series211-0's BBS

211系0番台の部屋の掲示板の過去ログ2851件目〜2900件目までです。

過去ログ2801件目〜2850件目(前へ)   過去ログ2901件目〜2950件目(次へ) 

DR1(補足)  投稿者:Rapid  投稿日: 2月25日(土)22時10分14秒
  211系0番台C2編成さん
情報が不足しており申し訳ありませんん。
DR1は東海道線を上って行きました。
ちょうど中央線から東海道線に乗り換えたとき電光掲示板に「臨時」という表示が出ており、
何だろうと思っていたらDR1が通過していきました。
 

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日: 2月25日(土)22時25分1秒
  今朝、名古屋区にDR1、DR2とも留置されていました。9305M〜4324Mと乗車したのですが、DR2は洗浄留置線の奥に、DR1は行きは確認できなかったのですが、帰りの際には庫の中に確認しました。恐らく、夜間の検測?のようですね。

他にいつもの朝の神領回送スジでキハ75が走っていたのを3103Fから確認しました。
キハ75といえば、キハ75-308の編成を使用した試運転が名古屋〜岐阜タを数往復していました。外見は特に変化していませんでしたが、試験特有の台車へのケーブルが引かれていました。またブレーキ関係の試験でしょうか。今朝、上記の関西線に乗車した際にはまだ試運転幕のまま名古屋区の洗浄留置線に置かれたままでした。
 

削りに  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 2月26日(日)15時44分3秒    編集済
  Rapidさんへ、お返事ありがとうございます。
>東海道線に乗り換えたとき電光掲示板に「臨時」という表示が出ており、
何だろうと思っていたらDR1が通過していきました。


管理人はキヤを見る場合撮影の方が多く、駅の表記を確かめる機会が少なく何とも言えませんが、
名古屋駅(2番線)を通る場合は乗車位置案内のLEDに「回送」と表記されたことを見たことがあります。

衣浦さんへ
>神領回送スジでキハ75が走っていたのを3103Fから確認しました

こちらは車輪削りの回送でしょうね。土曜日施行とは珍しい気がいたします。

>キハ75-308の編成を使用した試運転が名古屋〜岐阜タを数往復していました。外見は特に変化していませんでしたが、試験特有の台車へのケーブルが引かれていました。

見たままありがとうございます。
キハ75でも試験が行われているとなると何か気になるものがあります。
単純に考えれば313系が130キロ運転を目指す段階になり、それの前を走るキハ75もレベルアップ
するのではないかと予想できますが、果たして75系は130キロ対応していたかどうか自信が無く・・・。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題)  投稿者:衣浦  投稿日: 2月27日(月)19時16分37秒
  前回の投稿のキハ75試運転の日付が抜けていました。運転日は23日です。
2929Dから名古屋車を見たところ、綺麗になった静岡区のV3編成らしき313系が入換機で押し込まれていました。帰りにも確認しようとしましたが見える位置にはいませんでした。また、キハ11らしきものがいるのも確認しました。キヤはどちらも区でお休み中でした。
 

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日: 2月28日(火)00時04分3秒
  書き忘れましたが今日(27日)の2316F〜2307FがG7でした。  

313から75へ?  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 2月28日(火)16時01分44秒
  衣浦さんへ
>キハ75試運転の日付が抜けていました。運転日は23日です。

なるほど。
313系Y1編成の試運転を終えてしばらくしてから75系の試運転が始まったという感じですね。

>綺麗になった静岡区のV3編成らしき313系が入換機で押し込まれていました。

この車もV12編成同様2パンタになっているかどうか気になるところです。
ぜひとも押さえたいものなので、なるべく遅めの出場を願いたいものです。(笑)

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

改札機  投稿者:クモハ211−1  投稿日: 2月28日(火)21時56分58秒    編集済
  本日、豊橋駅を利用した際に自動改札機がTOICA対応に更新されているのを確認しました。
なお名鉄のトランパス対応の東側3列は変更されていませんでした。
また、西側から数えて2列目(3列目だったかも)は通路の幅が若干広くなっていました。
 

