series211-0's BBS

211系0番台の部屋の掲示板です。過去ログ701件目〜750件目までです。

過去ログ751件目〜800件目まで(次へ) 過去ログ651件目〜700件目まで(前へ)

119系回送みたまま 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月28日(木)13時15分25秒

13:07に119系下りの回送が熱田駅付近を通過しました。

ダイヤ混乱かな? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月25日(月)19時55分33秒

 岐阜の鉄ちゃんマンさんへ、お久しぶりですね。
>昨日の岐阜17:07発の普通岡崎行きが何と313系の4両で運転されていました。所定はたぶん311系のはずですが何かあったのでしょうか?

 可能性として、最も高いのは、土曜日にダイヤの混乱があり311系の運用が付かなくなり、313系がピンチヒッターを務めた事と思われます。
 少なくとも、311系G7編成がずっと故障して運用離脱している事は考えにくいですからね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


昨日の見たままです 投稿者:岐阜の鉄ちゃんマン  投稿日: 8月24日(日)22時54分06秒

こんばんわ。お久しぶりです。
昨日の岐阜17:07発の普通岡崎行きが何と313系の4両で運転されていました。所定はたぶん311系のはずですが何かあったのでしょうか?すれ違った時は一瞬、回送列車かと思いましたが、営業列車でした。

遅延? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月24日(日)20時09分26秒

 タケやんさんへ
>穂積駅を、岐阜方向に向かって211系C2編成がもの凄いスピードで通過していきました。

 多分、そのあとの3178Fへの送り込みのための回送でしょう。
 ただし、15時04分穂積駅通過と言う事は、3178Fは岐阜15時07分発なので、確実に遅れております。
 これだけ遅れれば、120キロ運転間違いなしですね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


2本目?それとも? 投稿者:オムニバス  投稿日: 8月24日(日)19時27分12秒

本日470Mの前側(熱海方)の編成のクハに車椅子マークがありました。なお高架橋越しですので車椅子スペース設置改造施工済みのクハ210−5054擁するG6編成なのか、それとも2本目の車椅子スペース設置改造施工のG編成が登場したのかは分かりません。

管理人様
>他社の列車を仲間に入れたら重複編成記号なんてきりがないですよ。
 これで新幹線を仲間に入れたら、それこそきりがなくなりますね。

確かに新幹線でもJ編成など東北・上越・長野・山形・秋田と東海道・山陽で被ってるものもありますし。しかし、G6編成の車椅子スペースからここまで編成番号の話が進むとは…

211系0番台回送列車目撃 投稿者:タケやん  投稿日: 8月24日(日)15時04分25秒

 先ほど、穂積駅を、岐阜方向に向かって211系C2編成がもの凄いスピードで通過していきました。
 3178Fへの送り回送でしょうかねぇ?

きりがない 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月23日(土)20時08分13秒

 オムニバスさんへ
 S編成の重複計上ミス失礼いたしました。
 でも、他社の列車を仲間に入れたら重複編成記号なんてきりがないですよ。
 これで新幹線を仲間に入れたら、それこそきりがなくなりますね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


重複編成番号 投稿者:オムニバス  投稿日: 8月22日(金)20時25分42秒

管理人様

私が例としてあげた115系と117系のS編成の重複を忘れていらっしゃいますよ。さらに名古屋〜米原間を他社のS1〜12編成が定期運用で走っています。何かといえばサワの683−2000系ですが。さらにしらさぎといえば485系あおさぎ時代はY編成だったので同区間で313系と被ってました。(正確にはサワ車は一桁の編成番号は01〜09になりますがその点は無視して下さい)
あと、他地区で同一区間の同一編成番号は北陸本線・湖西線におけるキト485系とサワ475系のA01〜A10があります。(H15.8.22現在キトA02は松任入場中ですが)

JR東海・編成かぶり状況 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月22日(金)19時31分56秒

