series211-0's BBS

211系0番台の部屋の掲示板です。過去ログ1201件目〜1250件目までです。


過去ログ1251件目〜1300件目まで(次へ)  過去ログ1151件目〜1200件目まで(前へ)

緊急停止 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 4月17日(土)11時42分38秒

大学の前の、つかの間のお休みを返上して「また」J1編成を撮影してきた管理人です。
画像の更新は大学が終了してから行ないたいと思っております。

その帰りに3140Fに乗車したのですが、笠寺駅手前の踏切非常ボタンがいたずらされたらしく、数分間停車していました。
いたずらはやめてもらいたいものです。

静岡人さんへ
>静岡支社管内の比較的乗降客の多い駅のホームに1行のみで列車が近づいたときに「列車が参ります/Train approaching」とだけ表示される電光掲示板が登場しています。

これは多分ジュンツーさんが以前に画像掲示板に投稿されたタイプの電光掲示板だと思います。
このタイプは列車が来ないときはLEDを切ってあるようなので次発表示をしないことを前提にしているのではないでしょうか?

そもそも、1行だけなので2段表示に対応できるかどうかも疑問です。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


電光掲示板 投稿者:静岡人  投稿日: 4月16日(金)22時17分41秒

お久しぶりです。

最近、静岡支社管内の比較的乗降客の多い駅のホームに1行のみで列車が近づいたときに「列車が参ります/Train approaching」とだけ表示される電光掲示板が登場しています。
次発表示ができそうな幅があるのですが、次発表示は出ません。
ホームに次発・次々発表示用の電光掲示板がある駅はともかく、ない駅では次発表示もしたほうがよいと思いますが…。

話は変わって、最近気が付きましたが、快速「ムーンライトながら」を快速「ムーンライトながら号」と案内するのって、静岡支社管内だけなんですね。

失礼 投稿者:311系新快速  投稿日: 4月13日(火)21時01分8秒

失礼しました、その23:20分の快速でした。311系の運転でしたか、すみません。こちらの情報不足でした。

詳細不明 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 4月13日(火)19時34分44秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>4月12日に試8530Fの運転は確かにありました。
スジ判明の報告のみですみませんでした。


いえいえ。お書き込みになられたということは試運転が施行されたのかと思い聞いた次第です。
ちなみに、昨日は113系の入場回送(両数不明)が施行されています。

311系新快速さんへ、初めまして。
>4月1日のことですが快速関ヶ原行きが311系になってました。

どこを何時に出発する列車ですか?
管理人は名古屋23:20分発の快速だと思いますが、これは常時311系では無いでしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


311系代走 投稿者:311系新快速  投稿日: 4月13日(火)18時00分8秒

4月1日のことですが快速関ヶ原行きが311系になってました。
たまたま写せたのでよかったです。話は変わりますが4月4日に名古屋で普通岐阜行きの311系を写してたのですが運転士さんが一緒だけですが(特別快速│米原)に変えてもらいました。あの時のウテシさんには感謝です。

(無題) 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 4月13日(火)15時39分2秒

>ところで、本日試運転が施行されたのでしょうか?
4月12日に試8530Fの運転は確かにありました。
スジ判明の報告のみですみませんでした。
追伸(訂正)
先日投稿の列番に誤りがありました。
誤:試9530F
正:試8530F

夜の登場 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 4月12日(月)23時09分27秒

大学が遅く終わり、英会話ラジオを聴くともうこんな時間です。
時が経つのは速いものですね。

ワイドビューしらさぎさんへ
>2328F通過後、12:50の発車です。

情報提供ありがとうございます。
ところで、本日試運転が施行されたのでしょうか?

ちなみに、管理人は本日地下鉄鶴舞線において3000系3122F(3122-3222-3121-3221-3722-3822)の編成に外ほろが付けられていることを確認しました。

3050系の多くや3000系の初期車についていることは確認済みでありますが、3000系後期車に取り付けられていることを初めて確認しました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題) 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 4月12日(月)13時14分5秒

試9530F笠寺駅のスジが一部判明しました。
2328F通過後、12:50の発車です

もう来ているはず 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 4月11日(日)19時16分58秒

あかはるさんへ
>某所でのあおなみ線の編成組情報ありがとうございます。
個人的には真ん中がM車というのは音鉄のやりにくい車両ですので嫌いです。


いえいえ。たまたま刈谷で取った編成写真を拡大したところ判明しただけです。
床下機器は笠寺・名古屋で観察したときに313系にそっくりだったので、愛環2000系と同じ部品でしょうか?

