残念なのが、今回はTVサイズでの収録という点。
これを、同曲のフルver.を収録した、『ハッピー☆マテリアル コンプリートアルバム』
発売への布石と見るか否か……(笑)
んにしても、【GO! GO! オートバックス】(水木一郎)ってなによw
今日誕生日の有名人 : グレゴール=メンデル
7月21日
白 黒 抹茶 あがり コーヒー ゆず さくら
青柳ういろう
by【?】(『青柳ういろう』CMソング) ※試聴はこちら(要QuickTIME)
たまの休み、たまには一日の出来事をピックアップして『日記』を書いてみますかねw
いつもとは、ひと味違う内容をお楽しみ下さい。
朝から、撮り貯めしたビデオを消化。
ってか、『D.C.S.S』かなりエエ感じなんですが。
初めは一話だけ観てスルーする予定だったんで、良い方向に期待を裏切られた感じ。
『SHUFFLE!』も、ゲームのシナリオは“?”を付けたくなってしまうような内容らしいんですが、
原作のシナリオがイタい作品のアニメ化ッてのは、ヨサゲな出来に仕上がるんでしょか?w
第一期シリーズにも興味が湧いてきた今日この頃。
───
昨日、不在の郵便配達通知が届いていたので、緑郵便局まで引き取りに。
白泉社からの、定形外普通郵便だったんやが、“普通”郵便なんだから、留守でも
置いといてくれりゃエエと思ったんですが……
これが、驚く程デカいッ! 持ち帰るのも頷けるわw
そして中身の『カレカノ』全プレ、素晴らしすぎッ!!
最後の最後までエエモンを供給してくれますわ〜♪
運命の21巻は、まもなく発売。
───
その足で、本屋へ。
購入ブツは、『GUNDAM FACT FILE』bS1・42
表紙イラストは、RX-78 NT-1とMS-06FZ。
NT-1とFZですぜ、兄さん。
アレックスとザクU改ですぜ、兄さんッ。
『ガンダム0080』ですぜ、兄さんッ!
『ポケットの中の戦争』ですぜ、兄さんッ!!
『ガンダム0080』は、『ガンダムって、ロボットに乗ってドンパチするアニメ』
程度の予備知識さえ有れば十二分に楽しめる作品。
(そら、舞台設定が判ってれば判ってる程、のめり込めますが)
是非とも一度見ていただきたい作品ですネ〜♪
その価値を持って余りある逸品です。
───
昼から、車の保険を支払いに、車屋のある栄まで。
街中に車で行きたくなかったんですが、エンジンオイルの交換もしたかったんで
しょ〜がないです。
免許が“百式”色になったんで、保険料もお得トクに♪
───
んで、せっかく栄まで来たんで、G店系列の店舗Aに。
結局、なんだかんだ何処で買うか悩んでた、『ネギま!』DVD2巻を購入。
定価の約10%引き、更に約7%のポイントが付きましたとさ。
んでも、ポイント付加って……
っと、この話題を始めると長くなりそうなんで、明日…………と明後日はネタが
固まってるんで(笑)、3日後以降の気力のある日に書きますかね。
ちなみに、2巻の表紙イラストは、先生の好きな『宮崎のどか』ですぜ♪
───
夕方、ナニゲにチャンネル廻してたら、なんと『チャンネルNECO』で
『おねがい☆ツインズ』が放送されててビックリ!
(っつっても、既にED【明日への涙】が流れてましたがw)
ボケ〜っと眺めてたら、スタッフロールに『星湖亭』『Yショップ・ニシ』
『ゆ〜ぷる木崎湖』が出てくるんだネ〜♪
ったら、続けて『おね☆ツイ』第3話が始まる。
OPに登場するベンチ・ブランコ・踏切・すべり台、本編に登場する高校……
ホンットに同じ風景が登場するんですよネェ〜
初めて訪れたのは、ちょうど一年前かぁ。
改めて観ると(ぢつは、一回しか観てないw)、深衣奈と樺恋どちらかを選べ
ッて言われたら、非常に悩むカモ。
そこで皆さまに質問。
あなたなら、深衣奈と樺恋、どちらを選びますか?