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日: 2月28日(火)23時54分18秒
  今日はキハ75-105編成の出場試運転がありました。岐阜タ中線〜尾張一宮上2停車〜名古屋と走っていました。

TOIKA対応改札機は快速停車駅など既に相当数が配備されています。いままでの改札機にタッチ部分が付いているだけのようですね。駅によってばらつきはありますが、各駅の約半数がTOIKA対応改札機になっているようです。
 

2編成も?  投稿者:8827M木曽路  投稿日: 3月 1日(水)01時44分52秒
  名古屋駅で出場列車を待っていたのですが、13番線の向こうの線路を11時29分頃にキハ75-5+75-105が通過していきました。
あっという間のことだったので撮影も出来ず・・・名古屋車両区の車両でも通過するんですね。

それと、昨日の2925Dと2926Dはともに200+300番台(車号は忘れてしまいました;)で運行されていました。
最近よく200+300番台の「みえ」を見かけていたので、入場でもあっただろうとは思っていましたが2編成も運用についているとは意外でした。
 

さわやかウォーキング号  投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月 1日(水)08時27分5秒
  昨日の帰りに駅でさわやかウォーキングのパンフレットをもらってきました。
今年も恒例のスジで臨時列車が運転する気配がしますが、飯田号については神領の113系か大垣の117系か議論が始まりました。
昨年のGWは神領の113系が万博の輸送に借り出されていた影響もあるので、今年はどうなるのか気になるところです。
 

V3はいつ・・・?  投稿者:8827M木曽路  投稿日: 3月 1日(水)13時08分26秒
  本日の出場はB313編成全検18-3の出場でした。
同編成もWパンタ化されておりました。B309編成に続いての3編成目でしょうか。
 

静岡パターン  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月 1日(水)16時22分34秒    編集済
  クモハ211-1さんへ
>豊橋駅を利用した際に自動改札機がTOICA対応に更新されているのを確認しました。

見たままありがとうございます。
管理人は最近鉄道に乗車する機会が少なく、なかなか確認できておりません(汗)
また、一部の改札間の幅が広くなったとのことですが、こちらは車椅子対応で広くしたのではないでしょうか?

衣浦さんへ
>キハ75-105編成の出場試運転がありました。岐阜タ中線〜尾張一宮上2停車〜名古屋

出場区間のご教授ありがとうございます。
管理人は以前キハ85系の出場試運転の際、笹島方から列車が来て名古屋駅で折り返し、再び笹島方へ向かったので
関西線のどこかで試運転を行い、実施後に名古屋折り返しになるものだと思っていました。

間違い指摘で申し訳ございませんが、ICカードの名前、cardという単語を含んでいる為、“TOICA”ですよ。

8827M木曽路さんへ
>13番線の向こうの線路を11時29分頃にキハ75-5+75-105が通過していきました。

衣浦さんへのお返事のところで述べておりますが、普段は名古屋駅停車(12番)なので管理人も
昨日の変更には驚いております。
時間や方向からしても美濃太田区の出場スジに似てはいるのですが、なぜ岐阜駅折り返しでないか不思議です。

>200+300番台の「みえ」を見かけていたので、入場でもあっただろうとは

ごくまれに武豊線のワンマンタイプも「みえ」に入り驚かせてくれることもあります。
キハ75の0番台ですが、最近本当によく武豊方面の運用についております。「みえ」組みと「武豊」組みでは
一日あたりの走行距離が全く異なるので組の入替えを実施しているのかもしれませんね。

>B313編成全検18-3の出場でした。
同編成もWパンタ化されておりました。


雨の中見たままお疲れ様です。
管理人は中央線車両の出場については疎く、313系3000番台のWパンタ化が何編成目かは存じませんが
Wパンタ化される前に全検を受けた車の数があまり多くなく、かつ製造後6年近くたつので既に3編成以上が
Wパンタ化改造を受けたと思いますよ。

なお、静岡区のV3編成ですが、ある程度綺麗になったと衣浦さんのお書き込みにもあることや、
管理人の経験から静岡区の出場は比較的水曜日・金曜日が多いので3月3日以降の可能性が高いとしか申し上げられません。
入場日時が分かればV12編成の時の経験からして20日前後経過後に出場と言えるのですが・・・。

