series211-0's BBS

211系0番台の部屋の掲示板の過去ログ2701件目〜2750件目までです。

過去ログ2651件目〜2700件目(前へ)   過去ログ2751件目〜2800件目(次へ) 




(無題)  投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:11月 3日(木)18時04分47秒
  >乗客の中に車椅子の方がいたことから、
ロングシートの真ん中に折りたたみテーブルを臨時に置いていたのではないでしょうか。
そこで団体客が宴会をしていた・・・なんてことは考えられないでしょうか。
会議室などに数台置いてありそうなあの折りたたみテーブルの事です。

追伸
G12編成ですが、3192Fに充当されていました。

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日:11月 4日(金)12時16分11秒
  3日に313運用の311代走がありました。
5310F〜5114FにG2編成が充当され、311特快が運転されました。前回代走時もこの運用に入っていることから、前運用さえ確認しておけば311特快を狙うのは難しくなさそうです。

>211ひまわり
特にテーブルはなかったと思います。HMがなかったので往路の名古屋の停車しか見ていませんが、テーブルはなかったと思います。シートに座って折り紙らしきことをしていました。割と若い方ばかりに見えたので往路から宴会はちょっと無理でしょう。
 

311な特快  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:11月 4日(金)17時25分38秒
  衣浦さんへ
>5310F〜5114FにG2編成が充当され、311特快が運転されました。

管理人は「音」だけで確認いたしました。
その前日の11月2日にG6編成の「代走新快速」(2222F)があったので、その続き運用でG6
が入っていると思い込んでおりました。

>前回代走時もこの運用に入っていることから、前運用さえ確認しておけば311特快を狙うのは

休日パターンでは5114Fに代走が入りやすいですね。
管理人も5114Fで一度311系の特快を撮影しておりますが、今からの時期は厳しそうですね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

G14  投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:11月 7日(月)22時46分1秒
  本日、帰宅時に1104Fに乗車したら、G14編成でした。
確か要検を実施するのは3年以内だったと記憶していますが、もしそうであればG14編成が遅くても今月中に要検を実施するのではと推定しました。全検が14−11になっていました。
 

新幹線  投稿者:Fish-House  投稿日:11月 7日(月)23時41分51秒
  また以前と全く同じ時刻(23:40)に新幹線が通過いたしました。
今回は音からして、すれ違ってはいないようです。

名古屋工場  投稿者:Rapid  投稿日:11月 8日(火)11時21分40秒
  昨日、B205編成が名古屋工場へ入場したようですが、
本日運用に就いているのを確認しました。
また、本日K110編成が全検入場したようです。

8641Aは続く  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:11月 8日(火)16時07分25秒
  ワイドビューしらさぎさんへ
>要検を実施するのは3年以内だったと記憶していますが、

距離で引っかからない場合は4年となっています。(JR東海では117系が該当)
311系の場合は走行距離で引っかかりますので、こちらの系列に限って言えば仰るとおりの
3年間となります。
現在「運用情報室」のコンテンツ大幅増強工事を予定しておりますので、その際にもっと
詳しい内容で説明する予定です。

>G14編成が遅くても今月中に要検を実施するのではと推定しました。

昨年来「ほとんど」変わっていない311系の運用や“2001年全検→2005年要検”を行ったG15編成のパターンから推測しても、
今月入場は間違いないようです。車椅子マークの無いTc車側面の撮影ができるのも後わずかですね。

Fish-Houseさんへ
>全く同じ時刻(23:40)に新幹線が通過いたしました。
今回は音からして、すれ違ってはいないようです。


こちらですが、先月J1で運行されていた8641Aの時刻が大幅にずれていることを11月4日に確認しており、
8641Aの車両もJ1編成から700系C編成に変更されております。
この時刻・車両の変更がすれ違い試験などのスケジュールの変更と関連しているのかもしれませんね。