各々の“持ち場”でお答え下さい。
(部分的に捉えても、全体で判断されても構いません)
……結局、いつもと大差ない内容ぢゃん(爆)
そして、ついに山が動き出す…………
今日誕生日の有名人 : パウル=ロイター
7月20日
究極至高のスク水比べ
究極側の出したもの
一見普通のスク水
京極はんが泣き出す
なんちゅうものを履かすんや
四万十川のスク水だ
「豆腐とワインには旅をさせるな」
by【ブルコンのテーマ】(『すくみず 〜フェチ☆になるもんっ!〜』スク水賛歌)
……暑さでヤラれてるんで、お気になさらずw
この暑い最中でも、車に乗ってる時はクーラーを付けて無かったりします。
理由は幾つかあるんですが……
まず、単純に燃費を良くする為。
交通費全額支給とは言っても、“往復距離×○○円×出勤日数”って形で
支払われるんで、燃費が良くなりゃ手元に残るって寸法でw
んで、基本的に朝の早い時間と、夜の日が沈むかどうかって時間に走らせるんで、
太陽が高い時間を避けてるんですよネェ〜。
日差しが強くなけりゃ、窓を開けて風を切って走ってれば、そこそこ涼しく。
最後に、『そこそこ涼しく』程度で、充分涼しいんッスよ(爆)
逆に、クーラーで冷えた体で朝仕事に向かうと、恐らく暑さに対応出来んですからネェ。
昼の休憩の時間も、事務所や食事スペースのクーラーの効いてる場所はなるべく避け、
陽の当たらない風通しの良い場所で過ごしてますから。
そんな中、今週の金曜日の仕事が急遽決定。(まぁ、半日程度だが)
んで、初めは休みの予定だった来週金曜もフルに仕事となったため、このクソ暑い中
なんと8連出と相成り候。
ココが更新されなくなった時は、即ち死を迎えたことを意味しますので、
心のどっかで冥福を祈って戴けると、草葉の陰で喜ぶカモw
今日誕生日の有名人 : 緒形拳
7月19日
ちくしょう!一歩遅かったようだ
まんまと盗んでいきよった
いいえあの人は何も
盗んでいかなかったわ
いやとんでもないものを
それはあなたのスク水です
「ス〜ク水ちゃ〜ん」
by【ブルコンのテーマ】(『すくみず 〜フェチ☆になるもんっ!〜』スク水賛歌)
解答
◎問題1◎
ほぼ正解ですね〜♪
購入予定のモノは、『ネギま!』DVD2巻でした。
◎問題2◎
アマゾンまでは正解☆
理由の一つは、支払いがリボ払いとなるため、不必要な利子が付いてしまう事。
(よくよく調べたら、何でそうなるかが判ったため、対応中)
んでもう一つが、支払いの請求が早い事。
セガダイレクトの場合、タイミングが良いと品物が届いてから2ヶ月くらい間が
空いてから引き落とされる事もありますからネ〜
(これについて書くと、永遠長い文章になるんで、割愛)
んでもって、なんで立て続けに問題を出したかというと、毎日チェックしてる人が
どのくらいいるのかな〜っと思った次第で。
これにより、一人は見ている事が判明w
以外……ある範囲の外側
意外……予想が外れること・思いのほか
今日誕生日の有名人 : 杉山卓夫
7月18日
オレの胸に七つの傷で
スク水模様が描いてある
by【ブルコンのテーマ】(『すくみず 〜フェチ☆になるもんっ!〜』スク水賛歌)
どうやら、港で花火があった模様。
ちょうど名古屋港の脇を通り過ぎたあたりから始まったようで、バックミラーで
確認したんですがw
23号線の築地口インター付近で、上下線とも路側帯の場所という場所に
路駐の車があって、最初は『何事か!?』っと思ってたんですが、花火を見て納得。
ってか、こちとらこのクソ暑い中、干からびる思いで仕事を終えた帰りの道中に、
のうのうと花火見学をしている輩に路駐のお陰で渋滞が出来ていた事にご立腹。
大体、人の集中する所に車で行くんじゃねぇッ、このボケがぁ!!
ルールを守れんような阿呆どもなら尚更だッ、この糞虫がぁ!!!
ホンマ、一台一台の窓ガラスを総て割って廻りたかったですわ。
そんな高揚してる気持ちのトコに、ラジオから流れてくるのは、大西・荒木・井端の
3連打で同点に追いつき、立浪の犠牲フライで逆転というナイター中継。
気分良い帰り道でしたわ〜♪
ってか、名古屋港くらいケッタで行けってのw
今日誕生日の有名人 : ザ=グレート=サスケ
7月17日
どうしてどうしてああ僕達は
出会ってしまったスク水に
by【ブルコンのテーマ】(『すくみず 〜フェチ☆になるもんっ!〜』スク水賛歌)
なるほど、差額は42円か……
(↑まぢで計算していない人)
店舗Sの方が安いとは直感してたんですが、さほど差が無かったんで驚き。
やはし送料が痛いんですなぁ。
◎問題1◎(読解力・難易度:★★☆☆☆)
昨日の問題文を、
・Aサン
・購入予定の品物
・店舗S
・店舗P
を明確にした上で、状況を要約しなさい。
◎問題2◎(推理力・難易度:★★★★★)
店舗Aでは、定価の20%引き、しかも購入金額¥1,500−以上で
送料がタダとなるのだが、購入を躊躇ってる節があるという。
その理由を答えよ。
答えは、『寄せ書き』へ。
制限時間:明日の更新までw
今日誕生日の有名人 : 大竹しのぶ
7月16日
どうしてどうして僕たちは
出逢ってしまたのだろう
こわれるほど抱きしめた
by【リフレインが叫んでる】(松任谷由実)
今日は暑かった……
特に、ココんトコ雨続きで熱気が和らいでいたこともあって、ヨケ〜に
体に堪えましたわぁ。
んでも、夏を迎える前は『ど〜なるかしゃん』っと思っていたんですが、
9月に入れば多少は暑さも退いてくるだろうから、あと一ヵ月半の辛抱。
しかも、途中で盆休みも挟まるから……
まだまだ長いですな(汗)
◎問題◎
Aサンは定価¥7,350−(税込)の品物を購入予定。
店舗Sでは、定価の1割引で、しかも値引き後金額の3%がポイントとして
加算されるが、送料¥450−が掛かる。
店舗Pでは、定価の販売で、価格の6%がポイントとして加算される。
ここで、1ポイント=1円とした場合、どちらの店舗で購入する方がおトクか?