余談ですが名古屋駅の場合、出場列車(電車に限る)がある際、12番線に「回送」表記はされませんが、静岡区の電車が
名古屋駅北側の電留線で入換を行った後に入線する3番線の乗車位置表示には「回送」と表記されるので
管理人はそれを参考に「今日は静岡の車の出場か」と判断していますよ。

ワイドビューしらさぎさんへ
>恒例のスジで臨時列車が運転する気配がしますが、

毎年「見事」なまでに時間が変わりませんからね。
ただ、退避駅が変わって大目玉を食らわないように事前の確認は必要ですが。

管理人的には113系が置き換えが近く、ヘッドマークを持ち出して・・・、と期待したいのですが、
サービス的には117系の方が良いのではないでしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日: 3月 1日(水)23時13分38秒    編集済
  今日の171F〜196FはG7が代走していました。
先日の名車でのV3編成らしき313系2両を目撃してから今日まで姿を確認できていません。昨日も関西線から確認しましたが、見える場所にはいませんでした。まだ出てこないということで自信が無くなってきました。代わりに211or213の2両編成らしきものとキハ84らしきステンレス車が見えました。
キハ75-105の試運転が岐阜折り返しでないのは岐阜駅に余裕がないからではないでしょうか。東海道本線の1,6番線は使えず、この時間帯には岐阜〜大垣の回送が設定されていますし、ひだと岐阜4番線で折り返す8960レがあります。
昼前のいつものスジでC4編成?(新幹線)が出場し、いつもの場所に試運転幕で停車していました。
つづりを間違えていましたね。どうしてもトミカと間違えそうになるのは自分だけでしょうか。カードのデザインはどうなるんでしょうね。今までの定期券のようなホログラムは必要ありませんし。
 

また故障?  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月 2日(木)19時27分2秒
  本日の1108Fですが、交番検査の場合によく見られる311系から0番台への車両交換が実施されておりませんでした。
C2の場合はC1より運用離脱が多いので気になります。

衣浦さんへ
>今日の171F〜196FはG7が代走していました。

見たままありがとうございます。
月曜日に貴殿が313系代走に入っているG7をご覧になられているので、翌日にC2の運用を任せたのでしょうね。

>名車でのV3編成らしき313系2両を目撃してから今日まで姿を確認できていません。

まだどちらかの車の修繕が済んでおらず、庫内で相方の整備完了を待っているのかもしれませんね。

>ひだと岐阜4番線で折り返す8960レがあります。

なるほど。ご教授ありがとうございます。
岐阜駅の都合で隣まで持って行っていると言った所ですね。

>カードのデザインはどうなるんでしょうね。

以前JR東海のHP上でPDFファイルでデザインが公開されておりましたよ。
管理人ははっきりとデザインまでは覚えておりませんが、青地の定期券なので目新しい印象を受けると思いますよ。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

F4が  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月 3日(金)16時42分2秒
  本日127Fに乗車し、車内から名古屋駅3番線の乗車位置案内LEDを見て「ひだ4号」の下に「回送」があったので、
「おっ!今日V3が出てくるのか」と思いつつ枇杷島でJR西日本の14系などを撮影いたしました。

そして、期待しつつ(?)V3のご登場を待つと代わりに来たのは373系F4編成。金曜日の静岡区の車の
出場という点は予想通りでしたが、V3の予想は大外れでした。(汗)

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日: 3月 4日(土)22時33分8秒
  3日の196FはまたG7でした。14系は26日の編成と全く同じでしたね。
同日には、14系を追っかけて豊橋へ行ったところ、上2に回送幕のY1が停車していました。どうやら硬券大好き氏の甲種・特大掲示板で話題となっている日車出場のようです。試運転時に見られた台車軸受付近の出っ張り(?)は無くなり、通常の台車へと戻っており、車輌間ダンバーも撤去され、痕跡として小さなフック状のものが残っているだけでした。
 

おかえりY1  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月 5日(日)14時36分0秒
  衣浦さんへ
>3日の196FはまたG7でした。

