series211-0's BBS

211系0番台の部屋の掲示板です。過去ログ1001件目〜1050件目までです。

過去ログ1051件目〜1100件目まで(次へ)   過去ログ951件目〜1000件目まで(前へ)

サーバーエラー 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月21日(日)18時01分42秒

本日、幣HPコンテンツの一部を更新しようといたしましたが、CCNWサーバーのエラーで現在できない状況です。
困ったものです。

タケやんさんへ
>名古屋は初雪だったそうですね。
 先ほど、下りのムーンライトながらで枇杷島付近にさしかかったところ残雪が垣間見えました。


名古屋南部ですら雪が残っている状況なので、北部の枇杷島で雪が残っているのはある意味普通でしょうね。

ワイドビューしらさぎさんへ
>AMBITIOUS JAPANのロゴがついている700系を撮影してきました。
ようやく撮影に成功しました。


このラッピングももうまもなく終了ですね。
しかし、名古屋駅17番線に止まっている700系をビルから狙うというアイデアは新鮮ですね。

でも、管理人が以前見た時は駅ですらLCXケーブルが邪魔なんですよね・・・
管理人が撮影したときもLCX対策に頭を痛めました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


AMBITIOUS JAPAN 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:12月21日(日)13時14分31秒

本日、AMBITIOUS JAPANのロゴがついている700系を撮影してきました。
ようやく撮影に成功しました。
今までは笠寺駅で撮影していましたが、あまり思うように撮影できず、結局何も収穫のないまま撤収していました。
ところが、今回は名古屋駅の太閤通口付近で下りの新幹線を狙いました。
のぞみ号は17番線到着なので意外と成功するかもしれません。

初雪 投稿者:タケやん  投稿日:12月21日(日)06時33分48秒

 昨日、名古屋は初雪だったそうですね。
 先ほど、下りのムーンライトながらで枇杷島付近にさしかかったところ残雪が垣間見えました。
 まだこれからが本番の冬ですが、この経済不況のもとでホームレスの人たちを見掛けると、行政も何らかの手を差しのべてあげるべきと思います。

はっくしょん!! 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月20日(土)17時26分51秒

本日、この大雪のチャンスを利用して、木曽川付近にてJR・名鉄電車を撮影してきました。

この時の模様は近いうちにアップいたしますが、その中の選りすぐりの1枚を画像掲示板にて公開しておりますのでぜひご覧ください。

311系さんへ
>早くも3枚投稿されてますね〜、これからもこの流れでいってもらいたいです。

うーん、管理人としては投稿件数が多いのは当然嬉しいことであり、皆様に感謝しております。
が、しかし、管理人としては投稿件数が多い以上に、荒れずに皆様とコミュニケーションが取れる掲示板の方が嬉しいですね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


画像掲示板OPENおめでとうございます! 投稿者:311系  投稿日:12月19日(金)21時16分29秒

遅れましたが画像掲示板OPENおめでとうございます!
早くも3枚投稿されてますね〜、これからもこの流れでいってもらいたいです。
これからもよろしくお願いします!

もちろんOKです 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月19日(金)20時51分3秒

本日、金山11時03分頃初の知多半田行き普通列車に充当された名鉄3100系3115Fが全般検査を施工されているのを確認いたしました。
同編成には3700系3705Fと同じタイプの転落防止ほろが取り付けられ、ドアも赤色一色化されておりました。

岐阜の鉄ちゃんマンさんへ
>今週は三者懇談週間でお昼には帰宅できるという日々を過ごしています。
(中略)こちらの画像掲示板の方にも投稿していこうかと思います。
特に何も書かれていないようですが、JR以外、名鉄などの写真でも宜しいのでしょうか?


そういえば管理人もちょうどその頃は3年生の方が三者懇談&追試勉強期間(前期考査と後期考査の合計点がその合計の平均点の半分以下の者が居残り勉強することです)の期間で早く帰れた事を思い出してしまいました。

さて、画像掲示板ですが、どの鉄道会社の写真でも結構です。
また、鉄道に関する画像であれば、特に制限する気は全くございません。

ご投稿をお待ちすると共に、管理人の方もそちらの方についてCrewに少々記述を加えておかなければならないと痛感いたしました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


画像掲示板開設おめでとうございます!! 投稿者:岐阜の鉄ちゃんマン  投稿日:12月19日(金)14時05分44秒

こんにちは。
学生の身分でこんな昼間にご返信をさせていただくというのは疑問に思われるかもしれませんので一応お断りをしておくことにします。今週は三者懇談週間でお昼には帰宅できるという日々を過ごしています。

さて、本題ですが、画像掲示板おめでとうございます。先程、トップページを開いたところ、何かいつもと違うと思い、見ましたら画像掲示板は完成していたのですね。
現在、私はデジカメやスキャナー等は所有していませんが、写真つきの年賀状作成のためにネガ写真をCD−ROMに入れる作業をおなじみの写真屋さんにしてもらっています。今後も順次、このような作業を行っていきたいと思いますのでそのときにこちらの画像掲示板の方にも投稿していこうかと思います。
特に何も書かれていないようですが、JR以外、名鉄などの写真でも宜しいのでしょうか?