Rapidさんへ
>B205編成が名古屋工場へ入場したようですが、
本日運用に就いているのを確認しました。


見たままありがとうございます。
セントラルライナーの313系は検査周期が長いようですね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


熱田回送は・・・  投稿者:8827M木曽路  投稿日:11月 9日(水)17時46分38秒    編集済
  先日188Fに乗車した際、熱田に2611F〜177Fの間の回送列車の姿が見えず、おかしいなと思ったので本日調べてきました。
10月のダイヤ改正でこの回送列車はなくなり、名古屋駅の電留線に引き上げた後に5番線入線と変更されておりました。
それに伴い、5番線に入線して停車するのも16時12分30秒と熱田回送時より若干5番線入線が早まっており、乗客の事を考えてもこちらの方が乗客をホームに待たせずに済むので効率がいいと思うのですが、今まで熱田に回送していた理由は何だったのでしょうか。

また、G14編成は173Fにて確認しましたが、車内の車椅子スペース未設置の様子までは撮影できず・・・
今晩と明晩、大垣区で夜を明かすので入場前に撮影できるかどうかちょっと心配です。

311系  投稿者:Rapid  投稿日:11月 9日(水)23時15分55秒
  8827M木曽路さん

2611M〜177Fの間に熱田に回送していたのは恐らく運用の都合だと思われます。
自分も先日この回送がなくなっていることを確認しました。
また、311系の運用は今回のダイヤ改正で変更があります。
中央線の604M(名古屋7時11分着)が311系を使用しており、名古屋到着後、岐阜へ回送、折り返し126Fとなっています。
その為、126Fは岐阜始発、2306Fは大垣始発に変更されています。
大垣から多治見への回送は確認できていませんが、大垣〜名古屋間は101Fに充当される編成と併結しているのではないかと思います。

各停並み?  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:11月10日(木)16時22分54秒
  8827M木曽路さんへ
>今まで熱田に回送していた理由は何だったのでしょうか。

従来あった2611F運用後の謎の回送ですが、管理人もよく分かりません、ごめんなさい。
特に175Fの後に何か列車が設定されていることも無いので・・・

>大垣区で夜を明かすので入場前に撮影できるか

11月も上旬が終わったのでそろそろ気になりますね。
管理人としては今月末あたりに整備終了→出場となる気がするので遅くても来週中には
運用離脱→入場する気がします。

Rapidさんへ
>大垣から多治見への回送は確認できていませんが、

管理人の持っているデータですと、391M金山停車中に311系の回送が通過しているので、
金山通過6:02分と言えそうです。
それに加え、391Mが熱田近辺で貨物とすれ違っていることも考慮すると、この貨物の少し前を
313系2連と併結で走行、名古屋で分割して中央線に入ると思いますがいかがでしょうか?

ところで、この311系の回送(中央線内)ですが、多治見6:31発と言うことを考えると、
中央線101Mが金山6:06→多治見6:30なので各駅停車とあまり変わらないスジを引いても
十分走れそうですね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


3ドアな中京地区  投稿者:タケやん  投稿日:11月12日(土)07時07分34秒
   昨日、豊橋駅の名鉄ホームに赤いロングシートの3ドアの車両が入ってきたのを見て(併結されていた最新型の300系もそうでした)、中京地区の一般通勤車はJRを始めとしてすべて3ドアであるのに改めて気付きました。(1999年頃まで中央線に残っていた103系は4ドアでしたが・・・)
 4ドアが標準となっている首都圏に比べて、座席定員が多くなっている分ゆったりとした通勤・通学事情が窺えます。

(無題)  投稿者:Rapid  投稿日:11月12日(土)21時49分9秒
  11月8日(火)11時20分に投稿した記事の件ですが、
7日に入場したのはB205ではなくB206でした。
B201〜B204は納車されてからまだ一度も全検を受けていないようですが。

走ってない?  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:11月13日(日)14時48分28秒
  Rapidさんへ
>B201〜B204は納車されてからまだ一度も全検を受けていないようですが。

