series211-0's BBS

211系0番台の部屋の掲示板です。過去ログ1651件目〜1700件目までです。


過去ログ1701件目〜1750件目まで(次へ)  過去ログ1601件目〜1650件目まで(前へ)

調べなくちゃ 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月28日(土)19時44分3秒

8827M木曽路さんへ
>3番線に行って見ると、この試運転列車はL22編成でした。

名古屋工場からの出場列車でしょうね。10番線に入った後に名古屋駅の北側で入換を行い、3番線に入ります。管理人も先日(確か、25日または26日の夜)に名古屋工場へ入場する113系を確認しております。

>211系5000番台のC12編成は最近検査終えたのでしょうか、

車椅子スペースを取り付けたということから考えても、比較的最近に名古屋工場に入場したと考えてよいかと思います。ちなみに、大垣区の211系5000番台の検査周期は2年6ヶ月なので、距離による検査周期というより、むしろ全検時期が差し迫った関係で入場したものではないかと考えます。

さて、まだC30編成の改造もこの目で確かめておりませんので、今度からは大学がある日に「211系5000番台6連指名乗車」をしてみます。

衣浦さんへ
>C1編成やC2編成のクモハがなぜはがれないかは疑問です。

C2編成のクモハのJRマークも少々剥がれかかっておりますので、管理人も衣浦さんが予想される「ガラスの内側にJRマークを貼り付けた」と言う考えは正しいのではないかと思います。
この理論をお借りしますと、C1編成のJRマークがはがれていないことも納得できます。(ちなみに、クハ210-8のJRマークは2002年8月の名古屋工場要検以前はJRマークなし、要検出場後はJRマークが取り付けられており、現在まで剥がれておりません)

>何時の間にかクモハ311の前面ほろ接合部が黒くなっていますね。

平成15年秋口から黒いものに変わったはずです。ちなみに管理人としては白が基調となっている311系の顔では、黒い前面ほろのほうが引き締まって見えるので黒いほろのほうが好みです。

うおけんさんへ
>同じような改善が欲しいですね!

JR東海の場合は、東海道線では快速の需要が普通と比べて高いので分けておくと、普通列車到着時に快速に乗車される方が動かず、後ろから普通列車に乗られる方が追い抜いて、ドア付近で降りる方と入り乱れて混雑することがあるので、列車種別による乗車位置変更はそれなりにメリットがあるかもしれません。

ただ、停車位置目標が増えてその設置コストがかかるのがデメリットかもしれません。

>「10両 4ドア」等の表示をしていますよね!

東北・高崎線ホームで「15両 3ドア」の表示を見かけると、ひそかに「ラッキー」なんて思いながら来る列車を待っていたことを思い出してしまいました。
名古屋駅のようにホームの乗車位置全てにLEDによる乗車位置案内はコストがかかるので、さし当たって列車種別等を表示する、「たいていの駅にあるLED表示機」にこの手の表示をしてくれればプログラムの変更程度で済むと思うので実行してくださると嬉しいです。

ワイドビューしらさぎさんへ
>種別だけでなく、行先別にも乗車位置が分かれています。

それをしないと、あの駅は客がさばけなくなり大変なことになってしまいます。仮に客数が少なくても、次の栄生や東枇杷島は全列車が止まらないので間違えて乗車してしまうと悲劇になり・・・

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題) 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月28日(土)15時13分7秒

先程、どまつりを少しだけ見てきました。みなさん上手に踊っていました。東海テレビの生放送もやっていました。

>列車種別で乗車位置を分けると言う考え方はナイスアイデアですよね

名鉄の新名古屋駅でも同じようなやり方をしていますね。
種別だけでなく、行先別にも乗車位置が分かれています。太田川方面へ行く列車と鳴海方面へ行く列車、普通から特急まで全て同じホームで捌いています。通勤時間帯にはよく電車が渋滞しています。
下り方面においては津島方面の普通列車に乗り遅れるというハプニングをよく聞きます。
以前に「爆笑駐在君が行く」という番組の津島線沿線の旅でこのハプニングをやらかしていました。

ありがとうございます 投稿者:うおけん  投稿日: 8月28日(土)00時28分7秒

管理人さんへ
>お気に召さないでください

毎度、やさしいお言葉をありがとうございます!!気が楽になりました。

同意見です! 投稿者:うおけん  投稿日: 8月28日(土)00時22分10秒

管理人さんへ
列車種別で乗車位置を分けると言う考え方はナイス…

さすがですね!西と言うだけで僕が言っていることがわかってしまいましたね!!東海は複々線がなく、西の様に密度が高くないためにそこまではしなくてもいいかもしれませんが、同じような改善が欲しいですね!

>「3ドア 6両」などの表示があるとありがたい……

そうですよね。東が先程のと順番が逆ですが「10両 4ドア」等の表示をしていますよね!東は表示もわかりやすく、その表示を活かした乗車位置案内があってすぐにわかります。やはり経験を積んでいる東西は違いますね!!