答えは、『寄せ書き』へ。
制限時間:明日の更新までw
電卓の使用を認める。
今日誕生日の有名人 : 古川登志夫
7月15日
ほらそんな夏の日のこと
眩しい日のこと
by【忘れ物、見つけた】(『銀色』『銀色-完全版-』ED)
対応機種Win95/98だった……
まぁ、2000年の作品ですからネェ。
(『銀完』は95/98/Me対応)
7月1日の内容で、『D.C.S.S』の声優人を見て、『ネギま!』とカブってる
旨の記述を書きましたが、別に『ネギま!』の声優陣を覚えようとしたわけでなく、
自然と頭ン中に入ってきたんですよネェ。
というのも、アニメの4月のOPから、後半のクラスメートがフラッシュバックするトコで
役名と声優名が次々と表示されるようになり、それを眺めているウチに、刷り込みの様に
自然と覚わったんですよネェw
んでもって、今日もミョ〜なヒマな時間をもてあそんでいたんで、DVDの1話を観る。
案の定、OPで役名・声優名表示がされていましたわ。
ってか本編……
めっちゃ作画のクヲリティー高ッ!!
思わず、録画したビデオ引っ張り出してきて、TV放映版と見比べてしまったヨ(爆)
能登かわいいよ能登(;´Д`)
先日クリアした『水夏』の話題を、クリア直後の13日から始めるハズだったのに、
予定がの内容を組み入れたお陰ですっかりタイミングを逸した……
ってか、次に進めてる『サナララ』、心に“グッッっ”とくるね。
今日誕生日の有名人 : 星乃文緒…………看護婦勢は、誕生日イラストねぇのか?
んでも、マナマナは有ったなぁ……
7月14日
ずっと、ずっと見つめてた 真っ直ぐな想いは
果てしない空へと 駆け抜ける
あふれる涙をそっと この手に抱きしめる
いつかまた 会えるかな
あの丘で…
by【Precious Memories】(アニメ『君が望む永遠』OP)
先日も書いたとおり、変則日程のために今日はお休みだったんですが、
午後から講習会を聞きに行く用事が。
そこそこ早起きして部屋の片づけを行ったら、ミョ〜な時間が余ったんで、
午前中から昼寝w
一旦会社に集まり、その後三重は桑名まで。
他の企業はネクタイ姿や作業着なのに対し、明らかにラフな格好が、
しかも10人も揃ってる姿は、異様な光景に映っていただろうて(笑)
午前中の昼寝が効き、講演に集中……していたワケではなく、そこはかとなく
眠気に襲われてましたわ(汗)
その後、焼肉屋へ。
店内にはBGM(恐らく有線でしょう)が流れていたんですが、驚くことに
その中で【ハピ☆マテ6】が流れてるではありませんかッ!