同時期製造の0・300番台よりは明らかに走っていない上、300番台でもまだ全車全検終了していないので
それよりも走っていない8000番台が全検を全く受けていなくても管理人は何とも思いませんでした。
8000番台1次車(B201〜B204)が2003年ごろに要検を受けた覚えがあるので、同編成が全検を受ける時がちょうど313系の追加投入が行われる2006年ごろとなるのではないでしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題)  投稿者:衣浦  投稿日:11月14日(月)18時14分5秒
  本日609Fに名古屋から乗車したところ、電留線(車庫線?)から名駅に進入するJ1編成を見ました。また同じスジで試験をしていたんでしょうか。

画像板のネタになりますが、G14は11日(金)の2256Fに入っているのをなにわと富士ぶさの撮影へ行く時に目撃しました。

定番パターン  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:11月15日(火)16時22分16秒
  衣浦さんへ
>また同じスジで試験をしていたんでしょうか。

そう見て間違いないと思います。
新ATCに関係してか、先月から8640A&8641Aと言う二つの回送列車がずっと運転されているようです。

8640Aは先日管理人が「こだま595号」に乗車する際についでに確認したのですが、先月来ダイヤ・車両
共に変更なく300系J編成が担当しています。

やっかいなのが8641Aで、先月からダイヤが2時間程度遅くなり、車両もJ1または700系C編成で動いており、
管理人が先日大学の友人と撮影した時はC13編成の担当で「あちゃー」となりました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


??  投稿者:Fish-House  投稿日:11月15日(火)23時56分14秒
  また新幹線ですが・・・
今日はいつもの23:40の列車と、また別に23:53に列車が通過しました。
(申し訳ないですが、音だけなので上り下りどちらかは分かりません)
試験のスジが増えているのでしょうか?

23:53に通過する列車の音を聞くのは今日が初めてです。
新たに設定されたのでしょうか?

G14代走  投稿者:8827M木曽路  投稿日:11月16日(水)13時22分9秒
  本日112FでG14が代走している事を確認しました。
一昨日の画像掲示板での管理人さんの情報を元に昨日2340Fを見に行ったのですが、残念ながらG5に変更されておりました。
129F〜152Fの間に車両交換されていなければ171Fの運用に入ると思うので、これから最後のチャンス(?)で撮影しに行ってこようかと思います。

また地下鉄東山線ですが、5074Fにも幌が取り付けられました。まだ取り付けた直後のようで5073Fのような汚れはほとんどありませんでした。
11月9日に取り付け前の運用を見かけていますので、1週間の間に取り付けられたことになりますね。

管理人さんへ
>特に175Fの後に何か列車が設定されていることも無いので・・・

311系熱田回送の件ですが、皆さんも理由をご存知ないようですね・・・
特急ひだ10号との関係上、熱田へ回送しているものと思ってましたが、改正後直接5番線に入線していることから特に関係はないんじゃないかと思うようになりました。
むしろ回送せずに入線しているほうが5番線到着の時刻が早くなっていますし(苦笑)

http://lowler-haame.hp.infoseek.co.jp/index.html


優秀なはずが  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:11月16日(水)16時30分56秒    編集済
  Fish-Houseさんへ
>また別に23:53に列車が通過しました。

以前のすれ違い列車の一方のダイヤが変わったとも言えそうですね。
先日来管理人をやきもき(?)させている8641Aのダイヤが変更されているので、8641Aにつながる
試験列車の時刻がずれたと言えるのではないでしょうか?