 今日、大学の講義があると思ったら、講義がなく(案内の紙のミスによる)大学へ無駄足を運んでしまいました。
 
 たかえむさんへ
>岡山区115系G編成ですけどね。

 同じG編成でもずいぶん遠くの、103系顔の115系ですね。
 そう言えば、JR西日本のリニューアル車は車椅子スペースも同時に取り付けていましたね。
 
 オムニバスさんへ
>編成番号はまったく一緒という場合は注意が必要ですよね。(中略)室内は管理人様のレポートにあるカキ車・シン車と同内容の車椅子スペース設置改造工事が施されているようでした。ちなみに相方のG4編成はシスにあと数本しかいない、転落防止幌すらない編成です。

 本当ですね。注意散漫で編成記号のみを見ると、勘違いを起こしてしまいますね。
 さて、JR東海車の場合、2000年11月より転落防止ほろ等の取り付けが始まりましたので、211系6000番台G4編成はそれ以前に全検・要検を受けたと思われます。
 ただ、JR東海の場合、最長でも全検から要検(逆の場合もあり)は4年間以内なので、遅くとも、来年秋までには名古屋工場に入場しそうですね。

 さて、タイトルのかぶり状況ですが、JR東海の場合こうなりますね。(区間が被っていないところもあり)
 B編成:神領区313系と静岡区115系2000番台
 C編成:新幹線700系と大垣区211系と静岡区113系3連
 G編成:新幹線100系と311系と211系6000番台
 

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


続・シスG6編成が…… 投稿者:オムニバス  投稿日: 8月22日(金)18時46分10秒

管理人様
>面白い話ですが、管理人実は、タイトルを見ずに、ただG編成という投稿内容を見てしまいました。

確かに配置区所は違うけど編成番号はまったく一緒という場合は注意が必要ですよね。東海道本線浜松近辺ですと件のG1〜9の他にC1・2・11〜16(113系と211系)とS1・2・5〜8(115系と117系)がいます(カキ側から見ると4種類中3種類被ってます)。なお、シスの115系S3・4編成は基本的に飯田線運用に就いています。

さてタイトルにあるシスG6編成ですが、昨日と同じく熱海方にG4編成を連結して781M〜470Mに入っている時、窓越しに見たのですが、室内は管理人様のレポートにあるカキ車・シン車と同内容の車椅子スペース設置改造工事が施されているようでした。ちなみに相方のG4編成はシスにあと数本しかいない、転落防止幌すらない編成です。

G編成の車椅子スペース 投稿者:たかえむ  投稿日: 8月22日(金)00時40分04秒

トイレ前にある車両なら、ありますよ。

岡山区115系G編成ですけどね。
先日、快速アクアライナーの先頭でかぶりついていたら、行き違いでやってきた車両にスペースがあり、そこに立っていた人と目が合ってしまったのでした。

大混乱(管理人の頭) 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月21日(木)21時22分02秒

 神領車両区さんへ
>211系5000番台のデータですが、これは独自で調査したものです。
夜間の西小坂井留置の列車ですが先日、快速ムーンライトながら号の車内で確認しました。


 これは、素晴らしい独自データを平日版・休日版共に掲示していただき、感謝すると共に、調査力に敬服いたします。
 さて、西小坂井留置列車ですが、313+311系が下1停車、ゆえに比較的侵入しやすいところに留置されており、落書きの被害に以前あったのだな、と思い出してしまいました。
 岡崎留置列車は電留線部分のみならば、117系区間快速から見た事はありますね。

 オムニバスさんへ
>この列車自体はG6+G4で運転されていましたが、G6編成のクハに車椅子マークらしきステッカーが貼付されていました。

 面白い話ですが、管理人実は、タイトルを見ずに、ただG編成という投稿内容を見てしまいました。
 そして、「なんで311系が三島発で8両編成で充当されるのだ」、と思い込み、頭の中が大混乱しました。
 実は、311系の検査周期(全検→要検など)は約3年間で、311系G6編成は平成13年12月頃に全検(要検かもしれません)を受けているので、ますます混乱してしまいました。(笑)