こちらこそお願いします 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月18日(木)21時42分4秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>画像掲示板開設おめでとうございます。
これからもHPを拝見させてもらいますのでよろしくお願いします。


どうもありがとうございます。
また、こちらこそよろしくお願いします。

いつドジをするか分からない管理人ですので、暖かく見守ってください。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


祝!画像掲示板 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:12月18日(木)20時38分10秒

管理人さん、画像掲示板開設おめでとうございます。
これからもHPを拝見させてもらいますのでよろしくお願いします。

画像掲示板スタート 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月18日(木)18時25分0秒

本日午後6時20分頃から画像掲示板、Series211-0's PHOTO BBSの運用を開始いたしました。

文字だけでは伝えにくい事項の際に御利用くださると幸いです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


電磁波 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月17日(水)20時49分17秒

現在、幣HPでは画像掲示板の設置工事を行なっております。
昨日テストした所では概ね問題なく、画像掲示板のルール等を作成し、近いうちに公開する予定です。

ワイドビューしらさぎさんへ
>後からできた路線の方が深いところを走っているのでそのせいかもしれませんね。
地下鉄の車内放送で「混雑した車内での携帯電話のご使用はご遠慮下さい」と放送していますが、「電波が届かなかったら使えないじゃないか」と思います。


深さに関係なく、地下に中継アンテナを設けないと携帯電話は使えないようです。
金山も現在工事中で中継アンテナを撤去した為か携帯電話は圏外表示になります。(八事駅も同様)

また、電波が入らなければ、携帯は使えないのはその通りです。
しかし、マナー放送が「携帯電話の利用をご遠慮願う」のは、携帯に付いているゲームから音が出たりして、他の人の迷惑になったりするからではないでしょうか?

また、電波が届かずとも電磁波は出ているので、ラッシュアワー等には十分気を付けないといけませんね。

静岡人さんへ
>ホーム上にLEDの発車案内板があるなんてうらやましいです。静岡地区では改札口にある駅は結構多いですが

名古屋口の場合、改札口についてはほとんどの駅に取り付けられました。
しかし、ホーム上となるとまだまだ少ないのが現実で、大高より利用客の多いはずの笠寺駅はまだ取り付けられていなかったはずです。
パタパタ式は、名鉄の駅なら頻繁に見かけますが、JR東海の駅となるとレアな存在ですね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


うらやましい 投稿者:静岡人  投稿日:12月16日(火)22時54分2秒

>大高駅ホーム上にLED式の列車発車時刻案内が取り付けられました。

ホーム上にLEDの発車案内板があるなんてうらやましいです。静岡地区では改札口にある駅は結構多いですが(私の最寄り駅含む)、ホーム上に発車案内板がある駅は熱海・三島・沼津・富士・清水・静岡・焼津・藤枝・島田・浜松のみです。そのうち、三島・沼津・富士・静岡・島田・浜松は一部or全部パタパタ式だったりします。

携帯電話の使用@地下鉄車内 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:12月16日(火)21時43分20秒

>地下鉄の場合、駅構内に止まっている場合でも電波が入らない、ということがしばしばありますね。
私も地下鉄で電波が届かなくて困る時があります。新しくできたところほどつながりにくくなるのがわかります。
東山線の場合、駅では電波が届くが、駅間では届かないということがあります。一社から藤ヶ丘までは駅間でもつながります。
名城線の場合、新瑞橋から金山までは駅構内では届くが、駅間では届かないことがあります。金山から先は電波が弱い所もあるが、圏外にはならない。大曽根を過ぎると駅間はもちろん、駅構内でも届かないことがほとんどです。
桜通線の場合はほとんど届かない状態ですが、瑞穂運動場駅構内だけ電波が届いていることが確認されています。
このように、路線が新しいほど携帯の電波が届きにくくなっているのがわかります。後からできた路線の方が深いところを走っているのでそのせいかもしれませんね。
地下鉄の車内放送で「混雑した車内での携帯電話のご使用はご遠慮下さい」と放送していますが、「電波が届かなかったら使えないじゃないか」と思います。

先頭車 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月16日(火)17時50分31秒

本日、大垣車両区211系5000番台C14編成に、Wハンドル化改造・車椅子スペース取り付け改造が施されているのを、金山7時58分発の603Fにて確認いたしました。

また、非常にローカルな話題ですが、大高駅ホーム上にLED式の列車発車時刻案内が取り付けられました。
これは、金山駅に取り付けられているものとは異なり、むしろ共和駅に取り付けられているものに似ております。

原則普通列車しか停車しない駅なので、他の駅のようなパターンの多さはありません。

たかえむさんへ
>電池がなかったのと電波が入らなかったので不可能でした。
しかも座っていたのは2121だったので、まったくの逆方向となりますね。


地下鉄の場合、駅構内に止まっている場合でも電波が入らない、ということがしばしばありますね。

2121号車にご乗車されていたということはまさに逆方向ですね。
朝日新聞のサイト、拝見して見ます。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


逆方向 投稿者:たかえむ@がっこ  投稿日:12月16日(火)13時28分45秒

只今、講義の合間でございます。
4限目をブッチして天白キャンパスまで行ってもよかったんですが。(ぉぉぃ)

●うおー。
【かんりにんさん】
>確か、ナゴヤドーム前矢田で2033Fとすれ違ったはずですよね?