何が驚いたって、まずは純粋に選曲の中に入っていた事。
そしてもう一つが、雑音だらけの店内において、それを聞き分けた自分の耳に(笑)
事実、この曲以外はどれ一つとして何が掛かっていたか覚えていないのですが、
前奏が流れた瞬間に、『あッ!!』っと耳に入ってきましたからネ〜w
帰りの車があるため今日は一杯も飲まず。
アルコールが入らずに、そこそこはっちゃける自分が居た事に、チョッチ驚き。
その後、4人ほどが名駅に向かったようですが、そこで帰宅の途に。
ドムはもう勘弁。
今日誕生日の有名人 : 葉加瀬聡美
7月13日
両手を頭につけて
猫耳の運動
by【妹エプロン体操】(『はるのあしおと』イメージソング) ※試聴はこちら
甘いよ〜、甘すぎるよ〜〜。
砂糖に塩かける位甘すぎるよ〜〜。
(注:全ッ然甘くありません)
宣戦布告を受けたからには、受けて立つのが漢ってモンでしょうw
この程度で出し抜けると思ったら、甘いのですよ♪
……ウソです。
タイトルを目にしてから、急遽探し回ってました(爆)
───
オリコンウィークリーランキング更新。
【ハピ☆マテ6】は、デイリーランキング初日と同じく、ミスチル・氷川きよしに続く3位。
くぅ、やはり氷川の壁は崩せなかったか。
んでも冷静に考えようよ。
“たかだか”アニメの主題歌が、この一週間で日本で3番目に売れたCDってんだから、
コレを快挙と言わずしてなんと言うのか。
『ネギま!』の関連CDの売り上げが、累計でミリオンセールス達成したんだってね。
今日誕生日の有名人 : 北斗晶
7月12日
ほらちょっと待ってて 大急ぎで着替えるから
キミの好みのままに 変身しちゃうんだ
世界で一番 スキって言ってくれるかしら
キミの可愛い 子猫になりたいにゃ〜ん(にゃんにゃん)
by【Change my Style 〜あなた好みの私に〜】(『コスって! My Honey』主題歌) ※試聴はこちら
最近、仕事中に頭を使う時間が減ったために、下らん事に思いを馳せるようになってたりw
例えば、ココの内容のストックが、恐らくは一月分のネタを抱えてたり。
曲がりなりにも日付を振っての書きモノが、『一月分のストック』ってのも変な話なんですが(笑)
あとは、新規のチーム・選手名とかね。
消滅してもすぐに復活するのは、ネタを常日頃から考えてるのが理由でして(汗)
その前に、消えない努力をしろって話ですがね(爆)
先日買った『メイドさん大全』の中に、ライブドアと『メイドさんしぃし〜』の記述が。
東スポで、一面に渡って取り上げられてた内容だったんで、特に目新しい記事は無かったんですがねw
そいや、ライブドアが新球団のチーム名をインターネットで公募した際に、
『メイドさんしぃし〜ず』
ってのが、かなり上位に食い込んでたのを思い出しましたわ。
だもんだから、新しいチーム名を、『仙台メイドさんしぃし〜ず』にしようかとも思ったんですが、
それはまたの機会にって事で。
今日誕生日の有名人 : ユリウス=カエサル
7月11日
今君の目に いっぱいの未来
言葉は永遠のシグナル
by【ブルーウォーター】(『不思議の海のナディア』OP)
『四鏡』って、 “だいこんみずまし” だったか、 “だいこんみずわり” だったか、
時々こんがらかる時があります。
『割鏡』ってなんとなく有りそうですしねw
ちなみに、正解は『大鏡』・『今鏡』・『水鏡』・『増鏡』で四鏡。
……などと、文学少女の側面をさりげなくアピールしてみたり(笑)
昨日は、理数少女で攻めてみましたからネ〜。
どうやら、物事の始動は丁度一年前だったらしい……
(1年前の今日の内容より)
今日誕生日の有名人 : 天都みちる
7月10日
輝く涙を集めて 時間の海を渡ろう
果てのないこの闇も 繰り返す後悔も
明日作る現実
by【Face of Fact】(『BALDR FORCE(バルドフォース)』主題歌) ※試聴はこちら……
……の、『ねこねこファンディスク2』デモムービーで。
何故、『戯画』のソフトの主題歌が、『ねこねこ』のソフトのデモで使われてるかの
説明については割愛。
もし聞きたい方がおられましたら、小一時間かけてお話しましょ♪
『バルドフォース』って、えろげにしては異色のアクションをウリにしたソフトで、
それがまた気分爽快の秀逸なモノとの事。
手を出したいと常々思ってるのですが、やり込みゲー → 時間が掛かる ッて
図式が成り立つので、なかなか難しいですネェ。
(『戯画』ってメーカーは、『ショコラ』『パルフェ』が出る以前は、『バルドフォース』で
持ってると言われてたらしい……)
昨日の回答。
あ〜くさん大正解♪
わたしゃ、8(分)を8/60(時間)として直接時速を計算したんですが、まぁ先に
掛けるか後に掛けるかの差ですんで、無問題ですね☆
んで、本題。
大体毎日、行きは片道25kmの道のりを、25km/h程度で走ってるんですわね。
(要するに、所要時間1時間程度)
ここで考えて欲しいのが、時速25kmってスピード。
実際にクルマでこの速度で走ってみると判るんですが、エッライ遅いって事が実感
できると思います。
当然そんなにチンタラと走ってるワケでは無いんですが、信号待ちや踏切などの
時速0kmの時間も加わり、平均するとこういう数字が出てくるワケで。
かたや、マラソンの世界記録が2時間チョイなんで、ざっとの計算で時速20km。
42kmの道のりが25kmに変われば、多少は早くなろうと思われるので、結局のトコ
人が走るのと同じくらいのスピードしか出てないってこったね。
結論。
結局のトコ、クルマって早そうにみえても、能力通りの力を発揮していないってのが事実。
信号待ちとかって、思いの外時間食ってるんですネェ。
あ、ト〜ゼン高速を長距離走ってる時は別ッスよ。
今日誕生日の有名人 : 小泉孝太郎
7月9日
歌声のパルス 受け止めて
羽ばたく準備はOK?(HEY! HEY! HEY! HEY!)