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


先日の113系の試運転 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月21日(木)19時57分55秒

先日目撃した113系試運転ですが、4両でした。

シスG6編成が…… 投稿者:オムニバス  投稿日: 8月21日(木)19時24分23秒

本日天竜川〜浜松間で795Mを見た際にあることに気付きました。この列車自体はG6+G4で運転されていましたが、G6編成のクハに車椅子マークらしきステッカーが貼付されていました。

大垣車両区211系5000番台の運用(休日) 投稿者:神領車両区  投稿日: 8月21日(木)19時20分29秒

大垣車両区211系5000番台の休日運用は以下の通りです。

A231
回送(前)(西小坂井→蒲郡)〜3113F(前)〜回3113F(前)〜回3148F〜3148F〜5993M〜3195F〜回3195F〜回4136F〜4136F

A232
3103F〜回3156F〜3156F〜4103F〜4116F(前)

A233
3115F(後)〜回3115F(後)(岐阜→岐阜タ)〜回3130F(前)(岐阜タ→岐阜)〜3130F(前)〜3141F(後)〜3154F〜3165F〜3182F〜3193F〜4106F〜4117F〜4130F

A334
回3301F(前)(岡崎→名古屋)〜3111F(前)〜回3111F(前)(岐阜→岐阜タ)〜回3128F(後)(岐阜タ→岐阜)〜3128F(後)〜3151F〜3164F〜3199F〜回3199F〜回4122F〜4122F〜4131F〜回4131F

A235
回3116F(前)〜3116F(前)〜5991M(後)〜3187F(後)〜4100F(前)〜回3307F(後)(豊橋→西小坂井)

A236
回送(後)(西小坂井→蒲郡)〜3113F(後)〜回3113F(後)〜3219F〜3210F〜回4114F(前)〜4114F(前)〜4125F(後)〜4127F〜4138F(前)〜回送(前)(蒲郡→西小坂井)

A237
回3302F(前)(西小坂井→豊橋)〜3117F(後)〜回3117F(後)(岐阜→岐阜タ)〜回3132F(前)(岐阜タ→岐阜)〜3132F(前)〜3163F〜回3163F〜回4114F(後)〜4114F(後)〜4125F(前)〜4138F(後)〜回送(後)(蒲郡→西小坂井)

A238
回3302F(後)(西小坂井→豊橋)〜3117F(前)〜回3117F(前)(岐阜→岐阜タ)〜回3132F(後)(岐阜タ→岐阜)〜3132F(後)〜3155F〜3168F〜3191F〜4110F〜4123F〜回4123F

A239
回3118F(前)〜3118F(前)〜回3308F(前)(岡崎→豊橋)〜3179F(前)〜回3179F(前)

A240
回3118F(後)〜3118F(後)〜回3308F(後)(岡崎→豊橋)〜3171F〜3184F〜4107F〜4120F

A241
722M〜3127F〜3140F〜5945M〜3179F(後)〜回3179F(後)

A242
回3116F(後)〜3116F(後)〜3139F〜3152F〜3175F〜3188F〜4121F(前)〜4126F

A243
3109F(前)〜回3109F(前)(岐阜→岐阜タ)〜回3126F(後)(岐阜タ→岐阜)〜3126F(後)〜3137F(前)〜回3137F〜回3176F〜3176F〜4119F〜4132F

A244
3109F(後)〜回3109F(後)(岐阜→岐阜タ)〜回3126F(前)(岐阜タ→岐阜)〜3126F(前)〜3137F(後)〜3150F〜3161F〜3174F〜3185F〜回3185F〜4140F

A245
3105F(前)〜回3105F(前)(岐阜→岐阜タ)〜回3120F(後)(岐阜タ→岐阜)〜3120F(後)〜3143F〜回3143F〜回3180F〜3180F〜4121F(後)〜958M〜4139F