(無題) 投稿者:衣浦  投稿日: 8月27日(金)23時51分9秒

211系5000番台はガラスの内側にJRマークを貼っていたように思います。
これが正しいとすれば、全検で正面ガラスをはずさないと貼れない→ガラス表面に貼る→剥れやすいという法則が成り立ちそうです。しかしながら、C1編成やC2編成のクモハがなぜはがれないかは疑問です。
何時の間にかクモハ311の前面ほろ接合部が黒くなっていますね。

また113系 投稿者:8827M木曽路  投稿日: 8月27日(金)23時02分59秒

本日、C1・C2編成を追っかけておりましたら、正午前ごろに113系が停車しているのを目撃しました。
試運転列車のようで、3番線に行って見ると、この試運転列車はL22編成でした。

それと、211系5000番台のC12編成は最近検査終えたのでしょうか、車椅子スペースができておりました。

剥がしちゃえ(笑) 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月27日(金)20時13分40秒

うおけんさんへ
>乗車位置表示は西がとてもすばらしいですよね!!

あちらは中京地区と比較すると乗客数が多く、かつ、現在のような18切符シーズンの場合は新快速の「ご指名組」が多いので、列車種別で乗車位置を分けると言う考え方はナイスアイデアですよね。

管理人としては、駅の表示に3ドア 6両などと表示されるとありがたいと思うときがあります。
以前名鉄の急行に乗車した際に3500系が来ると思って待っていたら7000系が来て目の前にドアがないという失敗を犯しましたから・・・

>自分の話なのか分かりにくくなってしまいました。

そうですか?管理人は分かりやすくて問題がないと感じましたので、お気に召さないでください。むしろ、管理人が携帯で投稿したときより見やすくなっている気がします。

8827M木曽路さんへ
>C1・C2編成共にクモハ・クハ両方に付けられてるのを確認しています。

ご報告ありがとうございます。実は、管理人も先週クハ210-7に乗車したのですが、知り合いと話していたので調査することをすっかり忘れておりました。

ワイドビューしらさぎさんへ
>152Fから下車した際に下りの141Fが来るのを待ち、C2編成を見てきました。

わざわざ待ってくださった上に調査までしてくださり頭が上がりません。
しかし、なぜC2編成だけJRマークが「いやいや」して剥がれるのかが不思議でなりません。同じマークを付けている、211系5000番台・213系5000番台などではこのような状況を見たことがないので本当に不思議です。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


3万円前後ですか 投稿者:うおけん  投稿日: 8月27日(金)16時05分16秒

あおけんさんへ
>市販のパソコン用液晶ディスプレイだと3万円前後で…

サイズはそのサイズか分かりませんが、それくらいの値段なんですね。企業間の取引でどれくらいまで下がるのか分かりませんが、例えば1万5千だとしましょう。4ドア車1両に16個、6ドア車1両に24個、よって編成全体で192個。となると全体で288万。4編成新製すると、ディスプレイだけで1000万を越えてしまうのですねぇ。恐ろしいかぎりです。
こう考えるとやはりドア毎に2個は厳しいですね。東急等がドア毎1個にしたのも分かりますねぇ。

液晶ディスプレイ 投稿者:あおけん  投稿日: 8月27日(金)15時30分54秒

魚住さんへ
液晶ディスプレイはデスクトップパソコン向けの市販のものだと、3万円前後(XGA:1024px×768px)からあるみたいですよ。

見たまま 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月27日(金)11時59分59秒

本日の帰りに笠寺駅で152Fから下車した際に下りの141Fが来るのを待ち、C2編成を見てきました。
クハとクモハのJRマークの剥がれ具合を確認してきました。クハの剥がれ具合の方がひどく剥がれていました。

JRマーク 投稿者:8827M木曽路  投稿日: 8月27日(金)00時59分22秒

管理人様へ
>あれ?クハにもJRマークが取り付けられておりましたか?

私は先々週の土曜日にC1・C2編成共にクモハ・クハ両方に付けられてるのを確認しています。
昨日は196FのC2編成のクモハのJRマークが剥がれているのを見ました。

すいません 投稿者:うおけん  投稿日: 8月26日(木)23時28分55秒

携帯でやっているので、改行を控えた結果、どこから自分の話なのか分かりにくくなってしまいました。お詫びします。

管理人さんへ
先程の話の中で「若い人の中には分からない人がいるのでは…」と書きましたが、自分も管理人さんと同じ大学生です(1年)。『過去の掲示板にそんなような記載があったという、うるおぼえの、定かではない記憶なので、間違っていたら申し訳ありません』

やはり皆さんもそう思っているのですね! 投稿者:うおけん  投稿日: 8月26日(木)23時15分37秒

管理人さんへ
>特別急行と言う言葉が死語(?)になっていると思っていました。
僕もまったく同じように思っていて、あまり鉄道を知らなくて、且つ若い人だと分からない人もいるのではないか?と思ってしまいました。

>コストがかかるために小田急や東急の車両はドア上部に1つしか置いてないのでは…
やはりコストはかさむのですね。2個つけると一両16個。6ドアだと24個にもなってしまいますからねぇ(笑)

>正直「羨ましい」と思っていました。
沼津は確かそうなっていた記憶があります。乗車位置表示は西がとてもすばらしいですよね!!

1年もの? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月26日(木)21時52分57秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>確認したのはクハ(152Fの最後部車両)のみ確認しました。

そうだったのですか。ご教授ありがとうございます。
クハのJRマークも今年の8月の交番検査で取り付けられたものなのでしょうね。

ちょうど1年前にクハ210-7のJRマークが取り外されたのでJRマークなしでの活躍は1年余りと言うことになります。
しかし、211系0番台はたいていいずれかの先頭車のJRマークがなかったり、外れかかったりしているので面白いものです。

クハのみ確認です。。 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月26日(木)21時08分3秒

>よろしければ詳細を教えていただけないでしょうか。

私が本日の帰りに乗車した152FがC2編成だったので、笠寺駅を下車する際に最後部車両のJRマークを見てみました。ほとんど剥がれてしまっていました。確認したのはクハ(152Fの最後部車両)のみ確認しました。

放送装置 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月26日(木)19時58分8秒

たかえむさんへ
>かんりにんさんなら、どれに乗りますか?