これが8641Aに繋がるのであれば、前日に調べて「J1→撮影するか」となるのですが、
不幸にもこれらの試験列車が名古屋以北なので調べられず・・・(泣)

8827M木曽路さんへ
>残念ながらG5に変更されておりました。

それは申し訳ございませんでした。管理人は今までのG12などの実績から笠寺止まりの128Fに
G14が入っていた(月曜日、東武甲種撮影前に清洲で確認)のでそのまま火曜日の118F他に入ると予想してしまいました。

>これから最後のチャンス(?)で撮影しに行ってこようかと思います。

頑張ってください。不幸中の幸いにも調べやすい211系0番台の運用に入ってくれて
良かったです。ちなみに、129Fは0番台担当の127Fの一本後の列車ですね。

ひょっとすると、211系0番台の代走を担当した後、金曜日あたりに入場するかも知れませんね。
管理人個人としては、今までC2とは異なり、交番検査などの検査以外ではめったに運用から外れない
「優秀」とも言うべきC1編成が今月は数度も運用離脱しているので少々気になります。

>11月9日に取り付け前の運用を見かけていますので、1週間の間に取り付けられたことになりますね。

すばやい取り付けですね。重要部検査・全般検査が何日程度掛かるか分からないので何ともいえませんが、
ひょっとして月検査の際に取り付けているのでしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


取り付けられず・・・  投稿者:8827M木曽路  投稿日:11月19日(土)16時07分59秒    編集済
  一昨日の事になりますが、検査明け直後の5061Fが運用についているのを見かけ、幌の取り付けの有無を確認したら、なんと幌は取り付けられておりませんでした。
現在5062Fが検査を受けていますが、同編成には取り付けられるのかどうかが気になりますね。

管理人様へ
>そのまま火曜日の118F他に入ると予想してしまいました。

通常なら予想なされた運用の通りでいいと思います。ただ、今回は運悪く別の編成にバトンタッチしてしまった・・・というところでしょうか。
しかし、C1編成の代走運用のおかげで何とか撮影する事が出来ました。

>月検査の際に取り付けているのでしょうか?

月検査かどうかまではわかりません。月検査かどうか知る方法があるのなら此方がその方法を教えていただきたいぐらいです。
東山線の場合、全検・要検なら床下機器に検査履歴(?)が記入されているので妻面の検査履歴票が取り外されていても大方予測は出来るのですが・・・

えっ?  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:11月19日(土)16時29分50秒
  8827M木曽路さんへ
>5061Fが運用についているのを見かけ、幌の取り付けの有無を確認したら、なんと幌は取り付けられておりませんでした。

見たままありがとうございます。
JRの車両と同じ感覚で考えると、出場したのに外ほろなし・・・、となって驚いてしまいました。
月検査時にのみ取り付け・・・、ということにでもなったのでしょうか。

>月検査かどうか知る方法があるのなら此方がその方法を教えていただきたい

管理人としてはブレーキシューなどの「消耗品」チェックで判別しますが、地下鉄線となると
この判別方法は東山線・鶴舞線・上飯田線を除いて使いづらいですしね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


新幹線  投稿者:Fish-House  投稿日:11月19日(土)16時42分33秒
  昨日の夜確認してきたところ、夜の試験列車?は23:40の方は700、23:53の方は300でした。
暗闇の中ではっきり確認できたわけではないので自信はありませんが、300の方はJ1ではありませんでした。尚、両列車ともに上りでした。よって以前すれ違った?ものとは全く別のものであるようです。

それと余談ですが、700は室内灯通常点等、300は一部のみ点灯で暗かったです。

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日:11月19日(土)23時00分39秒
  今日の朝903頃に枇杷島にいたところ、回送幕の700系C55編成(多分)が下っていきました。平日とスジが変わらないとすれば、このスジもJ1と700系C編成との共通運用ということに・・・
ここ数日連続してキヤが名古屋〜米原?を往復しています。

J1  投稿者:Fish-House  投稿日:11月20日(日)09時45分52秒    編集済
  管理人さん、衣浦さんへ

J1は最近よく22時台に新大阪で目撃されているようなので、僕が見たり聞いたりしている23時40分や53分の列車ではなく、新大阪22時台発のスジで上ってきているのだと思います。