>管理人は2621号車に乗り、名古屋大学到着後は朝日新聞の記者からインタビューを受け、そのあとすぐに本山へ行ったので、たかえむさんには全く気づきませんでした。

はい、まさにその通りです。ナゴヤドーム前矢田にてすれ違う際、撮影をされているお知り合いの方を発見したのでメールでも飛ばそうか…とも思ったんですが、電池がなかったのと電波が入らなかったので不可能でした。
しかも座っていたのは2121だったので、まったくの逆方向となりますね。カーブした際に一番前にやたらと人がいるのは見えたんですが。

朝日新聞のサイトを見に行ってみれば、2621が写っていますね。その日はちょうど01運用でしたし。

ええっ! 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月15日(月)20時44分12秒

本日、鶴舞線3000系3013Fに転落防止ほろが取り付けられているのを、塩釜口16時34分発の犬山行きにて確認いたしました。
この編成に取り付けられていた外ぼろは、他の編成と同じくグレー色のほろで、取り付け位置も他編成と同一です。

たかえむさんへ
>新瑞橋13:45の2121Fの列車に乗り、終点名古屋大学が14:23だったのです。

レポートをご覧いただきましてありがとうございました。
さて、たかえむさんの記事を拝読したところ、管理人も同じ列車に大曽根から名古屋大学間で乗車していました。
確か、ナゴヤドーム前矢田で2033Fとすれ違ったはずですよね?

管理人は2621号車に乗り、名古屋大学到着後は朝日新聞の記者からインタビューを受け、そのあとすぐに本山へ行ったので、たかえむさんには全く気づきませんでした。

今度どこかで見かけたら、ぜひ声をおかけください。

ワイドビューしらさぎさんへ
>将来、環状線になると必要ではなくなるから、最初から作らなかったのでしょうね。

昨日は青春18きっぷを使い、京都、大阪、天王寺、奈良、柘植、草津と回ってきました。


多分将来の環状化を見込んで、必要ないものには投資をしなかったのでしょうね。
さて、もう青春18切符をお使いになられたとは羨ましい限りです。

管理人は今月25日まで大学の授業で拘束されるのでどうなることやら・・・

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


ハズレ 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:12月15日(月)12時20分19秒

私はその時間に友人と一緒にパルコの7Fか大須の301もしくは移動中だったと思います。なので、あれは人違いでした。駅名表示板を撮影する理由はHPで公開する為に撮影していると考えられます。

名古屋大学駅は本山方に渡り線はなかったと思います。なのでどうしても引き上げなければいけなかったのでしょうね。将来、環状線になると必要ではなくなるから、最初から作らなかったのでしょうね。

昨日は青春18きっぷを使い、京都、大阪、天王寺、奈良、柘植、草津と回ってきました。途中で急遽ルート変更(関西線→東海道線)を行いました。いきあたりばったりは楽しいですね。

タケやんさん 笠寺駅の自動精算機にはこんな貼り紙があります。「名古屋市内までの乗車券をお持ちの方は精算の必要はありません。自動改札をご利用下さい」
恐らく大高にも同じようなことが書かれているのではないでしょうか。

3件全て違う内容になってしまいました。失礼しました。

うわっ! 投稿者:たかえむ  投稿日:12月14日(日)22時04分45秒

レポート読みました。
時刻的に見て、全く同じ列車に乗っていたのかもしれません。
新瑞橋13:45の2121Fの列車に乗り、終点名古屋大学が14:23だったのです。

気付かなかった…

団地はどうなる? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月14日(日)21時52分43秒

タケやんさんへ、管理人書き込み中にお書き込みいただいたようで、返信が別になってしまい申し訳ありませんでした。

>大高駅を過ぎたあたりからこれまでの田園風景が次第に都市化していく様子を眺めていると、「大都市に入ってきたなぁ」というのを実感するようになります。

そうです。共和駅は「大府」市に属する駅です。共和駅が最寄の友人も、新幹線等の切符を購入する際に「“○○から名古屋市内”となるため、大高からの運賃を払うのが面倒だ」と言います。

ちなみに、共和駅の自動改札機には180円の所に「名古屋市内への最短切符」という旨の事が書かれたシールが貼られております。

あと、共和から大高へ行く車窓で、高架になり始めた頃から沿線には団地や工場が展開するのですが、大高を過ぎると一気に工場が増えますね。(特に海側の車窓)

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


時間は? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月14日(日)21時47分13秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>名古屋大学の駅名板を昨日、昼過ぎ頃に見ましたが、あれってもしかして211系0番台C2編成さんだったのかな?