ちなみに、先頭車が全て付随車というのは管理人も好みではありません。
理由は簡単、被りつきをしながらモーター音を楽しめないからです。(それゆえ、名鉄3500系はいつもCP付き中間車に乗車)

>Tcはよくフラットがあるので車輪切削はしっかりやってもらいたいものです。
311系・・・少ないスジがあるのか。道理でG12編成がなかなか掴まらなかったわけだ


313系は浜松へ行かないスジでは3時間ごとに上り(下り)運用についているので(例:名古屋10:42【5306F】→名古屋12:30【5301F】→名古屋13:42【5318F】)311系代走時などにも比較的つかみやすいですよ。

311系ですが、お昼寝運用に就かない運用で岡崎⇔岐阜間の折り返し運用なら一番つかみやすいです。G12は4月9日に191Fの後ろ側についているのは見たけれど・・・

音鉄をされるなら今日のように初夏日和で無い日の普通運用がベストですね。
外扇モーターでも120キロ近くになると内扇式との区別はいまいち分かりにくいものです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


運用周期とあおなみ線 投稿者:あかはる  投稿日: 4月11日(日)11時20分19秒

あおなみ線と入れるとブルーウェーブライン(の漢字変換)となるウチのマシン。
えぇかげん一発変換してくれ!

さて【管理人さん】
某所でのあおなみ線の編成組情報ありがとうございます。
個人的には真ん中がM車というのは音鉄のやりにくい車両ですので嫌いです。
パ、パンタがこんなでしたね。↓
         <       <
1−−−−−−−2−−−−−−−3−−−−−−−4−−−−−−−(屋根

名鉄3700系スタイルと思ってました。
ぜひ増結は中間車製造ではなく、Mc+Tcの2連でと思いますわ。
インバータの箱も313系に似ているとのことで、また静かな東芝かと。
ハツメロ付き、東芝の新世代IGBTなら面白いですが、一緒だとやる気が・・・(滅
愛環2000系も313系と同じですからねぇ。

●運用
やはり313系は周期が早い!ま、それだけ音鉄のしやすい車両なんですが。
117系はよ、4年ですか。フラットは出来にくい車両なのでさほど苦になりませんが、
Tcはよくフラットがあるので車輪切削はしっかりやってもらいたいものです。
311系・・・少ないスジがあるのか。道理でG12編成がなかなか掴まらなかったわけだ(--;

●金山駅のベルマート
オープンした日にその記念品をもらって腹ごしらえにしました(w

http://www.geocities.jp/akaharu223/


検査周期と再改造 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 4月 9日(金)20時37分11秒

あかはるさんへ
>クーラーと転落防止幌がキレイだったのでもしかしてと足回りを覗けば台車がピカピカ。
そーか、G1がちと不足分があるものの、垣区はようやくこの手の工事を終えたのですね。


なんだかんだでJR東海在来線配置区では2番目に早いのではないでしょうか?(名古屋車両区→大垣区・・・)
改造当初は神領区の211系に取り付けられたものの、2001年になると大垣区の車両に爆発的に取り付けられるようになり今に至りましたね。

神領の211系は外ぼろがあるものの乗務員扉がシングルハンドルのままの車両も比較的に残っているにもかかわらず、大垣の場合はこの手の車両も全て転落防止ほろ取り付け後に再改造を受けましたね。

ちなみに、311系G1編成と同時期に外ぼろが取り付けられた211系5000番台C24編成はすでに外ぼろ取り付け後に再改造されて車椅子スペース等が付けられています。

当初管理人は検査周期が4年(期限ぎりぎり)の213系が最後に取り付け終了を迎えると思ったのですが実際はそうでも無いようです。

参考までに検査周期を書いておきます。
<大垣区>                          <神領区>  
117系:4年                          213系:4年
211系:3年半程度(運用数が大幅に異なるので詳細不明)     211系4連:3年程度
211系5000番台:2年半                     211系3連:3年半程度
311系:3年半程度(多いように見えて少ない運用があるため)   
313系4連:1年9ヶ月程度
313系2連:2年半程度?