A246
3105F(後)〜回3105F(後)(岐阜→岐阜タ)〜回3120F(前)(岐阜タ→岐阜)〜3120F(前)〜3147F〜3166F〜3177F〜3190F〜4101F〜4116F(後)

A247
3115F(前)〜回3115F(前)(岐阜→岐阜タ)〜回3130F(後)(岐阜タ→岐阜)〜3130F(後)〜3141F(前)〜回3141F(岐阜→岐阜タ)〜回3158F(岐阜タ→岐阜)〜3158F〜3169F〜回3169F〜回3198F〜3198F〜4109F

A248
3106F〜3129F〜3142F〜3153F〜回3153F〜回3192F〜3192F〜4115F〜4128F

A249
回3301F(後)(岡崎→名古屋)〜3111F(後)〜回3111F(後)(岐阜→岐阜タ)〜回3128F(前)(岐阜タ→岐阜)〜3128F(前)〜936M〜5991M(前)〜3187F(前)〜4100F(後)〜回3307F(前)(豊橋→西小坂井)

211系 投稿者:神領車両区  投稿日: 8月21日(木)18時36分31秒

211系5000番台のデータですが、これは独自で調査したものです。
夜間の西小坂井留置の列車ですが先日、快速ムーンライトながら号の車内で確認しました。
211系3両+3両は「下2」と「上1」に1本ずつ、313系2両+311系4両は「下1」にそれぞれ留置されています。
あと岡崎留置の車両は「上1」に211系3両、「下1」に211系3両+3両、「下2」は名古屋寄りに313系4両、豊橋寄りに211系4両(0番台)、電留線2本にに211系3両+3両がそれぞれ留置されています。

211系5000番台>311系 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月21日(木)16時56分17秒

 上の数式は、全検(要検)→要検(全検あるいは要検)への時間の長さです。
 いままでは外ぼろも付けていない車両が改造によって外ぼろ等の取り付け車両になる例がほとんどでした。
 そして、211系5000番台もついこないだ外ぼろを取り付けていないC19編成が改造により、車椅子スペース等を取り付けられた姿になりました。

 しかし、大垣区の同じく211系5000番台C20編成が本日、Wハンドル化・車椅子スペース等の取り付けが行なわれていたのを154Fにて確認いたしました。
 この編成は皆さんもご存知の通り、大垣区で初めて外ぼろを取り付けられた編成です。(2000年11月頃取り付け)

 それにたいして、311系はまだ、外ぼろすら取り付けていない編成が5編成残っています

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


運用表 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月20日(水)20時57分12秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>静シスの113系が12:35頃熱田駅付近を豊橋方向に走っていきました。

 名古屋工場からの出場列車ですね。何両編成でしたか?

 神領車両区さんへ
 すごいデータありがとうございます。
 この運用表を見せていただいたところ、管理人が列車をいつも利用している間に見つけた法則が載っておりました。
 また、蒲郡発着の列車は、下りホーム高架化以前は同駅に留置され、高架化完成後は三河三谷の中線留置と思っていたのですが、西小坂井駅に止められていたのですね。

 ってことは、深夜西小坂井駅には211系6連2本と、313系2連と311系の計3本18両の列車が留置されているわけになる、ということですか。

 ところで、このデータはどこで手に入れられたのですか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


大垣車両区211系5000番台の運用 投稿者:神領車両区  投稿日: 8月20日(水)19時04分45秒

A231
回送(前)(西小坂井→蒲郡)〜111F(前)〜1148F

A232
103F〜204F〜146F〜147F〜170F〜171F〜194F〜961M(前)

A233
2607F(後)〜607F(後)〜138F(前)〜139F(後)〜162F〜163F〜186F〜187F〜1110F〜1111F〜1138F

A234
105F(前)〜130F(後)〜131F(前)〜156F〜189F(後)〜1150F(前)