管理人は127FがC2に代わると期待して待っていたのですが、G7のままで「あれ?」と思ってしまいました。

>上2に回送幕のY1が停車していました。どうやら硬券大好き氏の甲種・特大掲示板で話題となっている日車出場のようです。

試験装置を外したのでしょうか?
となると、Y1編成の方も営業復帰しているのでしょうね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日: 3月 8日(水)00時25分40秒    編集済
  今日(7日)の名古屋車出場は神領区のK9編成でした。
クモハの連結器と電機連結器の間に板状のものが付いていました。クハには無く、他の編成を見ても、クモハにはあり、クハには無いもののようです。一体何のためにあるんでしょうね。
尚、運転記録装置はありませんでした。
これらの画像を画像版の方に貼っておきます。・・・と思いましたが、何故か不正投稿ですと出てできませんでした。

また、月曜の1242-44のスジで名古屋15番線にT5編成が現れ、上っていきました。電光掲示板には974と出ていました。
 

こちらは問題なし  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月 8日(水)20時20分31秒    編集済
  衣浦さんへ
>と思いましたが、何故か不正投稿ですと出てできませんでした。


お手数をかけさせたにも関わらず、ご投稿が反映できず申し訳ございません。
管理人サイドでテスト投稿(画像なし)で行ったところ問題が無いのでどのような問題か当方では分かりかねる
結果となってしまいました。

後ほど当方で調べたところ、幣画像掲示板のプログラムエラーが発生した模様である条件で
「不正な投稿です」と出るようです。
こちらにつきましては本日中に直しておきます。

よろしければどのような状況だったか管理人宛に私信お願いできないでしょうか?
また、他の皆様で同じような状況がありましたら管理人宛に私信をいただけると幸いです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

お知らせ  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月17日(金)15時58分51秒
  いつも幣ページをご覧くださいましてありがとうございます。

明日の3月18日よりJRのダイヤが変更となる為、211系0番台運行状況の方を以下のように取り扱わせていただきました。
1.本日分=そのまま掲載
2.明日の充当予想=「新ダイヤ」のみの記述で予想はお休みといたします。

管理人個人の考えでは211系0番台使用列車の列車番号等に変化がないため従来どおりの運用が実施されると見ています。
その場合、C1編成は3124Fから始まる「休日その2」、C2編成は3107Fから始まる「休日その1」の
運用予想になります。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

DR1(高山線・太多線)  投稿者:Rapid  投稿日: 3月21日(火)22時44分11秒
  19日は私用で関東地区へ出掛け、ながら91号で帰ってきました。
(名古屋からは102Fに乗車)
そして昨日(20日)午後から高山線(岐阜〜美濃太田)と太多線の乗りつぶしに行きました。
その時岐阜駅で13時45分頃、大垣方より4番線にDR1が入ってくるのを見ました。
また、16時29分頃3639Dの車内よりDR1が美濃太田車両区にいるのを見ました。
 

兄貴が行く  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月22日(水)15時58分21秒
  Rapidさんへ
>その時岐阜駅で13時45分頃、大垣方より4番線にDR1が入ってくるのを見ました。
また、16時29分頃3639Dの車内よりDR1が美濃太田車両区にいるのを見ました。


みたままありがとうございます。
非電化区間の検測ならDR2でも問題なさそうですので、DR1が行くとなるとDR2が何らかの検査あるいは
別の路線の検測で出払っていたのかもしれませんね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日: 3月23日(木)00時08分22秒
  DR1ですが、20日に運転しているのを目撃しています。稲沢〜(稲沢線経由)〜尾張一宮折り返し〜(稲沢線経由)〜名古屋方面のいつもの朝のダイヤで、尾張一宮からパンタを上げて走行していました。多少時間は異なりますが、東海道上り方面への検測ダイヤと思われます。
一方で、改正前の14日にDR2が同じダイヤで走行しているので、改正でも変化無しと思われます。
岐阜1345となると、豊橋・大垣折り返し〜高山・太多線の検測でしょうか。

画像板の方に最近の動きをまとめておきました。連貼り失礼しました。
 

東海道下りスジ  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月24日(金)16時11分36秒    編集済
  衣浦さんへ
>稲沢〜(稲沢線経由)〜尾張一宮折り返し〜(稲沢線経由)〜名古屋方面のいつもの朝のダイヤ