East211系さんへ
>その「あおなみ線」のHPの中の断面図を見たところ地下区間がないような感じがしますが・・全区間が地上を走るってことでしょうかね。

元々JR東海が所有してJR貨物が列車運行していた区間を三セク鉄道が旅客設備を導入するため、地下区間がないと思われます。
一番都心区間の名古屋駅付近でも関西線そばを通っていますしね。

それに対してつくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)は設計が比較的新しいことや首都圏の土地不足から地下区間を経由せざるを得なかったのでしょう。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


3セクの動向 投稿者:East211系  投稿日: 4月 9日(金)18時25分56秒

久々に投稿します。早速ですが名古屋の方では名古屋臨海高速鉄道の着工で真っ最中のようですね。それで今年10月に開通ってことで関東人である私でも楽しみです(ただ3セクとなると料金が高いけど・・)。その「あおなみ線」のHPの中の断面図を見たところ地下区間がないような感じがしますが・・全区間が地上を走るってことでしょうかね。こちらは来年あたりに開通する「つくばエクスプレス」では東京都心と筑波周辺が地下区間です
が・・。とにかく「あおなみ線」と「つくばエクスプレス」の試運転が見れるのが楽しみです(個人的に)。

ワイドビューしらさぎさんへ
>JR車掌のネクタイのデザインが変わっているのに気づきました。青っぽい色だったのが、赤っぽい色になっていました。背広のデザインは以前のままです。

東海の制服でネクタイが赤になってたんですか。これは見てみたいですね。私の所のJR東でも去年の10月から制服が全部新しいものになりましたが・・・大笑いなことを言いましょう。JR東では確かに制服が新しくなったのはいいのですが、アンバランスなことに新しい制服にも関わらず運転士カバンがまだ国鉄カバンを使用してる路線があります。

見たばかり 投稿者:あかはる  投稿日: 4月 8日(木)20時53分14秒

先程そのG7編成を見送ってきたばかりでした(^^;
クーラーと転落防止幌がキレイだったのでもしかしてと足回りを覗けば台車がピカピカ。
そーか、G1がちと不足分があるものの、垣区はようやくこの手の工事を終えたのですね。

こっちも完成 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 4月 8日(木)20時14分30秒

本日笠寺駅において118Fに充当されていた311系G7編成に外ぼろ取り付け等の改造が施されておりました。

これにより、311系も211系5000番台に遅れること約8ヶ月、外ぼろ取り付けを終了しました。

また、この改造によって大垣車両区外ぼろ取り付け対象車両(211・311・313系)は311系G1編成を除いてWハンドル化改造を完成、ドア付近の滑り止め工事を完了させています。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


細かな作業 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 4月 7日(水)17時08分45秒

はやさんへ
>しらさぎマークの中に、以前は、しらさぎ&加越と文字があったのに、なくなっていましたね、ダイヤ改正でなくなったのでしょうか?

昨年10月改正で加越がしらさぎに統合された際に消滅しております。
これと同じことが以前681系が"スーパー雷鳥(サンダーバード)"から"サンダーバード"に愛称変更された際に同じくロゴの上にあった"Super Raicho"が消されました。

ロゴといえば、現在地下鉄名城線で活躍する2000系電車のドア横のロゴも名城線環状化完成&名港線登場時にどうなるか楽しみです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


いろいろ 投稿者:はや  投稿日: 4月 6日(火)20時15分15秒

今日は、画像板の方にも書きましたが、いろいろ撮影してきました、
朝は、清洲にて、名臨高速の甲種回送を撮影して、名古屋では、普段走行写真しか撮影
していない、313系8000番、683系などの撮影して、11時すぎに新幹線ホームで、T4の撮影していました、
少し気が付いたのは、しらさぎの車体横に貼ってある、しらさぎマークの中に、以前は、
しらさぎ&加越と文字があったのに、なくなっていましたね、ダイヤ改正でなくなったのでしょうか?
走行写真では見えないところでの、新しい、発見でした。