A235
102F(前)〜107F(後)〜134F(前)〜135F(後)〜158F〜159F〜182F(前)〜183F(後)〜1106F(前)〜回311F(後)(豊橋→西小坂井)

A236
回送(後)(西小坂井→蒲郡)〜111F(後)〜208F〜回172F〜172F〜953M(後)〜199F(後)〜1122F(前)〜1123F(後)〜1125F〜1146F(前)〜回送(前)(蒲郡→西小坂井)

A237
回300F(前)(西小坂井→豊橋)〜603F(後)〜2603F(後)〜回2603F(後)(岐阜→岐阜タ)〜回136F(前)(岐阜タ→岐阜)〜136F(前)〜936M〜165F〜190F(後)〜195F(前)〜1118F(後)〜1119F(前)〜1146F(後)〜回送(後)(蒲郡→西小坂井)

A238
回300F(後)〜603F(前)〜2603F(前)〜回2603F(前)(岐阜→岐阜タ)〜回136F(後)(岐阜タ→岐阜)〜136F(後)〜169F〜192F〜1107F〜1130F〜1129F〜回1129F

A239
回120F(前)〜120F(前)〜1103F(後)〜1126F〜1127F〜回1127F

A240
回120F(後)〜120F(後)〜1103F(前)〜1128F

A241
722M〜125F〜148F〜945M〜944M〜189F(前)〜1150F(後)

A242
102F(後)〜107F(前)〜134F(後)〜135F(前)〜回135F(前)〜回166F〜166F〜167F〜190F(前)〜195F(後)〜1118F(前)〜1119F(後)〜1142F

A243
109F(前)〜回109F(前)(岐阜→岐阜タ)〜回132F(後)(岐阜タ→岐阜)132F(後)〜941M〜161F〜186F(後)187F(前)〜1110F(後)〜1111F(前)〜1140F

A244
109F(後)〜回109F(後)(岐阜→岐阜タ)〜回132F(前)(岐阜タ→岐阜)〜132F(前)〜953M(前)〜199F(前)〜1122F(後)〜1123F(前)〜1144F

A245
100F(後)〜113F(前)〜回113F(前)〜215F〜210F〜回188F〜188F〜961M(後)〜958M〜1137F

A246
100F(前)〜113F(後)〜回113F(後)〜回180F〜180F〜193F(後)〜回1124F(前)〜1124F(前)

A247
2607F(前)〜607F(前)〜138F(後)〜139F(前)〜164F〜177F〜193F(前)〜回1124F(後)〜1124F(後)

A248
108F〜137F〜160F〜1107F(前)〜1136F

A249
105F(後)〜130F(前)〜131F(後)〜154F〜155F〜182F(後)〜183F(前)〜1106F(後)〜回311F(前)(豊橋→西小坂井)

みたまま 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月20日(水)12時51分03秒

静シスの113系が12:35頃熱田駅付近を豊橋方向に走っていきました。
方向幕は「試運転」でした。

311系の予備本数 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月19日(火)20時10分21秒

 神領車両区さんへ
>311系の予備編成は基本的に1本です。
ナイスホリデー木曽路が4両の時は2本あるように思えますが、1本は大垣車両区留置という扱いで8両で走行するときにこの編成を運用変更という扱いで増結しています。


 失礼いたしました。土曜・休日は予備本数が2本に見えても実際は1本しかないと言うことですね。
 ただ、平日の時は管理人が見たように(そのソースである過去ログはこちらからどうぞ。なお、そのソースは平成14年6月24日の「311系、代走に大活躍」です)311系が313系4連と211系0番台の代走をいっぺんに兼ねていたことより、平日スジでは2本あるように思われます。

 次に、113系の代行投入ですが、普段豊橋に神領区の4連が留置されていることなどを考慮いたしますと、回3309Fあたりからではないかと管理人は推測しております。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


311系 投稿者:神領車両区  投稿日: 8月19日(火)18時58分12秒

> また、311系は予備が少なくとも2本あるので、5603Fで大垣到着時等に1時間近くの折り返し時間があるので、そこで予備編成に変更する事はできなかったのでしょうか?