言うまでもなく、2.を選択します。(笑)211系フルコースをしっかり味わいたいものです。静岡行きの幕は東京駅で撮影しておきますけどね。

>首都圏ではATOSが入っている限り放送で「特別急行」と言うようです。

そう言われると、「ATOSのおかげなのか」と納得してしまいます。特別急行と言う言葉が死語(?)になっていると管理人は思っていたのでATOSって意外なところに正式名称を使うのですね。


三河岡崎さんへ、初めまして。お越しくださりありがとうございます。
>いつもは居ない若い駅員が何人か居て

系列の東海交通事業からの派遣なのでどこの駅からは管理人も分かりません。ごめんなさい。
なお、臨時列車はワイドビューしらさぎさんの仰るとおり運転されていません。管理人も高校時代に同駅を利用しておりましたが、臨時列車まで調達されたことはありませんでした。

うおけんさんへ
>案内の充実、わかりやすさへの改善ですよね。あれはすばらしいと思います。

あの液晶広告に関しては管理人も実際に乗車してみてビジュアル面での分かりやすさに好感が持てました。だからこそ、東急5000系(東横線)や小田急3000形最新車等にも採用されたのでしょうね。

>東海は乗車位置の案内等、不十分な点が多い

静岡地区の在来線ですと、停車位置の案内(■の4番から7番の間に停車します、と言う感じ)があったので正直「羨ましい」と思ってしまいました。
管理人も、「できる事ならあったらいいな。」と思うことはあります。待っていた場所に電車がいないと追いかけないといけませんからね。

>カラー液晶は高そうなイメージがあるのですが、あれはどうなのでしょうか?

これは管理人の予想ですが、コストがかかるために小田急や東急の車両はドア上部に1つしか置いていないのではないかと考えます。

ワイドビューしらさぎさんへ
>確かにクハのJRマークが剥がれていました。

あれ?クハにもJRマークが取り付けられておりましたか?
管理人が調査したときはクモハのほうのみだったので、よろしければ詳細を教えていただけないでしょうか。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


便利ですよね 投稿者:うおけん  投稿日: 8月26日(木)12時38分7秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>たしか、液晶のところに山手線の約半周までの所要時間が出ていますね。

約半周分出ていたかは覚えていませんが、ちゃんと出てました。
駅に近づくと駅名が大きく表示され、どちらのドアが開くかの案内も表示されます。あと乗り換えの案内も表示されたと思います。
そういった案内は向かって右側の画面で、向かって左側では主にCM(?)が流れています。これからも分かるように、すごい情報量ですよね。
しかしカラー液晶は高そうなイメージがあるのですが、あれはどうなのでしょうか?

笠寺駅の臨時停車 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月26日(木)12時20分58秒

先程C2編成に乗車しました。確かにクハのJRマークが剥がれていました。私が見たときにはだいぶ剥がれてしまっていました。アルファベットのKに似ていました。
三河岡崎さん
>臨時列車も運転されたのでしょうか?

臨時列車の運転はありません。快速が臨時停車しているだけです。改札口の横にあるホワイトボードに臨時停車する列車の時刻が書いてあります。
ちなみに昨日は堂本剛のコンサートが開催されていました。臨時停車した列車は以下の通りです。
●下り    ●上り
1565D   2244F
1567D   1445D
2401F

うおけんさん
>山手線新製投入車両E231にはドア毎に液晶案内が二個ずつ並んで付いています。

たしか、液晶のところに山手線の約半周先までの到着時間が出ていますね。あと、駅に到着すると駅名が大きな字で書いてあり、乗換え案内まで表示されています。あれは非常に見やすいです。走行中には広告が流れていることがあります。



車内放送について 投稿者:うおけん  投稿日: 8月26日(木)02時45分15秒

今携帯で投稿しています、字数の関係で一括できませんでしたm(__)m

車内放送について。山手線新製投入車両E231にはドア毎に液晶案内が二個ずつ並んで付いています。あれはあっち独特の聞き取りにくい車内放送のしゃべり方と、案内の充実、わかりやすさへの改善ですよね。あれはすばらしいと思います。
鉄道は色々な方面から人が集まるので、日頃そこを利用しない人でもわかるよう、案内の充実に努めるべきだと思います。鉄道は常用者じゃないとわからないことが多すぎると思います。特に東海は乗車位置の案内等、不十分な点が多いと思うのですが。

そんなことまで!? 投稿者:うおけん  投稿日: 8月26日(木)02時30分5秒

たかえむさんへ
>旭川行き、エル特急、スーパーホワイトアロー…

そんなエル特急まで言うんですか!?それはすごいですね!!ただエル特別急行とは言わないのですね(笑)
あと〇番ホーム向かって右側▲号車、左側×号車という放送はなかなかですねぇ。かならず行く方面から1号車ってわけではないので、わかりにくいですからね。


管理人さんへ
>逆に「あれ?」と思ってしまうのでしょうね。

そのとおりでした!!自分はその時友達としゃべっていたのに、そこだけ耳に残って、気付いてしまいました(笑)

驚き 投稿者:三河岡崎  投稿日: 8月26日(木)00時09分46秒

はじめまして!
私は所用でよく笠寺駅を利用するのですが、初めてレインボーホールでイベントが開催されている時の笠寺駅を利用しました。
まずは、混雑の激しさにビックリしました。
駅員も10〜15人ほど居ました。どこの駅から応援に来たのか分かりませんが、いつもは居ない若い駅員が何人か居て非常に活気がありました。
またいつもは通過する新快速が停車していました。
臨時列車も運転されたのでしょうか?