 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 4月 4日(日)17時29分11秒

名古屋地区では今日雨が降ってしまいました。管理人宅付近では花はあまり散っていませんが他の地区でも花が散っていないことを祈るばかりです。

ワイドビューしらさぎさんへ
>ネクタイのデザインが変わっているのに気づきました。

随分細かいところへ気づかれましたね。管理人は普段は中間車に乗車する機会が多いので、今度先頭車に乗ってみます。

masaTAROさんへ
>画像掲示板の写真拝見しました。
天気もいいし、桜と川がいい感じですね、あれで高圧線とかがなければ...。


ご覧くださいましてありがとうございます。
高圧線と住宅がなければ100点満点ですが名古屋近郊の住宅街ということを考慮する限りこれは望めません。

しかし、このポイントは駅から非常に近いので鉄道を利用して撮影する管理人は本当に助かります。
名古屋っていつも道路が混んでいて駐車料金が高いので・・・

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


 投稿者:masaTARO  投稿日: 4月 4日(日)00時28分21秒

画像掲示板の写真拝見しました。
天気もいいし、桜と川がいい感じですね、あれで高圧線とかがなければ...。
ほんとは画像掲示板に書き込みたかったんですが、適当な写真がなかったので
コチラに書きました。
自分も桜の写真撮りに行きた〜い。

http://homepage3.nifty.com/5108LINE/


久しぶりにこんなネタ 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 4月 3日(土)21時17分43秒

JR車掌のネクタイのデザインが変わっているのに気づきました。青っぽい色だったのが、赤っぽい色になっていました。背広のデザインは以前のままです。




今日の鉄道活動 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 4月 1日(木)18時36分36秒

本日、三河安城付近で211系0番台と桜のツーショット、五条川付近では名鉄電車と桜のツーショットを撮影したほか、名古屋駅において300系9000番台、J1編成を中心に撮影してきました。

これらの写真は徐々にアップいたしますのでぜひご期待ください。

ジュンツーさんへ
>朝買い物をした人にジュースを一本サービスで配ってました。


それは存じませんでした。
管理人が金山駅を利用したのは朝ではなかったのですが、ぜひ利用してみたかったです。
今度大学の帰りで、列車待ち合わせの時間が長いときに内部観察(?)を兼ねて利用してみたいと思います。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


金山駅 投稿者:ジュンツー  投稿日: 3月31日(水)19時38分59秒

東海道線の金山駅のベルマート今日開業でした。
朝買い物をした人にジュースを一本サービスで配ってました。


金山駅にて 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月31日(水)17時51分38秒

本日金山駅の発車ベルを初めて拝聴しました。
感想としては名古屋駅のようなけたましい音では無いということと、「○番線から列車が発車します」と発車前に自動音声がなる点が印象的でした。

あかはるさんへ
>カゴちゃんは「臨特貨電」と扱われております。
この夏、大阪で撮影を考えてますよん。


管理人と同じことを考えていましたね。夏至の付近から夏にかけてなら、野田付近で撮影できそうですね。

>当HPにリンクを貼らせて頂きました。
また、先日の名古屋駅での117系の並び、UPしてます。


リンクをお貼りくださいましてありがとうございます。
また、幣サイトからもリンクを貼らせて頂きました。
万が一リンク集内の紹介文に訂正等していただきたい点がありましたら、ご遠慮なくお申し付けください。

P.S. 117系8連の並び、かっこいい〜

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


貨物時刻表 投稿者:あかはる  投稿日: 3月31日(水)12時22分32秒

初めて今月下旬に入手しました。
たしかカゴちゃんは「臨特貨電」と扱われております。
この夏、大阪で撮影を考えてますよん。
でもそのまえに餘部、鎧へ行かなければなと思ってますし、
お盆休みは運転するのかが疑問・・・

【管理人さん】へ。
当HPにリンクを貼らせて頂きました。
また、先日の名古屋駅での117系の並び、UPしてます。

http://www.geocities.jp/akaharu223/


読めない 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月30日(火)16時48分56秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>問題発言の部分を削除しておきました。
ところで、本日帰宅時に笠寺駅のベルマートが金山駅と同じやつに取替え工事をしているのが見えました。


駅のレインボーホール側で無い出口を出てすぐのところでしょうか?
ちなみに、大高駅のベルマートも若干リニューアルされて出入り口の位置も変わっていました。

ところで、貨物時刻表ですが、以前TRAIN 222さんらから見せて頂いたことがあるのですが、普通の時刻表と違う印象を受け、少々読みづらかったです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題) 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月30日(火)16時31分31秒

先日の問題発言の部分を削除しておきました。
ところで、本日帰宅時に笠寺駅のベルマートが金山駅と同じやつに取替え工事をしているのが見えました。名古屋駅の店もいづれ新しいものに取り替えるのではと思います。

ところで、掲示板を読んでいると貨物時刻表があるみたいですが、そんな時刻表があるんですね。今まで知りませんでした。「へぇ〜」

更新前のネッタイム 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月30日(火)14時43分3秒

富士運輸区さんへ
>サイト上でアップしますよ、期待しててくださいね!

