映画感想第5回

「DVDで観た映画ベスト10」

←映画感想第4回「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」映画感想第6回「きみの声をとどけたい」→

TOPページに戻る

映画感想第5回「DVDで観た映画ベスト10」
キャラメルくん 「今回は、これまでと違ってDVDで観た映画の感想なんだね?」
プレッツェルちゃん 「そうね! 映画館はあんまり行ってなかったけど、映画のDVDはよく買ってたから! 何十作品も買ったけど、その中でもベスト10を選んで紹介させていただくわ!」
キャラメルくん 「あれ、レンタルとかではないの?」
プレッツェルちゃん 「昔から所有欲が強いせいか、自分のものにしたくてね。高くつくけど、DVDは買ってたのよ。まあ、レンタルだと返しに行くのが面倒ってのもあるけどさ」
キャラメルくん 「なるほどね。
ちなみに、ベスト10に選んだ基準は?」
プレッツェルちゃん 「基準はただ一つ、【繰り返し観た回数】よ!
ジャンルの違う映画がたくさんあるし、面白さのツボも異なるから評価が難しいからね! なので回数で決めました!」
キャラメルくん 「なるほど、なるほど。ではさっそくベスト10いってみよう」

目次

  1. フルメタル・ジャケット
  2. マッドマックス2
  3. リベリオン 反逆者
  4. スターシップ・トゥルーパーズ
  5. パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
  6. 300
  7. パプリカ
  8. フレディvsジェイソン
  9. ギャラクシー・クエスト
  10. バットマン ダークナイト

フルメタル・ジャケット

キャラメルくん 「ベトナム戦争の映画だね。前半が海兵隊の訓練所のシーン、中盤からはベトナムでのシーンと分かれてますが」
プレッツェルちゃん 「前半の訓練所のシーンが大好きで、一時期は毎日のように観てた記憶があるわぁ。【ハートマン先任軍曹】っていうキャラクターの新兵を徹底的にこき下ろす語彙力溢れる罵倒の数々が、インパクト強すぎて強すぎて、もう!」
キャラメルくん 「このページの最初にあるイラストの背景にいる人が、ハートマン先任軍曹だね」
プレッツェルちゃん 「いろんな漫画やアニメ・映画などでパロディやオマージュに使われているんだよね。実は軍曹を演じている方は映画のアドバイザーとして参加してたんだけど、あまりに鬼軍曹として罵倒芸がすごすぎて、そのまま映画に出ることになったらしいわよ! 」

マッドマックス2

キャラメルくん 「映画感想第1回でも触れたマッドマックスシリーズの2作目だね」
プレッツェルちゃん 「これも大好き! 今作の敵役として出てくる【ヒューマンガス】様がインパクト強くて好きよ」
キャラメルくん 「このページの最初にあるイラストでプレッツェルちゃんが被っているのが、ヒューマンガスが被っているマスクだね」
プレッツェルちゃん 「怒りのデス・ロードも面白いけど、2も面白いから是非観てね」

リベリオン 反逆者

キャラメルくん 「最高のB級映画と評価が高い作品だね、ディストピア世界を舞台とした作品で、【ガン=カタ】という特殊なガンアクションスタイルが当時話題を呼びました」
プレッツェルちゃん 「ガン=カタの格好良さは、私の中の中学二年生ぐらいの心を鷲掴みにして離さないのよねぇ……! 統計学を元に生み出された戦闘術なので、銃弾が飛び交う場所でも弾が当たらない場所を予測しつつ、敵への反撃は精確にしつつ、で。このスタイルは、その後の創作物にいろいろな影響を与えてるのよねぇ、素晴らしいB級映画だわ」
キャラメルくん 「このページの最初にあるイラストで僕の頭にあるのが、この作品に登場する銃の特徴的なマズルフラッシュです。すごく印象的な光です」
プレッツェルちゃん 「DVDだと、戦闘シーンだけを繋げて見れるコンテンツが用意されているところにもこだわりを感じるわぁ。それだけでも何十回もリピートできちゃう」

スターシップ・トゥルーパーズ

キャラメルくん 「SF映画だね。大きな昆虫と人類の軍隊が戦うという感じの作品です」
プレッツェルちゃん 「軍国主義を皮肉った演出が光る作品ね! あと銃火器抱えてガチンコバトルといった感じの!」
キャラメルくん 「原作は【宇宙の戦士】というSF小説で、そこでは【マローダー】というパワードスーツが登場するんだけど……」
プレッツェルちゃん 映画では一切出ません! ひたすら生身でガチンコするあたりに監督のこだわりを感じるわ! 一応3作目でようやくマローダーが登場するんだけどね」