丁寧な放送 投稿者:たかえむ  投稿日: 8月25日(水)22時30分34秒

27日、関東に出没するのですが、その帰り道をどうしようか迷っています。
出発・到着する時間帯はどれも似たり寄ったりで

1:113系静岡行き惜別乗車→113系通勤快速で豊橋
2:211系2000番台、Mc5600・Mc6000番台、5000番台(3連)、0番台、5000番台・Tc5300番台4連の211系フルコース
3:211系静岡行き惜別乗車→113系で豊橋
さて、どれになるかは当日まで当の本人にも分からない状況です。
かんりにんさんなら、どれに乗りますか?

●さらに上を行く丁寧
北海道に行くと、網走行き、特別急行オホーツク9号といった感じの案内はもちろんの事ながら
旭川行き、特急、スーパーホワイトアロー3号といった案内までやってます。
ちゃんとL特急と特急の区別がされている北海道ならでは、の案内ですね。
しかも、○番線向かって右手▲号車、左手×号車という、北海道だけ?の案内放送もあります。
そんな北の大地に、あと10日ほどで出発。

ちなみに、首都圏ではATOSが入っている限り放送で「特別急行」と言うようです。
小田原で、特別急行、スーパービュー踊り子というのを聞いたことがあります。

ご丁寧な放送? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月25日(水)20時08分25秒

衣浦さんへ
>返事は無事届いております。例の件、よろしくお願いします。

了解しておりますのでご安心くださいませ。

うおけんさんへ
>返事を貰ったとき、どれだけ心強かったことか。

そういってくださると幸いです。また、全然嫌な気持ちはありませんのでご安心ください。

>特急ではなく、特別急行スーパーあずさ…と放送しておりました。

自動放送できちんと「特別急行」と放送されるのは非常に珍しいですね。名古屋地区では特急停車駅でも自動放送は「特急」と放送されるので、逆に「あれ?」って思ってしまうでしょうね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


びっくり 投稿者:うおけん  投稿日: 8月25日(水)09時00分34秒

自分は愛知県民なのですが、近ごろ所用で、山梨の大月に行ってまいりました。自分がのる高尾行き普通566Mを待っていて、発車時刻表示を見ると、その普通の前に特急スーパーあずさ36号来るようです。
時刻が迫り、あずさの案内放送がホームに流れだしました。しかし何か耳に付く言葉があったのでよく聞くと、特急ではなく、特別急行スーパーあずさ…と放送しておりました。もちろん駅員がしゃべるのではなく、録音の方です。
品川や東京でのNEXや踊り子の放送は、特急と言っていたと思うのですが、東ではまだ特別急行と言う所が残っているのですね。

どうもすいません 投稿者:うおけん  投稿日: 8月25日(水)08時49分8秒

管理人さんへ
>既に、編集部がポジを好むことをご存じでいらっしゃいましたか。余計な口だしをして申し訳ありません。

そんなことないですよ!!やはりポジがいいのでは?との返事を貰ったとき、どれだけ心強かったことか。何か言葉が悪く、嫌な気持ちにさせてしまったのなら、申し訳ありませんでした。

(無題) 投稿者:衣浦  投稿日: 8月24日(火)22時46分45秒

管理人さん>
返事は無事届いております。例の件、よろしくお願いします。

今日は午前休みだったので甲種に行ってきました。今回は国鉄色の107番でした。尾張一宮は10人、共和で3人でした。前回は遅れでスカってしまったので今回はばっちりしてきました。朝方は曇りがちでしたがだんだんと晴れてきて共和付近では順光となりました。

やっと発見 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月24日(火)20時26分45秒

本日、名古屋駅にて181Fに充当された311系G1編成を目撃しました。
全検明けであることは211系0番台の代走を勤めたとき(今月12日から13日にかけて)に確認していましたが、ピカピカの車体を見て改めて全検明けであることを感じました。

うおけんさんへ
>やっぱりポジのほうがいいですかね?

既に、編集部がポジを好むことはご存知でいらっしゃいましたか。余計な口出しをして申し訳ございませんでした。

あかはるさんへ
>C2編成McのJRマークが剥がされつつあるというか、
一部が消えていました。


先週金曜日の乗車以来JRマークの下側のほうを中心に剥がれかかっていたので気にはしていましたが、遂に切れてしまいましたか。
さて、C2編成の正面JRマークですが、クハのほうは昨年8月の交番検査時に外されましたが、クモハのほうは今年5月の交番検査時に外されました。

しかしながら、今月に施行された交番検査時に復活し、早速剥がれかかったと・・

衣浦さんへ
>綺麗なJRマーク付はかなり短命だったことになりますね。車両自体が嫌がったか(笑)

クモハのほうが「何で自分だけ正面にJRマークを付けないといけないの?クハはもう1年以上付けていないのに」なんて言って、自らはがしたかもしれませんね。(ウソ)

>メルチェックをお願いします。

起動時にメールが届いていると表示された際にチェックしたところ、確かに衣浦さんからメールが来ていることを確認いたしました。また、すぐに返信を致しましたが、届いていらっしゃるでしょうか?