僕ら革命も起こせるさ
電撃Chu Chu Chuビームで!
by【Short Circuit】(KOTOKO)
ガソリン給油の度に、距離カウンターを0にしてるんですが、今朝車に乗ってて
ふとカウンターに目をやると、65.9km。隣の時計を見たら、6:59でしたわ〜(驚)
んで、チョッチしてから も一度見ると、70.7kmの7:07を指していて、更に驚き。
こんな偶然ってあるモンなんですネェ〜。
ここで問題。
《この間、時速何km/hで走行していたでしょうか?》
答えは、『寄せ書き』へ。
制限時間:明日の更新までw
電卓の使用を認める。
今日誕生日の有名人 : 南流石
7月8日
時の流れに身をまかせ
あなたの色に染められ
by【時の流れに身をまかせ】(テレサ・テン)
全部観たよ、2日前に列挙した作品の数々……
正確に言えば、取り溜めしてあったOVA『萌え剣』4作もあるから、総時間が
すっごい事になってますな(爆)
時の流れに身を任せた結果がコレですか(滅)
この2日間の休みで行ったことといえば、カレンダーをめくった事くらい。
9月になれば、ちづ姉が。フフフ……
ここまで、非生産的な2日間の過ごし方をしたのは、いつ以来なんだろう。
そんなワケで、無意味ついでにそれぞれの第一話についてつれづれと。
・D.C.S.S
『D.C.P.S』も『D.C.P.C』も未プレイなんで、登場キャラの
半数近くの素性がワカラン……
第一、『セカンドシーズン』と銘打っているのに、一作目も見てネェし(汗)
んでも、心配どころだった絵は、ままエエ感じですわ。
そして、何と言ってもことりサンでしょう♪
作画の可愛いキャラクターはゴマンといますが、言動・仕草・表情・声諸々を
捉えても、それらの中で群を抜いていのが白河ことりだと、常々思っているのですヨ。
そんなことりの魅力が、損なわれない様に描かれていて好印象☆
コンシューマー版やアニメでは、CVを総入れ替えしている『D.C.』シリーズ
ですが、日向裕羅さんから変更となった堀江由衣ボイスも、さほど気にならず。
しかし、ことりはやはり黒の下(ry
・いちご100%
をぉっ、能登ボイスキタ━━━(゚∀゚━━━!!
ちょっち控えめキャラを演じさせたら、ホント天下一品ですね♪
しっかし、なんっつ〜知能指数低い中学生なんだ? この主人公。
それにしても、A・Bパートで別タイトルのある作品って、久ッ々に見たわ。
テレ朝では4月から放送されているらしく、それに併せてHPも更新されているんで、
ズイブン先のストーリまで読んでしまったよ……
・奥さまは魔法少女
喜久子サンです。なんとなく、みずほ先生と同じ雰囲気を感じましたわ。
画面エフェクトや効果音が、なんとなく古くさい印象を受けるのですが、わざと
そ〜いった仕様にしてるンかいな?
イチバン感動したのが、内容云々ではなくOP曲がメロキュアだったことは秘密。
・涼風
かなり原作に近い絵でしたわ。
マイナスポイントは、主人公が喋りすぎで、やかましげな感じ。
OP・EDを歌うユニット名、聞きなれん名前だな〜っと思ったら、やはし出演
声優さんのユニットでしたわ(今週号のマガジン情報より)。
・SHUFFLE!