311系の予備編成は基本的に1本です。
ナイスホリデー木曽路が4両の時は2本あるように思えますが、1本は大垣車両区留置という扱いで8両で走行するときにこの編成を運用変更という扱いで増結しています。

それにしても113系がどこから運用に入ったのかはちょっとわかりませんね。

まだ故障でしょうか? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月19日(火)17時01分56秒

 ワイドビューしらさぎさんへ
>313系の普通岐阜行きが10:43頃名古屋の5番線に停車中でした。

 所定ならば、311系が充当される列車ですね。
 少し下の方で、神領車両区さんが仰られていた311系G7編成に何かあったため、313系が代わりを勤めているのかもしれません。
 以前も、管理人が大学への通学に比較的多頻度で使う2605Fでも、同様の件がありました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


見たまま 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月19日(火)12時12分42秒

本日、313系の普通岐阜行きが10:43頃名古屋の5番線に停車中でした。Y5編成でした。
>先日は大事な事を書き忘れた事をお詫び申し上げます。

いつだっけ? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月18日(月)21時02分35秒

 神領車両区さんへ
>というのもムーンライトながらの大垣着は6:56、3114Fは3101Fが大垣で折り返し回3114Fとなり、岐阜から3114Fになるのです。
そしてこの回3114Fの大垣発は6:40でムーライトながらの到着よりも前になるのです。
この日の3114FはG7編成の予定なのでおそらくG7編成に何かあったのだと思います。


 3114Fですね、ご教授ありがとうございます。
 
 <G7編成について>
 ただ、113系のスジを311系で辿るのは厳しいでしょうね。
 また、311系は予備が少なくとも2本あるので、5603Fで大垣到着時等に1時間近くの折り返し時間があるので、そこで予備編成に変更する事はできなかったのでしょうか?
 もちろん、現場サイドとしてもむやみに入換・回送列車を増やすのは人件費等の面から見ても好ましいわけがありませんが、何かしらの手を打つべきであったと思います。

 また、名鉄LEカーの方についてはちょっと存じません。
 キハ20・30系のいずれについても、重連総括制御が何両まで出来るかがこの点についての問題点になるでしょう。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


JR東海道本線113系&名鉄三河線LEカー 投稿者:神領車両区  投稿日: 8月18日(月)19時19分47秒

7:36の普通岡崎行きとは名古屋発7:36の普通列車岡崎です。
ところがこの列車は375M(「快速」ムーンライトながら)の折り返しになることはありえないのです。
というのもムーンライトながらの大垣着は6:56、3114Fは3101Fが大垣で折り返し回3114Fとなり、岐阜から3114Fになるのです。
そしてこの回3114Fの大垣発は6:40でムーライトながらの到着よりも前になるのです。
この日の3114FはG7編成の予定なのでおそらくG7編成に何かあったのだと思います。
考えられるのは、前日の回3309F(豊橋→岡崎)〜3603F〜5603F〜4142Fと次の日の3101F〜回3114F〜3114F〜回3306F(岡崎→豊橋)が113系で走行していたのではないでしょうか?
そして回3306Fのあとの5990M〜5937Mも113系だった可能性があります。


名鉄三河線LEカーについて
知立発10:35の猿投行きはLEカーで走っていますが、昨日モーニング娘。のコンサートに行く時にこの列車に乗りました。
そして、去年のモーニング娘。のコンサートの時は4両で走っていたということを聞きました。
これは本当なのでしょうか?