23:40、23:53の列車は僕の確認では共に一般編成だったことを考えると、このスジは各編成ごとの車上子の試験と考えるのが妥当ではないでしょうか?
僕が確認した日にも22時台(上りシオ18分発?)にJ1が走ったようですし、管理人さん方が注目されているスジに繋がるのは、おそらくこちらだと思います。

なぜ来ない・・  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:11月20日(日)14時46分12秒    編集済
  Fish-Houseさんへ
>夜の試験列車?は23:40の方は700、23:53の方は300でした。

見たままお疲れ様です。
形式から判断すると、23:40の方が8641Aに、23:53の方が8640Aに繋がると考えれそうです。

衣浦さんへ
>平日とスジが変わらないとすれば、このスジもJ1と700系C編成との共通運用ということに・・・

と言うより、共通運用と見て間違いないでしょう。
管理人も貴殿が前回ご覧になられた11月上旬の書き込み直後の11月4日に大学の知り合いとこの列車を見たのですが、
その時は700系C13編成が用いられておりました。

>ここ数日連続してキヤが名古屋〜米原?を往復しています。

管理人も雑誌を基に米原11:40発のスジを撮ろうかと思ったのですが、名古屋13時を過ぎても来る気配がなく、
帰りました。19日は施行されたのでしょうか?

【J1の動きに関連して、衣浦さん・Fish-Houseさん】
こちらについては管理人も11月18日22時代にJ1が新大阪を出たと言う記事を他の掲示板で確認いたしております。

従来パターン(2005年10月頃の動き)を適用するならば、この列車は日比津から出庫して新大阪へ向かう8641Aに繋がらなければ
なりませんが、日付が変わって11月19日の同列車は衣浦さんが700系(C55編成)であることを目撃されております。

このことから考えて、J1は8640A(Fish-Houseさんが目撃された23:53の方)、8641A(同じくFish-Houseさんが
目撃された23:53の方)ではなく、別のスジ(新大阪22:18発と仮定すれば新大阪毎時19分発の静岡等に停車する
「東海ひかり」)で動いている気がいたしますがいかがでしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

Re:J1  投稿者:ゆずぱぱ  投稿日:11月20日(日)17時13分26秒    編集済
  はじめまして。
新幹線系のサイトを運営しています、ゆずぱぱと申します。
J1の話が出ていましたので、お邪魔をさせて頂きました。

J1ですが、17日の8642A〜18日の8641Aと運用されているのを確認しています。
そのことから、パターンとしては従前から変更はないと思われます。
ちなみに、本日の8641AはC4でした。
J1なら、Z0との並びが撮れたのですが... 残念です。
話が逸れましたが、ご参考にして頂けましたらと思います。

横レス、失礼致しました。
では。

【23:04追記】
本日8642Aが走行しましたが、C編成でした。
ご参考まで。

http://tecpm.hp.infoseek.co.jp/


(無題)  投稿者:衣浦  投稿日:11月21日(月)12時45分25秒
  今朝のいつもの下り回送スジはC16(多分)でした。在来線車内から見ているので編成番号は参考程度でお願いします。名古屋入線は847頃に車庫線〜16番線でした。

メインは700?  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:11月21日(月)16時09分31秒
  ゆずぱぱさんへ、お越しくださりましてありがとうございます。

>J1ですが、17日の8642A〜18日の8641Aと運用されているのを確認しています。
そのことから、パターンとしては従前から変更はないと思われます。


ご教授ありがとうございます。
管理人の予想は見当違い・・、でしたね。お恥ずかしい・・・

話は変わりますが、ホームページの方拝見させていただきました。
以前よそでお世話になった際に拝見した写真など、ちょっと懐かしさを感じるものもあり大変興味深かったです。

衣浦さんへ
>今朝のいつもの下り回送スジはC16(多分)でした。

見たままありがとうございます。
ゆずぱぱさんがご覧になれた編成でしょうね。

管理人としては、撮影する時にJ1が来てくれればそれは嬉しいですが、今まで一度たりとも撮影
したことが無いC1編成が来てくれたらいいなぁ。と思ってしまいました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