後藤邑子(籐野らん)さんと言えば、『みずいろ』の早坂日和や『ラムネ』の
近衛七海といったポンコツさんのイメージが強いので、本作の(ちょっち抜けてるが)
しっかり屋さんの役ってのが、新鮮な感じですね♪
作画はヨサゲ。さすがはWOWOWアニメだわ。
上で、ことりのCVが日向裕羅さんから変更になってると書きましたが、本作で
サブキャラで登場してるのは嬉しい限り☆
唯一ぢゃないか? ゲーム版と同じ名前で出演してるの。
・機動新撰組 萌えよ剣 TV
ゲーム・OVAと変わらず、実力どころで固められている声優陣。
それに加えて、上記5作と比べるとイロコイよりもギャグ路線の作品なんで、
楽〜な気持ちで観てられますわw
OPは、佐藤裕美さんが歌われており、エエ意味で衝撃的でしたわ。
ん〜、折笠サン♪
『リリカルなのは』の新シリーズが、今秋から放送されるみたいやね。
第一期最終話の、残り5分程度が未だに観てない状態なんですが……
今日誕生日の有名人 : 飯島美雪
7月7日
あなたの瞳が 映し出す未来
ふたりの出会いに 意味があるのなら
今同じ夢を 見つめたいの鍵をあげる
心の扉開けて
by【マブラヴ】(『マブラヴ』OP)
わたしは、 《高級肉まん》 が大層好きだった。
それは他の 《肉まん》 が持ち合わせていない、《食材》 ・ 《香り》を有していたからであり、
新商品が開発されるたびに、買い求めていたモノである。
しかし、ある時 《高級肉まん》 に 《虫》 が混入されていた。
この一つの出来事だけで、今まで積み上げてきた信頼は、一瞬にして崩れ落ちる。
時を同じくして、《吟醸肉まん》 の一作との出会いを果たす。
《食材》 が超一級品ならば、その 《味》 も絶妙であり、正にツボにハマった感じ。
ト〜ブンの間は、《吟醸肉まん》 の新商品が開発される度に、口にする事であろう。
その他の出会いでは、《特選肉まん》 ・ 《極上肉まん》 ・ 《至高肉まん》 などがあろう。
《特選肉まん》 は、出合った時には既に開発終了していたのだが、今でも充分に通用
する出来栄えである。
なんと言っても特筆すべきは、一度ではとても味わいきれない 《食材》 の多さである。
普通ならば、《食材》 が多すぎると調和が取れなくなり、不必要なモノが生じてくるのだが、
《特選肉まん》 に関してはそんな心配一切なし。
まだイイトコ取りでしか味わっていないので、楽しみは存分に残っている。
《食材》 もほどよく、初めの 《味》 も有りがちであるが他のモノより優れていた 《極上肉まん》
だが、惹き込まれた理由は、途中から突然として急激な変化を見せる 《味》 にあろう。
ある種苦痛であり、ある種鬱になりかねない 《味》 ではあるが(実際、夢にまでうなされたし)、
次が知りたくて食べるのを止められない。
一つの 《食材》 は、初めは殺したい程に憎んでいたこともあったのだが(それこそ冷凍庫で
凍死させたかった)、だんだんと苦にならなくなっていくから不思議なモノだw
そして、《至高肉まん》。
少ない 《食材》 ながら非常に調和が取れており、《香り》 もとても雰囲気マッチしている。
そして、織り成す 《味》 は、正に神の領域。
コレほどまでに長く咀嚼しながらも、噛めば噛むほど良さが増してくるモノを、他には知らない。
この逸品は、一度味わってみて損はなく、逆に口にしないことの方が神に対しての冒涜とも思える。
このように、いささか飽食状態にある中で、最近では胃袋の収縮も起こっており、よく吟味して
口にしないとすぐに満腹状態になってしまう。
こんな状態においては、とても 《高級肉まん》 の入り込む余地はない。
今日誕生日の有名人 :
七転ふみつき(HAPPY☆LESSON)……ハピレスキャラは、誕生日覚えやすいわ♪
鑑純夏(マブラヴ)……誕生日ラストげと☆
犬神帆波(姉、ちゃんとしようよっ!2)……お姉ちゃんにまかせなさい♪
春原七瀬 (とらいあんぐるハート)……あいや、ゲーム本編でまだお会いしてなかったり(汗)
木ノ下貴子(Piaキャロットへようこそ3)……ゲームやった事ないんですが(汗)
絵を見て、一目惚れ♪
そして、キャラクタープロフィールの『管理人』という言葉でK.O.
まさに、『第一印象から決めてましたッ』状態だわね☆
7月6日
降りしきる霙 混じりの 雪ににじむ涙
いつまでも抱きしめて
冬の日に遠く 高く 願いが届くように
足跡をたどる夜 繰り返して
by【Ever stay snow】(『Snow Drop』OP)
この暑い時期に一時の涼を、って事で7月に入ってからは、『雪』の曲を
ピックアップしていたんですが、気付きました?