見たままありがとうございます。
Rapidさんの見たままと照合すると岐阜13:45というデータから通常の東海道線のぼりパターンでは豊橋着が
11:45分ごろなので豊橋折り返しでスジを引いた場合、2213Fにずっと続行させれば大垣折り返しも可能になり、
151Fの岡崎退避の時間的余裕もあるのでこの辺りのスジが怪しいのではないでしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

117系  投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月25日(土)15時54分59秒
  本日、117系を見ました。9時20分頃に名鉄神宮前付近を名古屋方面へ向かって走っていくのが見えました。3116Fの折り返しだと思いましたが、速度が速かったので、横の方向幕を見てみると、「普通 岐阜」となっていました。すごく不思議に感じました。時間的に見てみると、3127Fが若干遅れて運転しているように見えました。ダイヤ改正後の所定編成は未確認なのでなんとも言えませんが、また明日117系で来れば所定編成である可能性があります。(東海道線はそれほど大きな運用変更はないと思いますが・・・)  

故障かな?  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月25日(土)16時32分30秒
  ワイドビューしらさぎさんへ
>117系を見ました。9時20分頃に名鉄神宮前付近

みたままありがとうございます。
3116Fの折り返しと推測されていることから考えて、8連での運行だったのでしょうか?

>3127Fが若干遅れて運転しているように見えました。

時間的なことや側面方向幕から考えて3127Fであっていると思いますよ。
ただ、3127Fは3123F(浜松発岡崎行き)のヘラ代わり運用であり、これが通常運用と考えるならば
前運用(金曜日)に117系を浜松運用に入れなければならないので311系にトラブルがあって急遽117系に
代わったのではないでしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

117系  投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月25日(土)21時13分50秒
  >8連での運行だったのでしょうか?
はい。4+4の8両編成でした。
3116Fの折り返しだとすれば、もっと速度を落として運転しているはずなのに、本線をかなりのスピードで走っていきました。熱田駅の本線へ進入するときにはいつも神宮前駅付近から制動開始しています。
 

やっぱり311  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月26日(日)14時14分30秒
  ワイドビューしらさぎさんへ
>もっと速度を落として運転しているはずなのに、本線をかなりのスピード

熱田駅0・1番線及び留置線入線時は神宮前駅付近のポイント制限(45キロ)に引っかかる為付近の名鉄電車と
いい勝負の速度で動きますからね。
昨日パソコンを切ってから3116F以後の117系使用列車でかつ笠寺以北で3127Fのスジに乗る列車を
探したのですが見つかりませんでした。昨日の311系3123Fで何らかのトラブルがあり、どこかから突発で117系を使ったのでしょうね。
しかし、大府・刈谷はそれぞれ普通列車や武豊線区間快速がホームを使うので共和あたりからフォローしたのでしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

(無題)  投稿者:クモハ211−1  投稿日: 3月26日(日)17時49分24秒
  昨日は3123Fが車両故障のため運転取りやめという事でした。
ですから117系にて代走を行ったのではないでしょうか?

蒲郡駅のLED発車表には3123Fの表示は無く豊橋以前でとりやめとなった模様です。
 

311系の故障  投稿者:8827M木曽路  投稿日: 3月26日(日)18時10分5秒
  今月は311系の故障が多いみたいですね。
3月6日には、1120FのG14が熱田駅で発車直後に急ブレーキで停車してドアを再開閉後発車しており、その直後の大高では1両目の運転室後ろのドアが閉まらなくなる故障が発生し、15分ほど停車していました。
この前も上り普通が金山駅発車直後に急停車して停電になったこともあったりと、急ブレーキ・故障が多いように感じます。
 

G2のフラットも(汗)  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月27日(月)16時13分32秒
  クモハ211-1さんへ
>蒲郡駅のLED発車表には3123Fの表示は無く