今日も...  投稿者:ゆずぱぱ  投稿日:11月21日(月)23時05分14秒
  >管理人さん

弊サイトにご訪問下さり、ありがとうございました。
昔から変わらずコンデジ撮影なので... 質に関してお恥ずかしいです。
その分、足で稼いでいこうと思っています。

本日も8642Aが走行しましたが、やはりC編成でした。
編成番号は暗いので確認できていませんが、ご参考まで。

失礼しました。

http://tecpm.hp.infoseek.co.jp/


今日もC・・・  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:11月22日(火)16時22分29秒
  ゆずぱぱさんへ
>8642Aが走行しましたが、やはりC編成でした。

見たままありがとうございます。
管理人は今朝N700系を撮影するついでに確認したのですが、こちらの方、C19編成で運行されておりました。

N700の次にJ1・・・、と「変な新幹線続き」とは行きませんね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題)  投稿者:衣浦  投稿日:11月23日(水)23時15分33秒
  22日の話になりますが、金山1647頃発の空港発豊橋行き一特の金山増結車充当の1851Fが全検(車体塗りなおし、台車交換?、パンタ取替)から出ていました。その際にか、転落防止ほろが付いていました。3500系と同じものにラインと合うように赤と白で塗り分けたものでした。名鉄には詳しくないので、これがいつから付いているものかは分かりませんがご報告まで。

新幹線の朝の回送スジは見れませんでした。

相方はどうなるか  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:11月24日(木)16時01分18秒
  衣浦さんへ
>金山1647頃発の空港発豊橋行き一特の金山増結車充当の1851Fが全検(中略)転落防止ほろが付いていました。

見たままありがとうございます。
名鉄の方も最近になって3100・3500・3700系列を中心に全検時の外ぼろ取り付けを確認しておりますので
それが1800系に広まったと言えますね。管理人としては、基本編成の6連に取り付けられるか気になります。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


朝の回送  投稿者:衣浦  投稿日:11月24日(木)21時56分13秒
  今日はC37でした。

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日:11月26日(土)00時39分33秒
  今朝の回送はC13でした。

C29編成全検出場  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月 1日(木)16時04分31秒
  本日大垣区配属の211系5000番台C29編成の全検試運転が実施されていることを確認いたしました。
管理人の都合で車内を詳しく見ることは出来ませんでしたが、従来どおり、ドアチャイム取り付けと
シートモケットの更新が実施されているのではないかと推測できます。

なお、まだドアチャイム取り付け等の件が確認できていないため、「大垣列車区列車体質改善状況」の
更新は後日の予定です。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題)  投稿者:衣浦  投稿日:12月 5日(月)22時28分6秒
  C29編成は金曜の前107F、土曜の後3132F〜前3143F、今日(月曜)の前187Fに充当されていました。ドアチャイム付きなのは確認しました。
最近の朝の回送はC編成ばかりでJ1が来ません。個々の編成に搭載のD-CTC受信の調整後の試運転をしていると考えてもよさそうですね。

羨ましい  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月 6日(火)16時20分7秒
  衣浦さんへ
>今日(月曜)の前187Fに充当されていました。ドアチャイム付きなのは確認しました。

報告ありがとうございます。
管理人が今日(火曜日)乗車の137FはC13(前)+C26、166FはC17で外れてしまいました。

>個々の編成に搭載のD-CTC受信の調整後の試運転をしていると考えてもよさそうですね。

そうかもしれませんね。年末までこの試験が施行されていてばC編成は臨時列車で出払うはずなので、
その時にJ1編成がご登場することを願うほかなさそうです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


やはり、幌は取り付けられず  投稿者:8827M木曽路  投稿日:12月 9日(金)13時15分36秒
  昨日、1108Fに乗車したところ311系が代走をしていました。確かG3だったかと思うのですが、あまりよく覚えておらず・・・。