……途端に雨模様の天気で、今までの暑さがウソみたいな日が続きましたが(汗)
やべェ、溜まりに溜まってしまたヨ……
というのは、この一週間で録画して未視聴の本数。
ギャラリーフェイク
MONSTER
OVA ストラトス・フォー アドバンス 第3話
フタコイ オルタナティブ
D.C.S.S
いちご100%
奥さまは魔法少女
……アホですか、あなたは(爆)
観たのは、わずかに『ネギま!』最終回のみというのもまたw
まぁ、『ストラトス・フォー』はOVAなんで単発だし、『フタコイ』は今回が最終話なんで
双方とも一回きりなんですが、今日・明日で『涼風』・『ギャラリーフェイク』・『SHUFFLE!』
『萌えよ剣』が追加されるわけだ…………(滅)
毎日のモノはその日に消化、毎週のモノはその週に消化していかないとトンデモナイ事が
起こってしまうので、明日・明後日の久々の連休は、こんなことに消費されてしまうのか……
嗚呼、なんて空しい青春なんだろうか(逝ねッ)
まぁ、先月以前から続けて視聴している『ギャラリーフェイク』・『MONSTER』以外は、
第一次審査にどれだけが通過するかは判りませんがねw
ってか、減らしていかんとマジで時間の無駄遣いや。
今日誕生日の有名人 : シルベスター=スタローン
7月5日
白き雪 舞い落ちる 悴む指に
紅き華 咲かせたる 我が宿命なれば
by【雪の華】(『雪の華』OP)
いよいよ、明日は【ハピ☆マテ6】の発売日。
(店頭には今日から並んでるんで、ヤフオクにぎょ〜さん出品されてるコト)
調べてみたら、明日発売のシングルCDは、総てひっくるめて50作チョイ。
ただ、今回は巡りが良い!
【ハピ☆マテ5】と同時リリースとなったオレンジレンジもいなけりゃ、オリコン初登場
連続1位記録を更新中のB’zやキンキもいない。
ホントに、メジャーどころが少ないんッスよ♪
こうなると、敵は先週発売のミスチルと、『好きなものは好きだからしょうがない!!』
のキャラクターCDくらいなモンだw
ミスチルが好調な売れ行きを示しているんで、ウィークリーチャートの1位は難しいかも
しれませんが、デイリーの1位なら希望あるカモ。
ってコトで、明日はみんなCDショップにGOッ!
最近では、普通の店でも店頭に並んでるトコ増えてきましたからネェ〜。
(初回がおいてあるトコは、ごく稀ですが)
そんな今日は、原作者の誕生日。
去年紹介したんで、下には書きませんがw
今日誕生日の有名人 : 雪広あやか
7月4日
今でも覚えている あの日見た雪の白さ
初めて触れた唇の温もりも忘れない
I still love you.
by【POWDER SNOW】(『WHITE ALBUM』ED)
9月のKOTOKOライブのチケ、『2階34列』ってエッラい後ろだなぁ〜
っと引き換えた瞬間思ったんですが、勤労会館の座席番号は1階からの
通し番号だったんで、一安心。
ちなみに、2階の4列目となかなかのポジション♪
思い起こしてみると、KOTOKOさんとの出会いは、恐らく多くの人が同じであろう
『おねがい☆ティーチャー』OP、【Shooting Star】だったんですネェ〜。
そらそうでしょ。
3万本売れればヒット作と言われる、えろげの主題歌と、電波を通して各家庭に
配信される主題歌とを比べたら、どちらが多くの人に触れられるかを考えたら
判るってモンです。
ただ、WOWOWでの放送より一年以上後の、ANIMAXでの放送を見て知った、
っつ〜、かなり後発な感があるんですが(汗)
調べてみたら、KOTOKOさんの楽曲が初めて世に出たのは、2000年12月1日。
(ちなみに、『おね☆ティー』放送開始は2002年1月)
ココで驚いたのが、その1週間後・2000年12月8日に発売されたのが、なんとなんと
『とらハ3』だったんですネェ〜。
随分と経ってから別々のルートでハマった『KOTOKO楽曲』と『とらハ』が、意外な
トコで結びつき、しかもKOTOKOさんのごく初期の作品だったって事実には、なかなか
感慨深げですわ〜♪
今日誕生日の有名人といえば? : 万引きを自慢げにTVで告白し、一時期ホされる。
7月3日
それはきっと真っ白に 吹き抜けていく果てしなく
私のこの胸の痛みと 一緒に癒え
埋め尽くされてくどこまでも 満たされてゆく何もかも
あなたのそばでなら 私は生きてゆける
by【SNOW】(『SNOW』OP)
今日もお仕事。
説明すると無駄に長くなるのだが、結論だけ言ってしまえば、24日までは
木・金休みの変則日程となるワケで。
しっかし、日曜日はエエね〜、道が空いてて。
いつもより7分遅く出たんやが、いつもより5分以上も早く着いてしまいましたわ。
改めて考えて見ると、現状は結婚していないんだが、仮にしたとしても今の生活を
している限り上手く行くべくもないと思われ。