時刻はいつ頃ですか?
管理人が名古屋大学駅にいた頃は2時半過ぎだったので、その頃に、黒いジャンパーに銀色のデジカメを持っていた男ならば管理人になります。

ヘッドマーク付きの列車を長く留置したいのは交通局もファンサービスとして行ないたいのでしょうが、一旦引き上げなければならない理由があったのではないでしょうか?

確か、本山から名古屋大学へ電車が向かうとき、名古屋大学手前でポイントを渡る音がしなかったので、新瑞橋のように駅に入り、出発時にポイントを渡ることが出来ないのかもしれません。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


「共和」は大府市内の駅 投稿者:タケやん  投稿日:12月14日(日)21時44分49秒

 東海道線の下りで名古屋市内の入り口の駅は大高(名古屋市緑区)ですが、その一つ手前の共和は大府市内の駅だったのですね。
 下りのムーンライトながらの車窓から、大高駅を過ぎたあたりからこれまでの田園風景が次第に都市化していく様子を眺めていると、「大都市に入ってきたなぁ」というのを実感するようになります。

ニアミス? 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:12月14日(日)20時52分39秒

名古屋大学の駅名板を昨日、昼過ぎ頃に見ましたが、あれってもしかして211系0番台C2編成さんだったのかな?
もし、そうだとしたらニアミスしているかもしれませんね。(ハズレだったらごめんなさい)

追伸 列車が到着してもHM付きの列車はもう少し長時間ホームに止めてくれればいいのにと思いました。(交通局さんの都合も考えずに鉄道ファンの都合だけでこんなことしてくれるとは思えませんが・・・)

更新しました 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月14日(日)17時42分28秒

本日、昨日取材した名城線砂田橋⇔名古屋大学間開業に伴い付けられた開業記念ヘッドマークの写真を中心にしたレポートを公開いたしましたので、ぜひご覧ください。

ジュンツーさんへ
>2033Fは残念ながら撮影できなかったです…
特大貨物は春日井駅付近に数日前からいましたね〜


残念でしたねぇ。同編成は火曜日頃までヘッドマークを付けて走行するらしいので、遭遇できる機会があるとよいですね。
また、特大貨物は数日前からいたのですか。

たかえむさんへ
>騒音が目立つのが印象的でした。
あと、目がチカチカする壁面。


自分は座席に座ってある方とお話していたので壁面についての記憶はありませんが、東海地震対策等で柱の間隔を狭めたのかもしれません。
あと、騒音は凄かったですね。カーブがきついのが原因でしょうか?

<運用変更>
>16:31に久屋大通を出る名古屋大学行きに乗車して、大曽根で降りて撮影しました。(長い)
途中で運用が変わったのでしょうか?


管理人が撮影した朝方は名古屋港→大曽根の列車で確認したのでその系統で走っていると思いました。
この系統には「ナゴヤドーム前矢田」行き運用もあり、その後でヒルネする事も考えられます。

そのため、本来の運用では日中ヒルネになってしまうので、大曽根又はナゴヤドーム前矢田から回送運転を行ない、別の列車の運用に充当されたのかもしれません。
そのために、昼頃から新瑞橋⇔名古屋大学の運用に入っていたのだと推測されます。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


私も 投稿者:たかえむ  投稿日:12月13日(土)22時00分2秒

名城線開通ということで、塩釜口〜新瑞橋〜名古屋大学と行ってきました。
やたらと新線区間の騒音が目立つのが印象的でした。
あと、目がチカチカする壁面。あれは一体なぜなんでしょう?

●ゑ?
【かんりにんさん】
>34本ある2000系のうち、ヘッドマークがある2033Fを狙うため、まず市役所へ行きました。(島式ホームの為、確認しやすいからです。)

>そして、名古屋港行きに充当されていたためそれに乗車し、名古屋港にてヘッドマークを撮影しました。

私はナゴヤドーム前矢田でその編成(…と、お知り合いのとある方)を目撃し、新線区間を乗った後、時刻表より運用を推測し、16:31に久屋大通を出る名古屋大学行きに乗車して、大曽根で降りて撮影しました。(長い)
途中で運用が変わったのでしょうか?