どっちかな? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月18日(月)17時06分41秒

 ワイドビューしらさぎさんへ(お初ですよね?お初でしたらよろしくお願いします)
>今日、7:36の普通岡崎行きが113系で動いていました。
おそらくながらが豊橋から代走したのではないかと思われます。


 なるほど。MLながらに遅延が発生した場合、豊橋に常駐している神領区の4連が豊橋からMLながらのスジを使って走った列車の折り返しというわけですね。
 で、管理人がそれをチェックしていないためちょっとお間抜けと思われることを質問いたします。

 7:36の普通岡崎行き
 これは、名古屋駅7時36分発の3114Fか岐阜始発の3118Fのどちらでしょうか?
 どちらも7時36分発の普通岡崎行きですね。
 このように書かれると、ちょっと分かりにくいので次回以降注意してくださるようお願いいたします。

 最後に、119系の回送は交番検査によって施行された可能性が高そうですね。たしか、本日も同じスジで走って行った様な音がしたのですが・・・

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


みたまま 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日: 8月17日(日)14時26分36秒

今日、7:36の普通岡崎行きが113系で動いていました。
おそらくながらが豊橋から代走したのではないかと思われます。

119系の回送を見ました。13:06に神宮前の駅で名古屋方面に走って行きました。

トラック事故による運用変更推測 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月15日(金)17時29分42秒

 神領車両区さんへ
>8月12日の196Fですが、幕は「豊橋」のままになっていました。(中略)そして、196Fで愛知御津まで行ったC1編成はおそらく運用変更で別の列車として大垣まで行ったと思われます。

 やはり幕は通常運用の幕のままで走行したのですね。1109Fは神領車両区さんの予想によって形式変更があった可能性が高そうですね。
 196Fは通常ダイヤで愛知御津到着が18時27分なので、それより1時間前後で遅れて到着するとするならば、19時30分頃に到着し、1115Fまたは1117Fで折り返した可能性があるかもしれません。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


トラック事故〜追加情報〜 投稿者:神領車両区  投稿日: 8月14日(木)21時49分16秒

>そうだったのですか。64分とはすごい遅れですね。211系0番台は「愛知御津」の幕は持っていないので豊橋行きの幕で運転するか、白幕で走ったのでしょうか?
 そして、その遅れによって折り返しの1109Fも遅れてはしる、又は313系がピンチヒッターを務め、211系0番台は別運用あるいは回送で大垣に戻ったと言うことですね。

8月12日の196Fですが、幕は「豊橋」のままになっていました。
それと、1109Fですが、これは2100Fの折り返しだった可能性があります。
2100Fの豊橋着は17:36、そのままの遅れで走ったとすれば、豊橋着は18:40頃、
1109Fの豊橋発は18:41、2100Fを折り返し1109Fとすれば数分の遅れで豊橋を発車できる訳です。
そして、196Fで愛知御津まで行ったC1編成はおそらく運用変更で別の列車として大垣まで行ったと思われます。
ちなみにこの日の2100FはY14編成でした。

ご詳細ありがとうございます 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月14日(木)16時16分08秒

 神領車両区さんへ
>この日の196F(名古屋発16:51)は64分遅れていました。
196Fはこの日、C1編成で愛知御津行きに変更となりました。
その後のことはわかりませんが、折り返しとなる1109Fも大幅に遅れていたと思われます。
そのため、1109Fの折り返しとなる1132Fから313系が充当されたのではないでしょうか?


 そうだったのですか。64分とはすごい遅れですね。211系0番台は「愛知御津」の幕は持っていないので豊橋行きの幕で運転するか、白幕で走ったのでしょうか?
 そして、その遅れによって折り返しの1109Fも遅れてはしる、又は313系がピンチヒッターを務め、211系0番台は別運用あるいは回送で大垣に戻ったと言うことですね。

 しかし、2127Fはお盆とは言え、4連で乗客をさばけたかどうか若干疑問に思いますね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


トラック事故 投稿者:神領車両区  投稿日: 8月14日(木)08時42分08秒

8月12日、トラック事故の為列車に大幅な遅れが発生しました。

さて、この日の196F(名古屋発16:51)は64分遅れていました。
196Fはこの日、C1編成で愛知御津行きに変更となりました。
その後のことはわかりませんが、折り返しとなる1109Fも大幅に遅れていたと思われます。
そのため、1109Fの折り返しとなる1132Fから313系が充当されたのではないでしょうか?