HPをお持ちなのですか?東京貨物ターミナル着が5:20分なのであと1ヶ月すればバルブを用いなくても撮影が出来そうですね。

TRAIN 222さんへ
ええと、過去に来られたのは・・・、過去ログの始めのほうを見られれば分かるでしょう。

<言葉足らず>
>何か矛盾しているような気がするのですが・・・ 気のせいでしょうか

軽量荷物に関しては矛盾しちゃいますね。
三脚については友人から借り受けるという奥の手を使えば解決できます。
しかし、>清洲でバルブするべきの文章については言葉足らずでした。

>ダイヤ情報を信用

これは、「ダイヤ情報においては・・・」を意味するものであります。
管理人が貨物時刻表を所有していないためこの手の発言をしたものであります。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


Re:何を買おう 投稿者:TRAIN 222  投稿日: 3月30日(火)14時14分41秒

いつも管理人さんが来板してくれているので、たまには私もお邪魔させてもらいます。(前っていつでしたっけ?)

管理人さんへ
>バルブは・・・、三脚が無いため出来ません(泣)
私の取り柄といえば、軽量荷物による行動範囲の広さです・・・
(先日の私の掲示板への投稿からの引用です。)
>今思えば、昨年の東海地区試運転時に夜間外出をしてでも清洲でバルブするべきだと後悔しています。

何か矛盾しているような気がするのですが・・・ 気のせいでしょうか?最近お疲れで頭の回転が悪いから私の勘違い?

>SRCですが、ダイヤ情報誌では"M"という記号が見られません。
貨物電車という扱いながら「?」という状態です。
貨物時刻表に何と記入されているか気になります。


貨物時刻表には、ダイヤ情報と同様9057と9056となっています。そもそも貨物時刻表とダイヤ情報の記載内容が違うという事は、考えられないと思います。(時々ミスプリがありますが…)ちゃんとダイヤ情報を信用してあげましょうね。

http://www3.ocn.ne.jp/~kawasemi/


SRCですが 投稿者:富士運輸区  投稿日: 3月30日(火)00時08分45秒

SRC、時間的に、撮影不可の状態でした。
ただし、一回走行しているところを見ると、何が何でも、撮影しようと思っている。
東京付近でもしとれたら、サイト上でアップしますよ、期待しててくださいね!
咲き越されたら悔しいけど

何を買おう 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月29日(月)20時27分28秒

富士運輸区さんへ
貨物電車ことSRC、営業運転始めましたね。
今思えば、昨年の東海地区試運転時に夜間外出をしてでも清洲でバルブするべきだと後悔しています。

ワイドビューしらさぎさんへ
>改札を出て右側、みどりの窓口の正面に一件あるだけでした。
今回新規オープンした店は名古屋駅にあるコンビニと同じような感じですが、名古屋駅にある店とは外観が違っています。


「駅の中のコンビニ」として商業展開しているのでしょう。
ベルマートは一旦駅に入ると改札外に出られないこと、列車の待ち合わせ中に購入できるなどのいわば、「独占箇所」での販売に力を入れていますね。

SRCですが、ダイヤ情報誌では"M"という記号が見られません。
貨物電車という扱いながら「?」という状態です。
貨物時刻表に何と記入されているか気になります。

業務連絡
>陰気で物が買いづらい感じでした。

この発言はちょっと問題ありでは無いでしょうか?再考を願います。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題) 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月29日(月)18時00分4秒

金山駅のベルマートですが、昨日営業を始めているようでした。以前は売店がありました。場所はホームの名古屋寄りで3.4両編成の列車が停車する位置から階段の反対方向にあり、旅客の目に入りづらいところにありました。
金山駅の売店といえば、改札を出て右側、みどりの窓口の正面に一件あるだけでした。
今回新規オープンした店は名古屋駅にあるコンビニと同じような感じですが、名古屋駅にある店とは外観が違っています。間違い探しじゃないけど、見てみるのも面白いかもしれませんね。
富士運輸区さん 貨物コンテナ電車ですが、やはり電車ですので列車番号に「M」が付くのかなぁ。だって電車なんだもん。