ワイドビューしらさぎさんへ
>先程携帯のほうからこちらの掲示板を読みました。

携帯電話からも幣掲示板をご覧いただきましてありがとうございます。管理人の場合、パケット代がかさんでしまうので、非常時を除いてどうも携帯電話からはチェックしない傾向にあります。

>雨で運転見合わせになるのが心配でしたが、今のところは幸い平常運転です。

管理人の知り合いがコンサートに足を運んでいるので「いつものパターン」になってしまわないかどうか心配でしたが、今日は幸いにもこのパターンにならずに済みそうですね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


C2編成のJRマーク 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月24日(火)19時44分40秒

先程携帯のほうからこちらの掲示板を読みました。現在は帰宅して自宅のPCから投稿します。
C2編成のJRマークが一部剥がれているとのカキコがあり、列車を一本見送り211系0番台に乗車しました。残念ながらC2編成ではなくC1編成でした。

追伸、本日1108Fに乗車し、笠寺駅で下車したらかなりの雨が降っていました。びしょ濡れで帰宅した後に雨がやみました。もう少し笠寺駅でやむのを待っていればよかった。(待つのが嫌いな私・・・)

追伸A、本日レインボーホールで堂本剛のコンサートが開催されていました。また雨で運転見合わせになるのが心配でしたが、今のところは幸い平常運転です。(ここでジャニーズのコンサートが開催される時は運行トラブルがよくあるので・・・)

(無題) 投稿者:衣浦  投稿日: 8月24日(火)17時15分28秒

C2編成の前面JRマークですが外側に貼られているのかだんだんと剥がれてきています。土曜に見た時はRがの右側がなくなりかけていました。綺麗なJRマーク付はかなり短命だったことになりますね。車両自体が嫌がったか(笑)

管理人さんへ
メルチェックをお願いします。HotMailは間違って迷惑メールになっていることがありますから。

プチ発見2 投稿者:あかはる@携帯  投稿日: 8月24日(火)06時53分13秒

C2編成McのJRマークが剥がされつつあるというか、
一部が消えていました。
C2編成はちょっと前に見たとき、Mc、Tc共にJRマーク
無しだったと思いますが?

http://www.geocities.jp/akaharu223/


ありがとうございました 投稿者:うおけん  投稿日: 8月24日(火)04時46分32秒

>管理人さんへ
どうもありがとうございました。
編集部がスライドを好むのは、ポジが印刷用のものであることからも知っています。やっぱりポジのほうがいいですかね?あの写真の大きさで、あの画質を出すには、けっこう大きいサイズのプリントが必要で、郵送するには不適切ですよね。
とりあえず、電話かなんかで聞いてみます。ありがとうございました。

プチ発見? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月23日(月)17時47分6秒

本日、大学の帰りに鶴舞線を利用したのですが、その際に乗車した名古屋市交通局3050系3053Fに対して検査が行なわれたらしく、シートモケットが更新されておりました。
なお、同編成には転落防止用の外ぼろは取り付けられておらず、パンタグラフは以前と変わらず、各M車に1基搭載されております。

うおけんさんへ、初めまして。いつもお越しくださりましてありがとうございます。
>特集にはプリントを送ればいいのか、スライドを送ればいいのか

まず最初に、管理人もはっきりとは分からないので、勝手ながら「もしも管理人であれば」どのような対応をするかを書き込み、返信とさせていただきます。

1.電話またはファックスで問い合わせる。
2.直接編集部にお邪魔して写真を持っていき、ご指導を受ける。

の2つの手段があるのではないかと管理人は考えます。ただ、後者はそう簡単にできることではないので、前者のほうが現実的でしょう。

ご存知かもしれませんが、出版社であればスライド(ポジ)の方を好むので、管理人は編集部側は「スライドで送ってください」と仰るのでないかと思います。

8827M木曽路さんへ、管理人も返信が遅れることがありますので、返信が送れたことに関して気になられないでください。

>確か4両編成だったと思いますので、たぶん管理人さんのおっしゃるように神領区の113系の豊橋への回送なのでしょう。

4両編成ですか。それならば、豊橋への回送の可能性が高いですね。
後から管理人も気づいて申し訳ございませんが、
1.床下(台車、または床下全体)が綺麗なグレーで車体も綺麗だったら出場回送の可能性あり

という判断方法を書き忘れてしまいました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


遅くなりました 投稿者:8827M木曽路  投稿日: 8月22日(日)19時16分36秒

管理人さん、衣浦さんへ
どうもありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
きっぱりとは言えないのですが確か4両編成だったと思いますので、たぶん管理人さんのおっしゃるように神領区の113系の豊橋への回送なのでしょう。
特に詳しく説明してくださった管理人さん、本当にありがとうございました。

誰か教えてください 投稿者:うおけん  投稿日: 8月22日(日)16時07分45秒

今回、この掲示板に初書き込みのうおけんです。どうぞよろしくお願いします。
今までもこの掲示板を何度も拝見せていたのですが、書き込む機会に恵まれませんでした。
初書き込みから鉄道に直接関係ない事で申し訳ないのですが、どうしてもはっきり分からない事があるのでお教え願いたいのです。それは何かというと、電気車研究会発行の「鉄道ピクトリアル」への写真投稿の仕方なんです。特集に写真を送ろうと思うんですけど、写真の送り方の説明は特集以外のことについてしか記載がなく、特集にはプリントを送ればいいのか、スライドを送ればいいのか分かりませ。
記載写真を見る限りスライドを送っているのではないかとも思うのですが、それにしては交友社「鉄道ファン」のように返信用切手を同封しろなどの具体的な記載もなく自信が持てません。だれかご存知の方がおられたら、ご教授願います。