また、本日東山線に乗車したところ、5062Fが検査明けで運用についておりました。やはり5061F同様幌はありませんでした。
やはり前検などでは取り付けが行われないようですね。
名城線2012Fの検査明けのときもロゴマークの変更は見られませんでしたしね。

新車入れば  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月 9日(金)13時22分19秒
  8827M木曽路さんへ
>1108Fに乗車したところ311系が代走をしていました。確かG3だったかと思う

見たままありがとうございます。
管理人が本日確かめたところ(152F)、G3編成で代走されていましたので記憶は正しいと思いますよ。

>5062Fが検査明けで運用についておりました。やはり5061F同様幌はありませんでした。

なるほど。全検時に一緒に取り付ければ楽かと思ったので不思議です。
また、ロゴマークの変更ですが、旧名城線から名城線・名港線と路線変更した名城線・名港線と異なり、
名称変更のない東山線等は現状維持としているのではないかと思います。トンネルマークの新車が
導入された際にどのような変化が見られるか・・・。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題)  投稿者:衣浦  投稿日:12月10日(土)17時06分40秒
  金曜の118FがY44+G14でした。どちらもごく最近に全検出場したようです。

全検?  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月10日(土)17時35分45秒    編集済
  衣浦さんへ
>Y44+G14でした。どちらもごく最近に全検出場

G14の方ですが、2002年11月に全検出場しているのですが、全検施工とはびっくりです。
何らかの理由でもあったのでしょうか。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題)  投稿者:衣浦  投稿日:12月10日(土)22時46分26秒
  ↓の列車は尾張一宮で見たのですが、Y44は床下機器含め外観は綺麗になっていました。G14はクーラーとパンタは綺麗になっていましたが、他の箇所を見るのを忘れました。全検表記も見れませんでした。
明日夜に画像板に貼っておきます。

検査明け  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月11日(日)16時04分59秒
  衣浦さんへ
>G14はクーラーとパンタは綺麗になっていましたが、他の箇所を見るのを忘れました。

となると、クーラー・パンタのチェック・修繕は全検・要検どちらでも実施するので、とりあえず「検査明け」ということ
だけは間違いないということになりますね。

管理人としては前回が全検なので要部検査明けではないかと今でも考えておりますが・・・、とりあえず画像板の方、お待ち申し上げております。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


残りわずか  投稿者:8827M木曽路  投稿日:12月14日(水)16時00分5秒    編集済
  管理人様へ

此方の説明不足で誤解を招いてしまったみたいですね。
名城線2012Fが11月に出場しておりますが、東山線の幌同様に名城線のロゴマークの変更も出場時には変更されなかった、という事が言いたかったのです。
なお、名城線のロゴマークは大半の編成が変更を終え、今のところ変更がなし、または未確認なのは2006F、2016F、2017F、2020F、2030Fとラッピング編成の2032Fといった状況です。
また、本日5071Fに幌取り付けを確認し、東山線の幌取り付け編成は4編成になりました。

失礼しました(汗)  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月14日(水)17時25分2秒
  8827M木曽路さんへ
>東山線の幌同様に名城線のロゴマークの変更も出場時には変更されなかった

誤った判断申し訳ございませんでした。
この名古屋市交通局の動き、本当に謎です。ロゴ変更や外ほろ取り付けは検査入場時に行わないと言う方針
(縄張り争い?)でもあるのでしょうか・・・。

>または未確認なのは2006F、2016F、2017F、2020F、2030Fとラッピング編成の2032Fといった状況です。

月曜日に乗車した2002Fも変更されていなかった気がいたします。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題)  投稿者:衣浦  投稿日:12月15日(木)01時32分9秒
  C29が前187F充当に充当されていたので、チェックしてきました。シートモケット更新、車椅子スペース設置、ドアチャイム設置で、床下機器に書かれていた検査を見ると、17-11-15NGとなっていました。
先々週の月曜あたりからいつもの朝の新幹線回送がなくなりました。車上D-CTC設置が完了したか、年末年始の臨時増加によって編成が足りなくなったため一時中断しているかのどちらかでしょうね、