貨物コンテナ電車みました。 投稿者:富士運輸区  投稿日: 3月28日(日)17時19分26秒

Mc250系コンテナ電車、佐川急便サマ専用
富士 通過  上り - - -  3:42.00
       下り - - -  0:53.45
速度は、110キロくらいでしたよ

名古屋駅の真似? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月28日(日)17時04分29秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>JR金山駅のホームにベルマートができていました。
東海道線、中央線両方の名古屋方にあります。東海道線の方は昔、そば屋さんがあったところにできていました。営業はまだしていないようです


そうですね。
管理人も金曜日に東海道線を利用した際にチェックしましたが、そのときはまだ営業しておりませんでした。

ところで、ベルマートのできる位置は東海道・中央両線とも、金山駅大規模改良工事以前は「立ち食いきしめん」系のお店だった気がします。
大学帰りに小腹が空いているときに重宝してしたのですが、これからはコンビニで買い物をすることになりそうです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


いつの間にか・・・ 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月27日(土)21時13分58秒

JR金山駅のホームにベルマートができていました。
東海道線、中央線両方の名古屋方にあります。東海道線の方は昔、そば屋さんがあったところにできていました。営業はまだしていないようです。

追伸 本日、レインボーホールでイベント開催の為、上りの区間快速が臨時停車していました。

今日は「区間快速」 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月26日(金)17時30分54秒

あかはるさん、お越しいただきましてありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

>20日の朝、名古屋駅3番のりばには名古屋から区快の117系豊橋方面浜松行き。
その列車が停車中に2番のりばに117系回送が入線してきて驚きました。
残念ながら、区快の方が幕を「普通」のままでしたのでショックです・・・


いやいや。117系区間快速の方が普通の幕の幕とはいえ、電源の付いている117系8連同士の並びは貴重なものです。

117系は側面方向幕に「浜松 名古屋まで各駅停車」という幕が無いため、便宜的に種別方向幕を名古屋まで「普通」にしているのではないでしょうか?

ちなみに、311・313系に「豊橋 名古屋まで各駅停車」という幕は確実に入っています。
211系0番台は搭載しているはずですが、今のところ確信がありません。

ワイドビューしらさぎさんへ
>20日は3600Fが方向幕を「普通」のまま発車した

回送列車のほうは手元に資料が無いのでなんともいえませんが、3600Fは名古屋発車時に方向幕を変える事が多いようです。
駅の放送でフォローされていることやあまり幕を見る人がいないからいいのかな?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


117系 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月26日(金)16時13分45秒

あかはるさん
20日の117系回送ですが、回9422Fだと思います。(列車番号が間違っていたらごめんなさい)
熱田まで回送、折り返してナイスホリデー近江路になる列車だと思います。
ちなみに、20日は3600Fが方向幕を「普通」のまま発車したという話を聞きました。

惜しかった 投稿者:あかはる  投稿日: 3月25日(木)21時59分57秒

こんばんは、この掲示板では初めまして。
●117系回送&117系区快
20日の朝、名古屋駅3番のりばには名古屋から区快の117系豊橋方面浜松行き。
その列車が停車中に2番のりばに117系回送が入線してきて驚きました。
残念ながら、区快の方が幕を「普通」のままでしたのでショックです・・・
一応両車とも8連という東海道最長編成ですので(特急除く)、撮影しました。
いずれ当HPでアップしたいと思っています。

http://www.geocities.jp/akaharu223/


歩きで? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月22日(月)13時23分14秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>午前中仕事をして栄まで交通費200円節約する為に名古屋から徒歩で移動し、後藤真希を見に行った後にユーロを熱田で撮影してきたので、大変疲れました。

えっ?地理的に詳しい管理人でもあの距離を歩くのは躊躇してしまいます。
また、トロッコファミリーの回送は寝坊してしまい出かけられませんでした。

さわやかウオーキングは時刻変更されていたのですね。
今この地点で初めて気づきました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


いろいろ 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月21日(日)22時26分32秒

HP拝見しました。私も撮影に出動しましたが、失敗でした。
今日は少し疲れ気味だったようです。さすがに、午前中仕事をして栄まで交通費200円節約する為に名古屋から徒歩で移動し、後藤真希を見に行った後にユーロを熱田で撮影してきたので、大変疲れました。
トロッコファミリー号の使用車回送は18日の早朝にあったみたいです。私はその日、非番で103Fには乗車していなかったので、ダイヤ情報を見て知りました。列車番号は、回9532です。
あと、さわやかウォーキング号は、いつの改正からか知りませんが、名古屋7:24が東下1、7:57が東下本になっているんですね。しかも、時間が変わって58分になっていました。以前は両者とも東下中になっていました。
ついでにもう一つ・・・
レインボーホールの4月の行事予定表が掲載されていました。それに伴い、笠寺駅の混雑が予想されます。特に、コンサート開催日には要注意です。時々、改札口の前でチケットを売っている人がいますが、この人達は相手にしないようにしましょう。(あれって本当は有罪です)