なるほど。見たまま報告ありがとうございました。
となると、発車後すぐの故障の可能性も高そうですね。

8827M木曽路さんへ
>急ブレーキ・故障が多いように感じます。

停電は架線離線で起きるのを数度見ている(いつぞやの夜の特快でよく発生していました)のであまり驚かないのですが、
急ブレーキとなると怪我の元にもなりかねないので心配です。
3月6日の1120Fの場合、発車直後の急停車でドア再開閉で発車できたようなのでドア回路に異常があるので
しょうが、昨年検査出場したばかりのG14でこの事態では気がかりです。

ドアの異常は管理人も朝の2605Fで一昨年ごろに経験しているのですが、開けたり・閉めたりして
ちっとも発車しないので遅刻しないかと慌ててしまいました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

1120F  投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 3月28日(火)07時24分15秒
  >1120FのG14が熱田駅で発車直後に急ブレーキで停車してドアを再開閉後発車しており
私も同じ列車に乗車していました。私は笠寺で降車したので、大高駅での出来事は存じておりませんが、熱田駅での出来事は知っています。
 

代走  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 3月30日(木)17時25分5秒
  今日の2326Fは雪の為か313系から311系G5編成に変更されておりました。
なお、本日は色々と珍しい列車が走行しておりました、それらを画像掲示板にて紹介いたしております。
よろしければぜひお立ち寄りください。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

C21  投稿者:8827M木曽路  投稿日: 4月14日(金)18時59分17秒
  こんばんは。お久しぶりです。
C21編成が出場したようです。本日、113F後ろ3連に充当されていました。
ドアチャイムと情報記録装置の設置のみを外から確認しました。

東山線の外幌についてですが、設置後に交換される場合があるようです。
5064F、5075Fで設置後取り替えた幌とそうでない幌と混じった編成になっています。
なにかあったのでしょうか・・・?
 

C1離脱  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 4月15日(土)17時03分20秒    編集済
  8827M木曽路さんへ、こんばんは。
>ドアチャイムと情報記録装置の設置のみを外から確認しました。


みたまま有難うございます。
C20とC21はほぼ同時期に検査を受けていたので先月末から今月始めにかけて検査出場したのでしょうね。
また、検査メニューも他の車と同じようですね。

>設置後に交換される場合があるようです。
5064F、5075Fで設置後取り替えた幌とそうでない幌と混じった編成


何があったかは管理人の方では存知かねます、申し訳ございません。
姿としては混合編成ということで面白いのですが・・・。

また、本日の3124FでC1が運用離脱していたのを確認しました。
前回検査からほぼ3ヶ月経過しているので交番検査かと思われます。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

C27臨時出場?  投稿者:8827M木曽路  投稿日: 5月 5日(金)19時18分16秒
  本日、情報記録装置が取り付けられたC27編成を見かけました。
先週の頭にも装置が取り付けられたC27と思われる編成を見かけてはいたのですがしっかりと確認できておらず、本日ちゃんと確認しました。
これから他の編成も臨時入場して装置を取り付けるのでしょうか。
 

Tcの台車は綺麗に  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 5月 7日(日)14時31分6秒
  8827M木曽路さんへ
>本日、情報記録装置が取り付けられたC27編成を見かけました。


見たまま有難うございます。
管理人も昨日3182Fに充当されているC27を見て「あれ?」と思った次第です。C27は昨年8月に全検を通っているので、
間違いなく臨時入場で記録装置を設置したものかと思います。
管理人が確認した時はTcの運転台よりの山側台車の一部が綺麗になっていました。

管理人の予想では、他の編成も適宜臨時入場させて装置を設置すると思いますよ。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

373系F14、ドアチャイム中止  投稿者:タケやん  投稿日: 5月13日(土)01時55分36秒
  今乗車中の下りムーンライトながらに373系F14編成が充当されておりますが、ドアチャイムが鳴っておりません。
チャイムを停止させることもできるようになっているのでしょうかねぇ。
 

ドアチャイム  投稿者:MC211−1  投稿日: 5月14日(日)01時25分1秒
  久しぶりに訪れましたので、書き込みさせていただきます。

373系(F14)ですが、この編成はまだ、ドアチャイム工事がされておりません。F13編成が4月24日に出場していますので、5月の下旬に工場に入場した際に改造される予定です。この編成に改造が施工されますと、ドアチャイムのない373系はF10のみとなります。ちなみにF10もこのままいきますと6月には入場します。