行って来ました 投稿者:ジュンツー  投稿日:12月13日(土)17時45分20秒

昼ごろ自分も行って来ました。
2033Fは残念ながら撮影できなかったです…
特大貨物は春日井駅付近に数日前からいましたね〜

行って参りました 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月13日(土)17時27分27秒

本日、名城線砂田橋⇔名古屋大学間が開業し、管理人もそこへ出かけました。
34本ある2000系のうち、ヘッドマークがある2033Fを狙うため、まず市役所へ行きました。(島式ホームの為、確認しやすいからです。)

そして、名古屋港行きに充当されていたためそれに乗車し、名古屋港にてヘッドマークを撮影しました。

その他には、上小田井にて3000系の転落防止ほろ、鶴舞・清洲にて特大貨物(シキ)を撮影しました。
また、清洲→稲沢間にて現在試運転中のMc250系「Super Rail Cargo」も撮影してまいりました。

これらの写真や、開業時の模様はなるべく早いうちにアップいたします。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


開業イブ 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月12日(金)21時10分6秒

そろそろクリスマスですしね・・・(爆

神領車両区さんへ、お久しぶりです。
>桜本町駅の乗車料金表は砂田橋-名古屋大学前と名古屋大学前-新瑞橋のところに黒いテープが貼ってありました。

桜通線の駅のひとつでご覧になられたようですね。
明日になると新運賃が公表されるだけでなく、ルートによっては運賃・定期代が安くなるなどのメリットがありそうです。

しかし、バス路線の方は相変わらずの縮小路線を踏襲するようです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


4号線(砂田橋-名古屋大学前)開業 投稿者:神領車両区  投稿日:12月12日(金)18時58分12秒

お久しぶりです。
明日は地下鉄4号線砂田橋-名古屋大学前間が開業ですね。
桜本町駅の乗車料金表は砂田橋-名古屋大学前と名古屋大学前-新瑞橋のところに黒いテープが貼ってありました。

いつにしようかな? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月12日(金)18時34分23秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>田橋行きを撮影してきました。
明日はいよいよ開業ですね。
駅のいたるところに黒いテープが貼ってあるのが見えます。


白いテープも存在しますね。(特に現在「砂田橋方面」となっているもの)
更に来年の環状化も控えているため、路線図の一部も既に環状用になっています。
新瑞橋奥の工事は暇があったら明日見て見ます。

ジュンツーさんへ、お久しぶりです。
>4号線の砂田橋〜名古屋大学前が開業しますね〜
明日講義が終わったら1時ぐらいに出向いてきますわ。
たぶん皆さんも出向く人多いんでしょうね〜 


管理人は他にも寄りたいところもあるので、朝一はまずありえません。(そもそも、乗ることが出来ない)
上飯田線開業時の様子を見ると、朝10時ごろがベストなのかもしれません。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


いよいよ 投稿者:ジュンツー  投稿日:12月12日(金)18時08分48秒

管理人さんお久しぶりです
いよいよ明日4号線の砂田橋〜名古屋大学前が開業しますね〜
明日講義が終わったら1時ぐらいに出向いてきますわ。
たぶん皆さんも出向く人多いんでしょうね〜 いくとしたら朝一なんですかね?


(無題) 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:12月12日(金)17時15分9秒

砂田橋行きの定期列車が消えるという話を聞き、砂田橋行きを撮影してきました。
明日はいよいよ開業ですね。
駅のいたるところに黒いテープが貼ってあるのが見えます。
新瑞橋駅から内回り(将来環状線になる予定の)名古屋大学方を覗いて見ました。工事をしているのがはっきりとわかりました。

オーバー2M 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月11日(木)21時11分5秒

たかえむさんへ
>といえば、今度V601SHに変更する予定です。(現行はボロボロになったJ-SH08使い)
カメラが202万画素ということで、現行のデジカメ並となっています。
というわけで、手軽に撮影(取材?)ができます。


遂に200万画素を超えましたね。<ケータイも
1年前では想像すら出来ない画素数です。
そう言えば、テレビが見られるVodafoneの携帯、その携帯の広告に使われていた駅が「JR東日本習志野駅」であったはずです。

<4号線>
>名城線の砂田橋〜名古屋大学、でしょうか?

その通りです〜
しかし、その前に鶴舞線3000系の転落防止用外ぼろも撮影したいのでどちらを先にするべきか迷っております。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


最新機種 投稿者:たかえむ  投稿日:12月11日(木)18時49分21秒

といえば、今度V601SHに変更する予定です。(現行はボロボロになったJ-SH08使い)
カメラが202万画素ということで、現行のデジカメ並となっています。
というわけで、手軽に撮影(取材?)ができます。
また、V601Nはテレビも受信できるようです。
以上、Vodafoneな話題でした。

●今週末
【かんりにんさん】
>少なくとも予定では土曜日まで出かける予定もありませんので・・・

ということは、名城線の砂田橋〜名古屋大学、でしょうか?
私は今週末も講義があるので、そのついでに(講義がついでという説も)行こうかと考えています。

なるほど 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月11日(木)17時09分46秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>少し急いでいたので間違えたのだと思います。ご迷惑をおかけしました。
管理人さん、最新の携帯機種にされたんですか。羨ましいですね。私はとりあえずカメラ付きなので自分の好きな列車を携帯で撮影し、壁紙にしています。


間違いの件は気にしないでください。
管理人もドジなのでこのHPでも、どこかで何か間違いをしているかもしれません。

管理人の場合はまだ取扱説明書とにらめっこしているので、壁紙を変えるのは当分後になるでしょう。
少なくとも予定では土曜日まで出かける予定もありませんので・・・

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


訂正&ケータイ 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:12月11日(木)10時05分48秒

>また、3番線からは豊橋方へ出る事は原則出来ません。
それゆえ管理人は2番線の間違いと思いますがいかがでしょうか?