お知らせ 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月21日(日)17時01分44秒

本日“EF58-122,ユーロライナー牽引”レポートの公開を始めました。
なお、この中には岡崎駅で撮影した画像が現在800×600ピクセルで146キロバイトあります。

これはナロードバンドの方には重たいことから考慮して、3月27日(土)を最後に、サイズを少々落とした640×480ピクセル(通常の拡大写真)に変更しようかと考えております。

皆様のご意見等がございましたらお知らせくだされば幸いです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


御礼 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月20日(土)17時16分41秒

本日、管理人が211系0番台運行状況を更新した後のチェックの際にカウンターが5万ヒットを越えておりました。

これもひとえに皆様のご高覧のおかげであると感じている次第であり、皆様にお礼申し上げます。

また、画像掲示板のほうもまもなく本家(?)の10分の1である、5000ヒットを迎えそうです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


そう言われると 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月18日(木)17時27分16秒

本日、団体臨時列車という扱いで211系5000番台C13編成と313系Y2編成の併結列車を141Fから目撃しました。

中央線では珍しくないこの組み合わせも東海道線ではあまり見られないものですね。

ワイドビューしらさぎさんへ
>尾頭橋駅と熱田駅のホームにもにも電光掲示板が設置されている事に気づきました。
両駅とも笠寺駅のものと比べて簡素な電光掲示板でした。


そういえば、昨日管理人が熱田でEF65-1059や名鉄電車の流し撮りをしていた後に196Fに乗車した際に電光掲示板が作動しているのを確認しました。

これは一段のみの表示ですが、列車が通過します。ご注意くださいという表記が英語表記と共に点滅しておりました。

<4連でも混んでいた>
>最近103Fの混雑が目立つようになってきました。いつもクハの先頭に乗車しているのですが、それでも混んでいます。大府市内の駅は全て豊橋寄りに階段があるので、クモハはかなりの乗車率ではないかと思います。

この列車は18シーズンでなくても比較的混雑する列車ですね。
2001年10月改正以前は117系4連が担当していましたが、この時も混雑していた気がします。
クハには刈谷からのお客さん、クモハには大府市内のお客さんが乗るのでどこでも混雑している気がしますが・・・

岡崎で滞泊する列車と充当列車から考えると、この3連を他の運用に振替するのは実質不可能と考えられるので名案が浮かびません。

313系2連が更に多くなれば夕ラッシュ時(それに順する時間帯も含む)の両数増加にもつながり、いいのですが・・・

【お知らせ】
この記事で赤く太い文字は後ほどに文章の誤りに気づき訂正を行なっておりますのでご了承ください

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


電光掲示板 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月18日(木)08時18分11秒

昨日、尾頭橋駅と熱田駅のホームにもにも電光掲示板が設置されている事に気づきました。
両駅とも笠寺駅のものと比べて簡素な電光掲示板でした。
あと、名古屋駅上りホームのエレベーターですが、稼動しているようです。

ところで、最近103Fの混雑が目立つようになってきました。いつもクハの先頭に乗車しているのですが、それでも混んでいます。大府市内の駅は全て豊橋寄りに階段があるので、クモハはかなりの乗車率ではないかと思います。
18きっぷ使用期間なので列車の混雑は仕方ないとは思いますが・・・

お邪魔虫 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月16日(火)18時29分25秒

本日、大高駅でドクターイエローT4編成を撮影しようとしたのですが、下り300系、上り311系に被られました・・・

被ることは十分予想していましたが、まさかここで被られるとは・・・(泣)

ワイドビューしらさぎさんへ
>笠寺から3105Fに乗車しようとした直前に、117系の回送列車が豊橋方面へ通過していくのを目撃しました。編成番号は残念ながら確認できませんでした。

早朝の回送列車ですね。管理人の予想では、豊橋からの団体客を輸送するため、大垣車両区から回送されたものであると思います。

運がよければ、117系回送&117系区間快速の並びが実現したかもしれませんね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