面白さはピカイチ 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月22日(日)09時48分57秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>誤解を招くような発言ですみませんでした。

いえいえ。そんなこと、気になさらなくても結構ですよ。管理人も一度なら許されるのではないかと思いますけど、必要も無いのに何度も発行するのはあれだと思っております。

>特に貨物列車が好きなようです。女性の鉄道ファンは珍しいですよね。

女性の方の場合、大学のサークルで考えると、「旅行研究系サークルに行ってしまう」と10年ほど前のJ○Bの月刊雑誌で拝読したことがあります。そういう点から見てみますと、女性の鉄道ファンと言うのは珍しいのかもしれませんね。

さて、貨物列車が好きと言うのは、管理人もその気持ちが良く分かる気がします。
来るたびに機関車の色や形が異なり、両数や積んでいるコンテナも形が違うので、パターンが概ね決まっている旅客列車とは異なる魅力がありますね。

管理人が高校生や大学に入って直後には、笠寺から発車するタンク列車などは岡山機関区のEF65形基本番台や、2軸タンクなどが連なっており魅力いっぱいだったのにもかかわらず、なぜ撮影しなかったのだと、いまはただただ後悔する限りです。

今でも笠寺を17時ごろに着く貨物列車(3363レ、のはずです)は場合によってはレールチキや、無動力扱いのDE10、はたまたヨが付いたりなど、興味深い列車ですね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


女性の鉄道ファンを発見! 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月21日(土)22時17分25秒

画像掲示板を見ました。大きさとしてはMR端末機で発行される普通乗車券と同じサイズですね。文字が思ったよりも小さく、横書きだと思ったら縦書きなんですね。

>領収書はオレンジ色の紙です。すいません、今更謝っても遅いかもしれませんが、興味本位で領収書発行ボタンを押してしまいました。
管理人さん、誤解を招くような発言ですみませんでした。私の個人的な考えを述べたつもりでした。

本日は名鉄パレ神宮で開かれている鉄道バザールを見てきました。会場には小倉沙耶さんという歌手の方が見えていました。あまり名前を聞いたことがない方だったのですが、会場ではミニライブとサイン会が行われていました。
彼女は私たちと同じ鉄道ファンで、特に貨物列車が好きなようです。女性の鉄道ファンは珍しいですよね。初めて聞きました。
小倉沙耶さんのHPを見つけました。こちらです。

参照してみましたが・・・ 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月21日(土)22時10分36秒

衣浦さんへ
>土曜だってのに出な私です。

お疲れ様です。管理人も本日は大学で、211系0番台や地下鉄に揺られてまいりました。
本日、私の大学では某予備校の模擬試験が開催されたため、帰りの地下鉄は普段以上に混んでおりました。

>キハ75-201の2連を目撃しました。幕は臨時になっていましたが中はからっぽでした。今日は豊橋発であったんでしょうか?

一応、今月(9月号)の鉄道ダイヤ情報を読んでみましたが、該当するような記事は見つかりませんでした。お役に立てず、申し訳ございません。

>確か14系の臨があるとは聞いたんですが...いつもの乗り継ぎパターンでしょうか。

14系の臨時があるとなると、定番の「尾張一宮にて乗り継ぎ」パターンかもしれませんね。乗り換えについては、ホームタッチではあるものの他社と比べると便利とはいえません。
朝夕のラッシュ時に臨時列車が走る際は通勤列車の足を引っ張らないようにと、名古屋付近では気動車に乗り継いでいただいているようですが、今日は土日であるので、始発駅において機回しをしたくなかったのかもしれませんね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題) 投稿者:衣浦  投稿日: 8月21日(土)21時37分36秒

土曜だってのに出な私です。途中で電に揺られてきましたが(笑)
今朝の848頃刈谷付近を上って行くキハ75-201の2連を目撃しました。幕は臨時になっていましたが中はからっぽでした。今日は豊橋発であったんでしょうか?確か14系の臨があるとは聞いたんですが...いつもの乗り継ぎパターンでしょうか。にしてもこの会社は臨時なのにわざわざ乗り換えなければならないとは...

画像掲示板においておきます 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月21日(土)20時26分20秒

今日は、行きは211系0番台C2編成、帰りは同系C1編成に乗車できると言う幸せな日でした。

ワイドビューしらさぎさんへ
>でも意味もなく、単なる好奇心で領収書を発行するのは自分でもどうかと思います。

領収書はオレンジ色の紙です。すいません、今更謝っても遅いかもしれませんが、興味本位で領収書発行ボタンを押してしまいました。

>E、C、Wなどのアルファベットが書かれています

小倉駅で乗車するとKと表示されますね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題) 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月20日(金)21時28分2秒