確かに間違いです。少し急いでいたので間違えたのだと思います。ご迷惑をおかけしました。
管理人さん、最新の携帯機種にされたんですか。羨ましいですね。私はとりあえずカメラ付きなので自分の好きな列車を携帯で撮影し、壁紙にしています。
ちなみに、今の壁紙は快速マリンライナーです。某雑誌に掲載されている写真を撮るというセコイ事をしました。
追伸 最近の携帯は何がメインなのかわからなくなっているような気がしますが、気のせいでしょうね。

味方になるか? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月10日(水)21時00分41秒

本日N505iSを購入してきました。
最近の携帯だけあり、カメラつきはもちろん、音声レコーダも付いているので、鉄道関係の取材にも大きく役立ちそうです。

ちなみに、名城線のADトレインの1本である、2023Fの広告は505iSに統一されています。

ワイドビューしらさぎさんへ
>T4編成)を見ました。
2222Fと同じくらいのタイミングで名古屋駅上中線に入線、156Fの後に発車したと思われます。
私が158Fに乗車した際、笠寺駅中線に停車中でした。


まだまだ113系を使う意思が現れていますね。
ATS-P形搭載の編成なので、しばらくはJR東海車両の東京乗り入れが見られますね。
ところで、2222Fと同じタイミングで入線ということは、工場出場時刻は以前より早くなったと推測されます。

あと、笠寺駅3番線へは東海道のぼり本線からダイレクトに入れないはずです。
また、3番線からは豊橋方へ出る事は原則出来ません。
それゆえ管理人は2番線の間違いと思いますがいかがでしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


静シスT4編成 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:12月10日(水)13時23分35秒

本日、静シスの113系(T4編成)を見ました。
2222Fと同じくらいのタイミングで名古屋駅上中線に入線、156Fの後に発車したと思われます。
私が158Fに乗車した際、笠寺駅中線に停車中でした。
色が綺麗だったので名古屋工場を出場した編成だと思われます。
158Fに乗車した時に笠寺駅3番線に停車中でしたが、「試運転」の方向幕を出していたので、折り返しか待避かはっきりしませんでした。

両方あり 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月 9日(火)17時20分50秒

静岡人さんへ
>計10パターンということになります。
それから、静岡県内の熱海は関東地区なのでしょうか??静岡県は「東海4県」の1つのはずですが…。


10パターンならやや多い方なのでしょうかねぇ。
さて、管理人としては「沼津・熱海」のあたりになると関東地区と言う雰囲気がしますが、「浜松」などはばりばりの東海地区と言う感があります。

それゆえ、管理人個人としては静岡県そのものは「東海地区」に入りますが、都市別に見ると関東地区という印象を受ける都市もあると思います。

伊豆半島と言うとどちらかと言うと関東地区のようなイメージがしませんか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


関東??東海?? 投稿者:静岡人  投稿日:12月 8日(月)21時16分0秒

>「次は○○に止まります」の放送は、比較的種別が少ない関東地区ならではの技ですね。

熱海の場合、下りは「次は来宮に停車します。」「次は網代に停車します。」「次は伊東に停車します。」「次は函南に停車します。」「次は三島に停車します。」「次は沼津に停車します。」「次は静岡に停車します。」の7パターン、上りは「次は湯河原に停車します。」「次は小田原に停車します。」「次は横浜に停車します。」の3パターンで計10パターンということになります。
それから、静岡県内の熱海は関東地区なのでしょうか??静岡県は「東海4県」の1つのはずですが…。

パターンが増えそう 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月 8日(月)20時57分14秒

本日名城線電光式停車駅案内のない列車(2001F〜2015F)の停車駅案内(紙式)が名古屋大学開業後の仕様になっていました。

また、鶴舞線3000系3012F(←豊田市 3112-3212-3106他)に外ぼろが取り付けられている事を確認しました。

静岡人さんへ
>戸閉め放送も、熱海の場合は「ドアが閉まります。次は○○に停車します。」となりますが、

今の所ATOSを名古屋地区に導入するとパターンが多くなり管理が大変そうです。(笑)
「次は○○に止まります」の放送は、比較的種別が少ない関東地区ならではの技ですね。

East211系さんへ
>そうしたらいきなりビヤ〜〜〜!っと、けたたましい発車ベルがなったのにはビクっとしました。

名古屋駅の発車ベルの評判はいまいちのようですね。
管理人のように慣れきってしまうといつ聞いても驚かなくなるので、なれと言うものは凄いと感じます。
個人的には首都圏の発車メロディーの方が、名古屋駅の発車ベルより音量・音的にもはるかに優れていると思います。