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド

キャラメルくん 「パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズの3作目だね、これは前回の感想でも少し触れていたけれども」
プレッツェルちゃん 「うんうん、繰り返しになるけども、5作目と並んで一番好きな作品ですよ! 最後の海戦が迫力あって素晴らしい!」
キャラメルくん 「ウィルとエリザベスの、戦闘中の船上で敵と戦いながらやる結婚式も印象的だよね」
プレッツェルちゃん 「バルボッサの 新婦にキス! キスしろ! って台詞がめっちゃ好きだわぁ」

300

キャラメルくん 「スパルタ軍とペルシア帝国の戦いを映画化した作品だね、原作がグラフィックノベルなんだけど、映画もそれに沿った漫画的な演出がされているのが独特だね」
プレッツェルちゃん 「ディス・イズ・スパルタ!!」
キャラメルくん 「一言でこの作品をそんな感じだよね。戦闘シーンの迫力もすごかったです」
プレッツェルちゃん 「スパルタ軍は少数なのにめっちゃ強いんだよね。腹筋もバキバキに割れてるし。かっこいいわぁ」

パプリカ

キャラメルくん 「筒井康隆による同名の長編SF小説を原作とした、今敏監督のアニメ映画だね。夢が現実をどんどん侵蝕していく表現がとてもインパクトのある作品です」
プレッツェルちゃん 「後半の悪夢のようなパレードは印象に残るわぁ。よくあんな狂気的なシーンを表現できるなぁって……!」
キャラメルくん 「主題歌である平沢進の【白虎野】も、作品にマッチしててよかったよね」
プレッツェルちゃん 「うんうん、平沢進さんの音楽好きよ」

フレディvsジェイソン

キャラメルくん 「ホラー映画の二大巨頭、【フレディ】【ジェイソン】が文字通りに戦う映画だね」
プレッツェルちゃん 「刃牙でいうと範馬勇次郎vs郭海王の戦いみたいな感じの作品」
キャラメルくん 「その例えば刃牙の漫画読んでないとわからないよ!? でも、異なる2つの作品の設定を生かしつつ、ちゃんとバトルするところまで持っていくからすごいよね」
プレッツェルちゃん 「ねー。こういうクロスオーバーって結構難しいと思うけど、それでもここまでやってのけちゃうんだから。技のフレディと力のジェイソン、その戦いの結末はいかに……!」

ギャラクシー・クエスト

キャラメルくん 【スター・トレック】をはじめとする様々なSF作品のパロディ・オマージュ・リスペクトを詰め込んだSF映画ですね。大人気のSF作品に登場する艦長とそのクルーたちを演じる主人公たちと、彼らを本物の宇宙船の乗組員だと勘違いした宇宙人たちとの物語だね」
プレッツェルちゃん 「私はそれほどSF作品には詳しくないんだけど、それでもかなり楽しめた作品だったわ……! 勘違いで宇宙人同士の抗争に巻き込まれちゃった主人公たちが、段々本物のヒーローになっていく様がとてもいい!」
キャラメルくん 「ホントだよね、物語の構成も上手いし、夢がある作品だね」
プレッツェルちゃん 「SFファンも、そうでない人も、納得する作品だと思うわ」

バットマン ダークナイト

キャラメルくん 「アメコミヒーロー・【バットマン】【ダークナイト トリロジー】シリーズの2作目だね。バットマンの宿敵【ジョーカー】が登場する作品でもあります」
プレッツェルちゃん 「ジョーカーの演技力がものすごかったわねぇ! まさに狂人! それでいて魅力的!」
キャラメルくん 「ジョーカーはいろんな役者さんが演じてきたけれど、一番インパクトが強いのはやっぱりダークナイトのジョーカーかも」
プレッツェルちゃん 「だからこそ、役を演じたヒース・レジャーさんが亡くなられたのはショックだったなぁ……」

キャラメルくん 「というわけでベスト10は以上となります」
プレッツェルちゃん 「これ以外にも面白い映画はたくさんありますが、全ては紹介しきれないのでこれにて!」

ページの先頭に戻るTOPページに戻る

←映画感想第4回「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」映画感想第6回「きみの声をとどけたい」→