>領収書発行ボタンを押してみたところ、近距離切符と同じ紙に印刷されてでてきました。
近距離切符と同じ用紙って事は、オレンジ色のあの用紙ですよね。へぇ〜。私も券売機で乗車券を購入する機会があれば実物を自分の目で見てみたいですね。でも意味もなく、単なる好奇心で領収書を発行するのは自分でもどうかと思います。(どうせ機械で発行するものだからそんなこと気にする必要はないですね。)
ところで、乗車券類をよく観察してみると、JRの文字がたくさん並んでいます。その間に、E、C、Wなどのアルファベットが書かれています。たぶんほとんどの人が知っていると思いますが、気がつかなかった方は是非乗車券を購入した時によ〜く見ておいて下さい。アルファベットですが、東京はE、名古屋がC、大阪がWになります。ここまで言えばアルファベットの意味が想像できると思います。

とんでもないもの発見 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月20日(金)20時35分18秒

本日、管理人は196Fに乗車する予定でありましたが、大学の講義が思ったより早く終わったために名古屋駅へ寄り道をしてきました。その際、太閤通南側改札口の柵のところに、381系「しなの」やナイスホリデー妻籠・馬込等の宣伝看板を見つけました。これは約10年ほど前のものと推測されます。

この他にも、この付近の場所ではあおなみ線の改札工事を行なっておりますが、偶然にも作業員の方がドアを開けた瞬間にあおなみ線の切符券売機を目撃しました。あおなみ線と言うことからか、青色の改札機でした。また、本日名古屋から近距離切符を購入したのですが、領収書発行ボタンを押してみたところ、近距離切符と同じ紙に印刷されてでてきました。

衣浦さんへ
>3・6両なら試運転、4両ならどちらかとなります。

その通りですね。(汗)お恥ずかしい話ですが、管理人は両数を考慮するのをすっかり忘れておりました。

>昨日の朝7:35頃に笠寺付近を700系C編成が回送表示で上って行きました。

管理人の予想では大阪の車庫から浜松工場への入場回送かと思います。以前はこの時間帯に落成後の試運転を行ったことがありますが、幕が「回送」であることから入場回送ではないかと推測しました。

>枇杷島937(本線経由)にY2+G4などが回送されています。今日は刈谷で849に上り側線にG4+Y2の回送が入ってくるのを見ました。

これは、128F(311系4連+313系2連)の回送列車です。笠寺駅2番線に入線した後、回送列車に変わり、2210Fを退避直後に刈谷まで走行し、上り副本線に入線します。この後、同駅にて進行方向を変更して、2117Fの後(大府からは2611Fを追走)して大垣へ戻ります。
この回送列車があるために、123Fが刈谷にて2117Fの6分も後に発車するのです。

管理人は、同時間帯は上り→下りへと進行方向を変更できる副本線を有している駅が使えない為に刈谷駅へ回送していると思います。このように進行方向を変更できる副本線は笠寺(2番線)、共和(2番線)とありますが、前者はキハ75系2連回送(119F笠寺到着時に確認)、後者は119F、121Fが利用しているために刈谷までもって行っているのでしょう。

岐阜の鉄ちゃんマンさんへ
>(岐阜13:18発)が311系でしたので、あれっ?と思いました。

Rapidさんもフォローしていらっしゃいますが、これは2201F後ろ4連が本日まで米原まで延長運転されます。これに伴ない、2201F後ろ4連の折り返しの2322F→2313Fの車両が捻出できなくなり、128Fに使用された311系が代走役を務めます。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題) 投稿者:衣浦  投稿日: 8月20日(金)19時28分16秒

恐らく名古屋を930頃通るのが枇杷島943(稲沢線経由)ですね。もうひとつは別の日なんですが、稲沢付近を955頃下り本線を走っていきました。どちらも4両でした。他にも201F折り返しの117系4両が穂積を941に通過、枇杷島937(本線経由)にY2+G4などが回送されています。今日は刈谷で849に上り側線にG4+Y2の回送が入ってくるのを見ました。これが↑の回送でしょうか。

117系 投稿者:Rapid  投稿日: 8月20日(金)18時46分46秒

衣浦さん
>この運用関係か朝に熱田?→大垣?に117系4両が2本回送されています。

この117系4両の回送はどちらで確認したものでしょうか?
熱田→大垣の回送は2314Fの折り返し(回309F)で名古屋は9時30分過ぎに通る列車が1本ありますが、もう1本はわからないです。

岐阜の鉄ちゃんマンさん
>途中ですれ違った岐阜13:18発の快速が311系でした。

これは2313Fなので多客期による運用変更で311系になったものです。

そういえば・・・ 投稿者:岐阜の鉄ちゃんマン  投稿日: 8月20日(金)17時47分5秒

こんにちは。
昨日、午後から用事でナゴヤへ行ってきました。
岐阜13:07発の新快速で行ったのですが、途中ですれ違った岐阜13:18発の快速が311系でした。はっきりとは確認できなかったのですが、岐阜を出て、1本目にすれ違ったのが313系の2連、その次にすれ違った列車(岐阜13:18発)が311系でしたので、あれっ?と思いました。
これも代走だったのでしょうか?