ベルよりは音楽の方が好みなのです・・・

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


発車ベルネタ 投稿者:East211系  投稿日:12月 8日(月)15時07分40秒

色々と発車ベルについては賛否が多いようですね。こちらの東日本区間では発車メロディーがあって私的には別に耳障りということはないですね。ただ一回発車ベルでビクっとしたことがありました。
 去年の暮れに今は無き下りの臨時大垣行きの列車に乗って名古屋に到着したときのことですが、ちょうど名古屋で2,3分の時間調整ということでホームに降りてタバコで一服してるときでした。そうしたらいきなりビヤ〜〜〜!っと、けたたましい発車ベルがなったのにはビクっとしました。しかもまだ5時ぐらいでまだ静かな状態なのにいきなり大音量のベルがなるもんですし。個人的なことですが、首都圏の発車メロディーより名古屋駅の発車ベルのほうが耳障りのような感じがします。どうでしょうか。

(無題) 投稿者:静岡人  投稿日:12月 7日(日)18時41分47秒

>この文章を見る限りは、ATOS範囲外の放送が丁寧な感じがしますね。

その通りです。ちなみに発車メロディーの後の戸閉め放送も、熱海の場合は「ドアが閉まります。次は○○に停車します。」となりますが、ATOSが導入されている駅では「●番線、ドアが閉まります(一部「ドアー」という駅もあり)。ご注意下さい。」となります。そういえば、今日熱海駅を利用したのですが、回送列車が発車する際も発車メロディーが流れ、「回送電車が発車します。ご注意下さい。」と自動放送が入りました。

>オリジナルの「いい日旅立ち」を歌われているのは山口百恵さんであっているはずです。

あっています(断定)。

個人的には 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月 7日(日)17時35分56秒

静岡人さんへ
>「ながら」を利用するときはJR東日本の発車メロディーが耳障りです。上りの「ながら」に乗るとたいてい熱海の発車メロディーで起こされますから。

目覚まし時計には少々早すぎますね。
ただ、新幹線線路すぐ横に住んでいる友達は工事の騒音等で慣れてしまい、ちょっとのうるさい音でも起きないようです。

>JR東日本管内の東海道本線では熱海だけATOSの範囲外なので他の駅と到着放送が違っておもしろいです。

この文章を見る限りは、ATOS範囲外の放送が丁寧な感じがしますね。

ワイドビューしらさぎさんへ
>JR西日本の車両では「いい日旅立ち・西へ」になっています
こちらは補足かな?
ちなみに、1978年(昭和53年)「いい日旅立ち」キャンペーンが始まり、当時は国鉄のイメージソングとして歌われていました。歌っていたのは山口百恵だったと思いますが・・・(間違えていたらゴメンナサイ


そうですね。どうせ乗るなら、西日本の車両の方がベターと言ったところでしょうか。
ちなみに、オリジナルの「いい日旅立ち」を歌われているのは山口百恵さんであっているはずです。(管理人もあまり自信なし)

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


新幹線のチャイム音 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:12月 7日(日)12時43分32秒

>新幹線の車内チャイムは“AMBITIOUS JAPAN!”になったので
へぇ〜〜〜私は最近新幹線には乗っていないので全然知りませんでした。
>“AMBITIOUS JAPAN!”になったのはJR東海の車両だけで、JR西日本の車両では「いい日旅立ち・西へ」になっています
こちらは補足かな?
ちなみに、1978年(昭和53年)「いい日旅立ち」キャンペーンが始まり、当時は国鉄のイメージソングとして歌われていました。歌っていたのは山口百恵だったと思いますが・・・(間違えていたらゴメンナサイ)
現在はJR西日本「ディスカバーウエスト」キャンペーンのイメージソングとして鬼束ちひろが歌っています。
関係ない話まで首をつっこむような発言をお許し下さい。
追伸
今日は急に寒くなり、強い風が吹いています。列車が長時間停車している時は一部の扉を閉めている様です。本日確認しました。

(無題) 投稿者:静岡人  投稿日:12月 6日(土)20時55分32秒

>確かにあのベルはうるさく、夜行列車で寝ている方々にとっては耳障りかもしれません。京都駅のようなメロディーを導入するのもいいかも知れません。

私の場合、「ながら」を利用するときはJR東日本の発車メロディーが耳障りです。上りの「ながら」に乗るとたいてい熱海の発車メロディーで起こされますから。それから、京都では最近、あのメロディーは入線放送の前には鳴りますが、発車時には鳴らないことが多いです。