祝日関係なし、土曜日も半分仕事、オマケに日曜も仕事(ま、これは期間限定だが)
朝は早い、帰りが遅いこともしばしばで、もっぱら寝に帰ってくるだけ
疲れきってるので、左手は動いても腰は動かない
……んまぁ考え方によっちゃ、干渉される時間が少なく、金は入ってくるワケなので、
人によっては理想的な相手と言えるかもしれませんがねw
今日誕生日の有名人 : 相川真一郎
7月2日
二つの影たたずむ 凍えた心を抱えて
真っ白な世界 出逢えたのは奇蹟
もう 独りきりじゃないこと
言葉よりも 星の見えない
まわる空に snow angel 探してる
by【snow angel】(『おねがい☆ティーチャー』イメージソング)
本日の戦利品
・高橋留美子傑作集 赤い花束
・高橋留美子劇場副読本 Oの悲劇 Oの喜劇
年一で『ビッグコミックオリジナル』に短編モノを掲載しているのだが、近年6年分を
収録した、実に6年振りとなる高橋留美子傑作集。
『赤い花束』に“日帰りの夢”が収録されたことによって、このマンガ冊子が付いて来るっ
て事で購入した、アニメ『高橋留美子劇場』の購入意義が消えてしまったような……
毎週掲載される『犬夜叉』よりも、年一の短編の方が待ち遠しい事は、ココだけの話。
なんと言っても、世相を反映しているオヤジ達の描写が素晴らしいのだが、なんと
そんなオヤジ達をフューチャーしたのが、『Oの悲劇
Oの喜劇』。
まだチョットしか読んでませんが、こりゃ読み応えあるわ♪
登場人物のオヤジ達に共感できるようになってきたのは、年を重ねたからだとは
思いたくない……(汗)
───
『ネギま!』第26話(最終話)を視聴。
OPの【ハピ☆マテ】31人バージョンは、もはや誰が歌ってるのか判らん状態w
機会があれば、トコトン書きたいですなぁ〜。
内容は、超弩級のウラ技を持ってきた感じ。例えるなら、隠し持ってたJoker
を7枚ほど手札に加えて大富豪をやるような。
その行為を、笑って容認できるか、頑なに否定するかの両端になると思うのだが、
わたしは前者。途中で投げ出さずに観続けた甲斐がありましたわ☆
個人的にお気に入りだったのは、アキラ・夕映・ザジ・さよ
辺りかな?
そら、龍宮や茶々丸辺りも良かったんですが、それは期待通りの活躍って事で、
予想以上の働きをしていたのが上記の面々ってトコですね。
新番組予告の『涼風』の絵が、結構ヨサゲな感じ。
───
ピアノを弾いてたら、突然
『【LOVE A RIDDLE】ってどんな使われ方だったっけ?』
っと思い立ち、DVDを引っ張り出してきて再生する(汗)
ピアノの演奏を中断して観始めたんで、その時はよっぽどの衝動があったんでしょう。
(今となっては知る術もありませんがw)
12話ED直前、はつほ・まほが宇宙船から見下ろすシーンの風景が、パラグライダー場
からの景色と全く同じだったんで、今更ながらに感動。
長野に赴いてから、ってか通算でもまだ1周しか観てないからなぁ……
も一度DVD見返して、も一度長野行きたいな〜
今日誕生日の有名人 : 南沙織
7月1日
あなたが欲しいと叫べば この心は
砂漠を白く 雪に染めるから
by【砂漠の雪】(MELL)
空梅雨だ、節水だと叫んでおきながら、ひとたび雨が降ると
洪水・土砂崩れの恐れだとかヌかすし。
つくづく人間って身勝手な生物と実感しますな。
『ろくに手も握らせない男のことで、泣くわわめくわ』
ってセリフを何故か思い出しましたわw
夏の新番組から幾つか。
・涼風
前にも書いた通り、連載中の作品を持ってきたら、どんな形にせよ
全26話ぢゃ中途ハンパに終わるって。
原作の可愛らしい絵に近付けるンなら、観るカモ。
・D.C.S.S
スタチャの店頭無料配布冊子で、『D.C.』の何かの絵を見た事が
あるんやが、あまりにもヒサンだった衝撃を覚えてますわ。
最大にして唯一の売りがキャラクターなのにネェ。
今回のシリーズは、音夢もさくらも居ないのね(←何も知らんヤツ)
堀江由衣に、神田朱未に、松岡由貴っつったら、まき絵にアスナにエヴァ
ぢゃん……ってのがすぐに頭に浮かんでしまう自分が情けなや(滅)
・SHUFFLE!
先に言っておきますが、原作のゲームはやった事ありまへん。
初めて情報を目にしたのは、WOWOWの番組表。
結構エエ感じの絵だったんで、興味惹かれました。今回の改編ン中では
イチバン興味あるカモ。
気になって調べてみたら……原作と同じ声優さん起用してますね。
全員が全員名前違うんで、別の人を持ってきたように見えますが。
・機動新撰組 萌えよ剣 TV
前にCSでOVAが放送されてましたが、まだ観てねぇや……(汗)
折笠サンっすよ、折笠サン、ダンナぁ〜♪
この地方にお住まいの方だと、こちらやこちらがお役に立つのでわ?
今日誕生日の有名人 : 明石家さんま