子育てを楽しもう!
|
●子育て情報
●趣味ページ
★国安わたるさん大好き★
メール |
長野県の無料・格安オートキャンプ場 ●矢筈公園キャンプ場 場所などこちら 料金無料。お盆の時期だけいくらか取られるようですが。 日帰り温泉施設は車で30分ぐらい走ればある。「かぐらの湯」
●二瀬キャンプ場 場所などはこちら 国道からのアクセス道は、少々狭いです。 料金格安。るる家が行ったときは、区画サイト(ちょっと狭い)2000円でした。川原のフリーサイトは1000円。軽トラで巡回のおっちゃんに支払います。 新しいほうのサイトは、トイレも水場もきれいです。コインシャワーもあり、焚き火などができる炉もあります。下のフリーサイトも、少々古くはありますが、きれいに整えられています。近くには、店も何もないので、国道で買い出しをしたりしてから現地入りしないとダメです。風呂もいちおう近くにありますが、民家を改築したような建物で、風呂場も家庭並の大きさなので、来る途中で入ったほうがいいかも。
●白馬岩岳オートキャンプ場 場所などはこちら
料金格安。るる家が行ったときは、キャンピングカーは2000円でした。1500円というのはテント泊だけみたい。
●戸隠キャンプ場 場所などはこちら 料金格安。るる家が行ったときは3000円でした。 売店でビール売ってました(良心的500ml400円也) 景色も空気もきれいでした。売店もある。ゴミも出せる。 まだハイシーズンじゃないからか、近くの水道は止まってました(^^; あとチェックアウトが10時でした、早すぎ?! ●かじか荘 場所などはこちら 料金格安。うちらが行ったときは、1050円でした。 サイトが芝生で、芝生内には車は入れないので、車はそのまわりに横付け状態です。車横付けの場所があまりたくさんないので、早い者勝ちになります(^^; コテージもあります。 温泉施設かじかの湯が同じ敷地内にあります。1回分の料金で、1日何回でも入れます。
|
●おすすめりんく ★友達サイト集★
|