>新幹線の車内チャイムは“AMBITIOUS JAPAN!”になったので

ちなみに“AMBITIOUS JAPAN!”になったのはJR東海の車両だけで、JR西日本の車両では「いい日旅立ち・西へ」になっていますね。

>列車到着時の案内

JR東日本管内の東海道本線では熱海だけATOSの範囲外なので他の駅と到着放送が違っておもしろいです。ちなみに熱海では「ご乗車お疲れ様でした、熱海、熱海です。車内にお忘れ物のないようご注意ください。…(以下略)」となりますが、ATOSが導入されている駅では「○○〜、○○〜。ご乗車、ありがとうございます。」となります。

発メロ=313系 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月 6日(土)20時08分37秒

タケやんさんへ
>「うるさ過ぎる」とか苦情が出たのかも知れませんが、そろそろもう少し穏やかな音に変えてもと思います。
 全国的に見ても、こういう警告音的なベルの駅は珍しくなりました。


確かにあのベルはうるさく、夜行列車で寝ている方々にとっては耳障りかもしれません。京都駅のようなメロディーを導入するのもいいかも知れません。
新幹線の車内チャイムは“AMBITIOUS JAPAN!”になったので、昔の車内チャイムを復活してもよいかもしれませんね。

静岡人さんへ
>沼津・富士・静岡・浜松の各駅では発車時の自動放送がなくなってしまったため、ホームに駅員がいないときはいきなり「ピーッ」と鳴ってドアが閉まるので怖いです。

ドアが閉まるときの怖い話と言えば、名古屋地区では車内放送装置を用いて「ドアが閉まります」と放送があるので今はそれに慣れきって、たまに放送なしでドアがしまると「おっ!びっくりしたなぁ」と思います。

ワイドビューしらさぎさんへ
>発メロを導入してほしいものですね。
隣のホームでなっている発車ベルが自分のいるホームのベル音と間違えて急いでしまうことが時々あります。


通常の駅では313系の乗降促進メロディーで十分ですが、名古屋のような大きい駅ではホーム別に発車メロディーを導入してくれると嬉しいですね。
実は管理人もよく間違えて慌ててしまい、ホームに着くと反対側でした、というケースは多々あります。

名古屋駅はホームに駅員さんがいるので、列車到着時の案内は自動放送を導入する必要はあまりないでしょう。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


発メロ 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:12月 6日(土)18時50分24秒
名古屋地区にも発メロを導入してほしいものですね。
隣のホームでなっている発車ベルが自分のいるホームのベル音と間違えて急いでしまうことが時々あります。
名古屋の場合、・・−(ベル音)「まもなく○番線から××列車△△行きが発車します。ドアにご注意下さい」と放送しています。
発メロは導入は無理でもこれを逆にしても効果はありそうな気がしますが・・・


ベル 投稿者:静岡人  投稿日:12月 6日(土)11時49分36秒
静岡地区では発車ベルが鳴る駅は函南・沼津・富士・静岡・浜松のみ(在来線では)ですが、沼津・富士・静岡・浜松の各駅では客車列車の発車時以外ベル・ブザーは省略されるようになり、現在どの列車でもベルが鳴るのは函南だけとなっています。函南は見通しが悪いため、ホームに常時駅員がおり、肉声による到着放送も入ります。
静岡地区の放送は、入線放送は詳細まで案内してくれるので分かりやすいですが、沼津・富士・静岡・浜松の各駅では発車時の自動放送がなくなってしまったため、ホームに駅員がいないときはいきなり「ピーッ」と鳴ってドアが閉まるので怖いです。

発車のときしか鳴らさなくなった? 投稿者:タケやん  投稿日:12月 6日(土)01時49分3秒
 JR名古屋駅の在来線ホームの発車ベルは、以前は列車が入線してくるときにも鳴っていましたが、最近は発車のときにしか鳴らさなくなったみたいです。
 先日、下りのムーンライトながらで着いたときも発車の前だけ鳴っておりました。
 「うるさ過ぎる」とか苦情が出たのかも知れませんが、そろそろもう少し穏やかな音に変えてもと思います。
 全国的に見ても、こういう警告音的なベルの駅は珍しくなりました。
 まぁ、今のような音の方が駆け込み乗車の防止などの点で効果があるのとは思いますが・・・

ようやくお目見え 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月 5日(金)20時48分53秒
既に一部の地下鉄駅では運賃表が名城線砂田橋⇔名古屋大学開業仕様(現在、その部分は黒いテープで隠されています)になっていました。

しかし、車両に付いている路線図は開業に対応しておらず、いつ変更されるか気になっておりました。
ところが本日、名城線で上前津→金山間で2121号車に乗った際に変更されていた事に気づきました。

新しい路線図は旧来のものと比較すると、路線図の一部分にトンネルマークと路線図がそのイメージカラーで書かれています。
また、路線図のところにはあお鶴舞線あおと書かれておりました。

ちなみに、その新路線図には既に名古屋大学⇔新瑞橋間が点線で書かれており、「平成16年度開業予定」と記述されております。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


過去ログ1051件目〜1100件目まで   過去ログ951件目〜1000件目まで(前へ)
管理者:series211_0_train@hotmail.com