(無題) 投稿者:衣浦  投稿日: 8月19日(木)23時05分3秒

>Rapidさん
運用に詳しいようですね〜四線会の方も使わせていただきます。
ちなみに今日の2313FはG6でした。この運用関係か朝に熱田?→大垣?に117系4両が2本回送されています。

>8872M木曽路さん
時間的には管理人さんのいうもので間違いないでしょう。ただ、1か2は両数により変わります。3・6両なら試運転、4両ならどちらかとなります。

>管理人さん
そういえば昨日の朝7:35頃に笠寺付近を700系C編成が回送表示で上って行きました。

いらっしゃいませ 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月19日(木)15時15分17秒
8827M木曽路さんへ、初めまして。管理人の211系0番台C2編成です。
いつもお越しくださりましてありがとうございます。

>皆さんほど詳しくはないので皆さんのおっしゃることについていけるかどうか

心配なさらなくても大丈夫です。何かありましたら、管理人も分かる範囲でフォローいたします。

>157Fに乗車していたら、逢妻駅発車直後に反対方向の回送列車とすれ違いました。
この回送列車、普段は見ない113系だったと思うのですが


申し訳ございません。管理人も「これだ」と言う明確な回答ができないので、管理人の予想(勘、でもあります)を書き込みします。

1.名古屋工場から静岡車両区への出場列車ではない。
157Fが走る時間帯に近い時間帯で、名古屋工場からの出場列車が設定されております。管理人の調査不足でまだまだデータが確立されておりません。
一応管理人も出場臨についてはこちらにて若干触れておりますので、よろしければご覧ください。

2.神領区の113系の回送
ご存知かもしれませんが、豊橋駅そばの飯田線車両が留置されている箇所に神領区113系2000番台が留置されております。これは、お正月の豊川稲荷への臨時輸送列車、下り「ムーンライトながら」が大幅な遅延を発生させた際に豊橋から大垣への臨時列車等に使うために留置されております。

この車両もある程度の周期を置いて神領区へ戻り、中央線の運用へ戻ります。もちろん、逆に中央線の運用で使われていたものが、豊橋へ向かうこともあります。
現在、神領区には113系が6連5本、4連2本配置されております。このうち、4連のほうは運用本数に余裕が無いため、6両編成を4両+MM'ユニットに分けられ、4連のほうは「正規」の4両編成(N11&12編成)の代走や、豊橋へ向かうこともあります。
ちなみに、管理人も神領区の高蔵寺側にこのMM'が留置されているのを目撃したこともあります。

いささか長くなりましたが、管理人は2.のために実施されたための回送ではないかと考えております。これで謎が解決されれば幸いです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


はじめまして 投稿者:8827M木曽路  投稿日: 8月18日(水)23時48分30秒
皆さん、初めまして。よろしくお願いします。
電車は大好きなのですが、皆さんほど詳しくはないので皆さんのおっしゃることについていけるかどうか…(汗
前々から此方のサイトによく来ていたのですが、書き込みをするのは初めてです。

本日、157Fに乗車していたら、逢妻駅発車直後に反対方向の回送列車とすれ違いました。
この回送列車、普段は見ない113系だったと思うのですが、この回送は何だったんでしょうか?

多客期はどこへやら 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月18日(水)19時50分9秒
最近忙しくて、中央線沿線での撮影予定が無期限延期状態の管理人なので、時刻表を見て「18シーズン恒例の大垣どまりのシーズンか」としみじみと感じました。

タケやんさんへ
>名古屋の雷の凄さは有名みたいですね。

そんなことありませんよ。名古屋よりむしろ北陸地区のほうが頻繁(特に冬季)に雷が鳴るので、雷嫌いの管理人はむしろ名古屋っ子で良かったと思っております。
ただ、昨日の雷鳴はうるさくて寝づらかったですけどね。

ワイドビューしらさぎさんへ
>要部検査はいつから入り、どれくらいで終わるものなのでしょう?

塗料を要する系列やカム軸制御装置を用いているなど、電車によって異なるのでなんとも言えません。が、しかし、113系でも重要部検査で2週間を用いているので、塗料も不要でメンテナンスフリー機器が多い313系であれば10日前後で済むのではないかと思います。

Rapidさんへ、衣浦さんへのフォローありがとうございます。
>この311系は128Fの折り返しの回送列車の豊橋方の311系です。
なお2234Fからは所定通り313系4両になります。


管理人も今日の午後のつかの間の暇の間に2234Fの折り返しの2325Fで確かめたところ313系でした。また、今週から311系の代走が長いと感じていたのですが、運用変更だったのですね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


多客期の運用変更 投稿者:Rapid  投稿日: 8月18日(水)19時15分6秒
↓大垣駅では着発線変更があると思われますのでご注意下さい。

多客期の運用変更 投稿者:Rapid  投稿日: 8月18日(水)19時12分47秒
東海道本線では多客期に一部運用変更があります。

衣浦さんへ
>本日の2305Fは311系(G2?)でした。代走でしょうか。
また、142FはC1でした。

2305Fは運用変更はありませんので代走と思われます。

211系0番台C2編成さんへ
>2322F→2313Fは311系G4編成で代走されておりました。

こちらは8月20日まで運用変更になります。
これは2201Fの後4両が大垣までで折り返し2322Fになりますが多客期は2201Fが米原まで6両で走行し、2322F〜2313Fは311系に変更となったものです。
この311系は128Fの折り返しの回送列車の豊橋方の311系です。
なお2234Fからは所定通り313系4両になります。

衣浦さんへ
>2320Fは後ろに2両増結で6両になっていました。

2320Fは2117Fの折り返しです。2117Fは後4両は大垣までで折り返し2320Fになりますが、多客期は前2両も大垣止でそのまま折り返し2320Fになります。
そのため、2320F〜2311Fは6両編成になります。2332Fは所定通り313系4両です。
なお、2117Fとその折り返しは大垣-米原間は117系4両での走行となります。

過去ログ1701件目〜1750件目まで(次へ)  過去ログ1601件目〜1650件目まで(前へ)

管理者:series211_0_train@hotmail.com