昨日ですが、工場内の静岡V9編成が2パンに改造されているのを目撃しました。また、水曜日には、神領のB310編成(のはず)が入場するのを目撃しています。この編成は、17年10月に全検出場しているので、パンタを増設するのでしょうか?

http://www.geocities.jp/masamasayasu/

 

まだかな?  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 5月14日(日)14時23分45秒
  タケやんさんへ
>373系F14編成が充当されておりますが、ドアチャイムが鳴っておりません。

管理人の記憶ではF14編成はまだドアチャイム取り付けの対象車両ではないと思います。
もともとは373系はドアチャイムの付いていない車であること、取り付けが2004年度下半期より施工されているので、
チャイム取り付け開始後に工場入りしていないのではないでしょうか?

MC211−1さんへ、ご無沙汰いたしております。
>373系(F14)ですが、この編成はまだ、ドアチャイム工事がされておりません。

フォロー有難うございます。
管理人の手元では2005年7月号の鉄道フ○ンの車両配置表内にあるF6・F11(あと一編成を忘れてしまいました、汗)
と、実際に乗車or工場出場による確認のF8とF4以外は実態がつかめておりませんでした。

>神領のB310編成(のはず)が入場するのを目撃しています。この編成は、17年10月に全検出場しているので、パンタを増設するのでしょうか?

以前衣浦さんがV7の臨時入場→パンタ増設を画像掲示板でご紹介くださったのでB310(?)と思しき
編成も同様の工事を施工されるのではないかと思います。
特に静岡区は今年度から3000番台が増備されるようなのでそちらの方と仕様統一を行い、従来の霜取り列車の
限定運用(115系B8やクモヤ145など)のわずらわしさを解消される意図があるかも知れませんね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

C24全検  投稿者:8827M木曽路  投稿日: 5月19日(金)23時05分40秒
  本日2607Fにて後ろ3連を担当していたC24が全検明けで記録装置が設置されているのを確認しました。
また、地下鉄東山線では5063Fが、5072Fに続く2編成目の玉越のラッピング電車となっていました。
 

C21  投稿者:クモハ211−1  投稿日: 5月20日(土)09時39分22秒    編集済
  昨日C21編成に乗車しドアチャイムの・記録装置(T'cは未確認)設置を確認しました。

相変わらずのいい"音"でした(笑
 

乗らねば(笑)  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 5月20日(土)15時59分20秒
  8827M木曽路さんへ
>本日2607Fにて後ろ3連を担当していたC24が全検明けで記録装置が設置

見たまま有難うございます。
私事ながら管理人は鉄道を利用する機会がすっかりなくなってしまいまして、「最近この編成を見ないから怪しい」
や「この編成がこんな時期に検査を受けたのか」という情報の入手機会も同じく失ったので
このような見たまま情報は大変助かります。

いまだにC21、C27、そしてC24と乗車チェックをしていないので電車を使わないといけませんね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

臨時停車  投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 5月23日(火)17時55分44秒
  こんにちは。こちらの掲示板には久しぶりにきました。
たけやんさん
>ドアチャイムが鳴っておりません。
20日にHL豊橋2号に充当されていました。台車を見たところ、検査に入った形跡はなかったので、検査履歴は確認していませんでした。
F13編成も同じ時期に全般検査を受けていますが、今年の4月に要検に入っているので、F14編成も要検に入るのは時間の問題かと思われます。

ところで、先日名古屋市某所で行われたジャニーズグループのコンサートですが、20日に0番台新快速が臨時停車していたようです。(実際に見たわけではなく、ホワイトボードに書かれた「臨時停車のお知らせ」を見ただけですけど)
それと、20日と21日で同じ開演時間なのに、臨時停車する列車が違っていました。21は3回公演で3回目の公演が20日の開演と同じでした。
あと、ジャニーズのコンサートなので列車の遅れが心配でしたが、20日に濃霧の影響で朝に若干の遅れが発生していた程度で大きな乱れはありませんでした。
 

