TOP | 仲間紹介 | 大会結果 | 全国ランキング | 自己紹介 | おまけ |
キアンティ・クラッシコ・ノヴェチェント'96 ディエヴォーレ
’00.8.14
イタリア旅行にいかれた方のお土産でいただいたもので、息子の誕生日だったので飲んでみました。料理は自家栽培のトマトを使ったイタリア風ポークソテートマトソース添え(なんかこうやって書くと本格的のようですが本当はたいしたものではありません)をメインにしました。予想通り果実味は十分でありフルーティであるが、まだまだタンニンもトゲトゲしくあと5年くらいは寝かせたほうがいいかな?でも人によっては冷やしてガブガブ飲むには味がはっきりしていていいかもしれない。2日目に少し残っていたのを飲んだが、普通空気に触れた分フルーティさが違う味になるがさすが果実味もあり多少まろやかになっていて開栓時より美味しかった。
ディエヴォーレ社はキャンティクラシコ地区のシエナの北,ヴァリアリ村の近くにサンジョベーゼ,マルヴァジァネラ等の畑,400ヘクタールを所有しています。その内80ヘクタールの畑には樹齢60年〜90年のサンジョベーゼ種が植えられてます。このエステートは1090年より存在しており、現在の当主マリオ・ディエヴォーレの所有となったのは1987年。以来、ディエヴォーレは醸造設備を一新し、畑に改良を加え、つくり出されるキャンティクラシコはガイドブック ”ガンベロ ロッソ”専門誌ワインスペクテーター、デキャンター等において絶賛されている。キャンティ・クラッシコ "ノヴェチェント1996"
ディエヴォーレ1090年から存在したエステートで1990年にその畑の中から厳選した60〜90年(平均樹齢62年)の樹齢の葡萄の木のみで造られたワイン。ちなみにノヴェチェントとはイタリア語で"900"という意味で、エステート存続後900年を祝し、1990より冠に記してリリースしています。果実味満点なワインです。