117系回送列車 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月15日(月)21時45分26秒

>笠寺ではレインボーホールで何かイベントがあった模様で、117系の団体列車(←豊橋 S17+S10 →大垣)が2番線に停車していたのを、3176Fより確認しました。
昨日のことですが、笠寺から3105Fに乗車しようとした直前に、117系の回送列車が豊橋方面へ通過していくのを目撃しました。編成番号は残念ながら確認できませんでした。
この時間には117系の回送はないはずだったので不思議に思いました。

遅いスジ 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月14日(日)19時29分43秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>スジは全ての列車に共通して走れるように引かれているのではないでしょうか。
そして、全ての列車で走ることができるように足の遅い列車に合わせてスジを寝かしているのではと思います。


列車系列がはっきりしない臨時列車・工事列車・入出場列車などはスジを寝かしてあり、列車の動力種別によりF・M(電車)等で区別してあります。

ただし、営業列車は使用系列により、最高速度・均衡速度が大きく異なるので原則として使用列車は決められております。
313系のスジを311系で走るとどうしても若干の遅れが出てしまうのが良い例では無いでしょうか?

更に分かりやすく言えば、スジが全ての列車に共通しているとすると、快速列車の120キロ運転前提のスジは引けなくなります。(117系・211系5000番台がいるため)

さて、本日金山駅で列車を待っていたところ、普通列車(金山15時ごろ発)に5515Fが充当されているのを目撃しました。
実は名古屋本線で同編成を見るのは最初のことであり、少々驚いてしまいました。

また、笠寺ではレインボーホールで何かイベントがあった模様で、117系の団体列車(←豊橋 S17+S10 →大垣)が2番線に停車していたのを、3176Fより確認しました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


スジについて 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月14日(日)13時05分3秒

スジは全ての列車に共通して走れるように引かれているのではないでしょうか。
そして、全ての列車で走ることができるように足の遅い列車に合わせてスジを寝かしているのではと思います。
そうすれば、そのスジを使用し、電車でも気動車でも走らせることができます。あとは電車が走るときは「M」、気動車が走るときは「D」を列番につけるだけです。
つまり、スジは最初から引かれているということです。そのスジをどのように利用していくかということです。
もちろん待避や行き違いなども予め設定しているのではと思います。そうでなければ、旅客列車の運転に影響を及ぼす恐れがあります。

一仕事終えて 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月13日(土)21時14分12秒

神領車両区さんへ
>先週の日曜日(3月7日)に3178F(名古屋発15:28)に乗車したところ、名古屋を発車してすぐにキヤ95系とすれ違いました。

これは管理人が3月5日に熱田で撮影したキヤの帰りのスジですね。
3月5日から7日にかけてキヤははるばる熱海まで仕事に出かけたようで、3月7日ははるばる熱海から名古屋まで上がってきた(車庫が名古屋なのでこの表現です)ためです。

ちなみに、3月12日にも同じダイヤで名古屋付近を通過しています。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


キヤ95 投稿者:神領車両区  投稿日: 3月13日(土)20時07分37秒

そういえば、先週の日曜日(3月7日)に3178F(名古屋発15:28)に乗車したところ、
名古屋を発車してすぐにキヤ95系とすれ違いました

飯田へ行こう 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月13日(土)16時33分32秒
ワイドビューしらさぎさんへ
>キヤ95系のスジですが、103F乗車中に時々すれ違うことがあります。場所は尾頭橋ー名古屋間です。

言われてみれば、朝早く管理人宅の近くを変わった時間にカミンズエンジンの音がしたことが何度かあります。

管理人の予想では、これは飯田線の検測時に車両を送り込むためのスジではないでしょうか?

ちなみに、管理人は以前トロッコファミリーの車両回送を試8530Fのスジで目撃したこともあります。
一体、このスジは何のために設定されているのか気になります。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


キヤ95系のスジについて 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月13日(土)06時17分28秒
おはようございます。キヤ95系のスジですが、103F乗車中に時々すれ違うことがあります。場所は尾頭橋ー名古屋間です。
ちなみに、このスジは以前、トロッコファミリー号の使用車回送の時にも使われていました。

過去ログ1251件目〜1300件目まで(次へ)  過去ログ1151件目〜1200件目まで(前へ)

管理者:series211_0_train@hotmail.com