キハ75系にも記録装置が。  投稿者:8827M木曽路  投稿日: 5月26日(金)21時43分58秒
  本日196FがG13編成にて運行されていました。
最近乗車した時に、編成がC1かC2かの確認を怠りがちなので、どちらが運用から外れたかは分かりませんでした。

また、武豊行き区間快速を利用した時に75系202-302の編成で情報記録装置と思われるものが搭載されていることを発見しました。
こちらは画像掲示板のほうに投稿しておきますね。
 

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日: 5月27日(土)09時23分59秒
  昨日の117FはC1でした。今朝の3120はG13でした。  

C2復帰  投稿者:8827M木曽路  投稿日: 5月27日(土)19時43分18秒
  昨日のG13は平日の運用その2でしたので、本日の5242Fより復帰するのではと思い見にいったところ、本日の5242FはC2編成でした。
この5242FよりC2編成が運用復帰したものと思われます。
 

シングルアームに  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 5月28日(日)16時23分23秒
  8827M木曽路さんへ
>本日2607Fにて後ろ3連を担当していたC24が全検明け

こちらですが、5月22日にシングルアームパンタに載せ変えられていることを確認し、当日は
時間の関係でパンタ、編成のみ、本日は3153F・3168Fで詳細調査をいたしました。
こちらについては画像掲示板で詳しく紹介させていただきます。

>5242FよりC2編成が運用復帰したものと思われます。

ここ数ヶ月の211系0番台の運用復帰パターンですね。

衣浦さんへ
>今朝の3120はG13でした。

見たまま有難うございます。
ところで代走編成の編成番号の件ですが、幣ページの「211系0番台検査履歴」の実績に
使用させていただきたいのですがよろしいでしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

(無題)  投稿者:衣浦  投稿日: 5月30日(火)15時02分46秒
  今朝、新幹線の名古屋729頃着のスジで回送幕のC9が上ってきました。昨日も同様のスジでJ29が走っていましたが何なのでしょう?

また、キハ75-202,302の運転状況記録装置ですが、分かりやすいところでは、スタフ受けの裏側にケーブル類が増設されています。

他に大垣区のC24は18日の194F運用時点で既に全検アケ、シングルアームパンタ(以下シングル)になっていました。静岡地区車でも23日に全検出場、試8530F〜回8530F施行のSS7編成がシングルに、神領区でも編成はわかりませんが、29日の2628M後ろ寄りの編成が同様に全検・シングル化しているのを確認しています。現在各区一編成ずつですが、今後増えるのか、他形式にも施行されるのか注目です。

その他名古屋工場の関連では、18日に神領区B310編成がパンタ増設のみで出場、試運転を行わず直接春日井へ回送されています(もちろん回送幕)。

私の書いたものに関しては自由に使用してもらって構いません、
 

早朝リプライ  投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 5月31日(水)06時26分25秒    編集済
  衣浦さんへ
>私の書いたものに関しては自由に使用してもらって構いません

優しいお言葉有難うございます。

>名古屋729頃着のスジで回送幕のC9が上ってきました。昨日も同様のスジでJ29が走っていましたが

申し訳ございません、管理人は詳細は分かりかねます。
到着時刻や16番線(下り副本線)に「ひかり393号」がいるので日比津あるいは新大阪方面へ向かうことは無いでしょう。
それゆえ、ほぼ毎日運転の「のぞみ104号」を退避後に東京方面(あるいは浜松工場)へ向かうではないでしょうか。
発車時刻が分からないのでなんともいえませんが、このくらいの時刻に
大阪から浜松工場へ入場するスジがあるのでそれと関連しているかもしれません。

>現在各区一編成ずつですが、今後増えるのか、他形式にも施行されるのか注目です。

仰るとおりです。
管理人は当初乗り入れ区間に制限のある211系5000番台のみに施工されると思っておりましたが、
23日の静岡区の車にも改造されているので「?」と思った次第です。
以前311系などで夜間の架線離線が激しく、エアコンや室内照明の消灯がよく見られたのでその対策でしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html

 

過去ログ2801件目〜2850件目(前へ)   過去ログ2901件目〜2950件目(次へ)