それとも・・  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月15日(木)16時03分34秒
  衣浦さんへ
>シートモケット更新、車椅子スペース設置、ドアチャイム設置で、

ご確認お疲れ様です。
管理人は未だG14ともども確認できず、更に今週は鉄道を利用する機会がないのでこれらを
確認するのが年明けになりそうな予感すらいたします。

>先々週の月曜あたりからいつもの朝の新幹線回送がなくなりました。

それは存じませんでした。
12月頃になると関ヶ原付近での降雪も予想されるので、8641Aのスジをずらして朝の「雪下ろし」
スジと一本化し、降雪時は「新ATC訓練走行兼雪下ろし走行」でもやっているのでしょうか・・・。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


G14  投稿者:8827M木曽路  投稿日:12月15日(木)17時09分24秒
  本日178FにG14が充当されているのを発見し、後続の新快速で追いかけてまいりました。
重要部検査施行で、履歴には17-12となっており、ドアチャイムの取り付けや車椅子スペースの設置とシルバーシートマーク跡への車椅子マークの取り付けを確認しました。

管理人様へ
>月曜日に乗車した2002Fも変更されていなかった気がいたします。

2002Fは、私の調査では11月9日にロゴマークの変更を確認しております。
以前、画像掲示板に張らせて頂いた調査表を張っておきますので、宜しければご覧ください。

http://lowler-haame.hp.infoseek.co.jp/train/subway_kaizen.html


(無題)  投稿者:衣浦  投稿日:12月16日(金)13時29分15秒
  昨日、所用で大垣へ行った際に回178FにG14が充当されていたので見てみました。全検は14-11のままで、要検は床下機器によると17-11-22NGとなっていました(これが出場日かは不明)。

感謝  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:12月16日(金)16時29分52秒
  8827M木曽路さんへ
>178FにG14が充当されているのを発見し、

見たままありがとうございます。
管理人は貴殿の記事を今朝携帯の方で確認し、木曜日から見た翌日運用の131Fで確認いたしました。
入場時に実施された改造概要は貴殿の投稿と重複するので割愛させていただきますが、この他に
M'車のモハ310-14のみG12編成と同じ外扇モーターが搭載されているのを確認いたしました。

>重要部検査施行で、履歴には17-12となっており

ごめんなさい。管理人の方は乗車時にヨーダンパを注意深く見たのですが、「17-??」としか読み取れませんでした。
妻面のほうも転落防止ほろに邪魔され、一瞬では確認できず・・・(泣)

衣浦さんへ
>要検は床下機器によると17-11-22NGとなっていました

モハ310の近辺にある(特に空気圧縮機近く)の検査履歴からご確認されたものでしょうか?
管理人の場合、211系3連のモハ210の山側にある装置に同じように検査日時が記述されている装置があり、
それを確認したところ、11月25日全検出場のK110編成のそれは「17-11-16 NG」となっており、
出場日との関連は無く、走行にとって重要な部品の検査日の記述かと推測できます。管理人の確認した限りでは
G14編成の検査前運用は11月17日であり、貴殿がご覧になられた装置が17-11-22 NGと
なっていることを考えると、17日から24日の間に入場したようです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題)  投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:12月16日(金)21時07分30秒
  こんにちは。お久しぶりです。
最近はPCの調子があまり良好ではなかったのであまり投稿できませんでした。
先週は久しぶりに391Mに乗車して出かけてきました。F1編成が今年の10月に要検に入っていたことが確認されました。久しぶりに391Mに乗車したのでいままで気づきませんでした。(朝が遅くなったのでゆっくり寝れますけど)

過去ログ2651件目〜2700件目(前へ)   過去ログ2751件目〜2800件目(次へ)