それと2127F(名古屋発18:40)はこの日、313系2両+313系2両の4両でした。
これはおそらく2100F(名古屋発16:50)が遅れていたため、豊橋でこの4両を連結せずに走っていたと思われます。

これは8月12日の夕方、笠寺駅で確認したものです。
昨日は神戸まで行ってたので昼間のことはわかりかねますが、だいたいこんなところです。

どっちも消えた 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月13日(水)20時06分54秒

 本日、昨日の名古屋駅付近におけるトラック接触事故によるダイヤの乱れに関係しているのかどうかは分かりませんが、本日211系0番台の142F→143Fに313系4連が充当されておりました。
 143Fの後に充当される1108Fは211系0番台で運用されておりましたが、平日その2の方は311系で代走されており、一時的ではありましたが、211系0番台両編成がその運用から消えた事になります。
 (ただし、他系列の運用にはいっていた可能性はあります)

 また、本日119系E17編成が豊橋運輸区から大垣車両区へ回送されました。
 このHPにある法則どおり行きますと、金曜日にのぼり回送があると思われます。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


なんだかな 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月12日(火)20時50分10秒

 オムニバスさんへ
>下り列車2本連続ということですのでクハ111−166は最後尾、クハ115−188は先頭に連結されてました。

 なるほど。115系はデカメの方が先頭であったわけですね。しかし、文章に113系列車は下りという記述があったために判断が出来たのですが、115系の方については記述がないため、管理人が錯誤を起こしたと言う事になりますね。
 甲子園の方については、こちらの文章がちょっとよろしくないようでしたね。失礼しました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


今回は返信のみ 投稿者:オムニバス  投稿日: 8月12日(火)18時42分18秒

管理人様
>なるほど。地元の野球を見たわけですね。それと、2連続で大目玉と言われましても、113系の場合は東京より、115系の場合は神戸よりが大目玉のはずではないでしょうか?
 すなわち、デカメの方はどちらとも後追い撮影と言うことですよね

車両の向きはあってますが、下り列車2本連続ということですのでクハ111−166は最後尾、クハ115−188は先頭に連結されてました。もっともL25の方はクハ111−166の車号を見るまで同編成だと分からず撮影できなかったわけですが……

あと、野球は甲子園です。

なんとも珍しい 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月12日(火)18時25分11秒

 オムニバスさんへ
>本日は静高のサヨナラ勝ちを見届けた後、ある列車を撮影しに行きました。(中略)昨日の浜松1618着昇り普通浜松行きにS8が入っていたので時刻表から運用を大胆予測しました。(この列車には実際にS8編成が充当されました)そしたら天竜川1555発の普通列車豊橋行きにL25編成が充当されていました。

 なるほど。地元の野球を見たわけですね。それと、2連続で大目玉と言われましても、113系の場合は東京より、115系の場合は神戸よりが大目玉のはずではないでしょうか?
 すなわち、デカメの方はどちらとも後追い撮影と言うことですよね?

 管理人様・情報サンクスです

 まぁ、言葉遣いについてあまりうるさく言う気はありませんが、後者の英語の方は某掲示板のみにした方がよろしいのではないかと思います。
 それに、「管理人様」との言葉の丁寧さの度合いにやや差が大きいと思われましたので指摘させていただきました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


大目玉2つ 投稿者:オムニバス  投稿日: 8月12日(火)16時39分14秒

本日は静高のサヨナラ勝ちを見届けた後、ある列車を撮影しに行きました。そのある列車とは実は天竜川1615発の普通列車浜松行きで一昨日の浜松1840発沼津行き、昨日の浜松1618着昇り普通浜松行きにS8が入っていたので時刻表から運用を大胆予測しました。(この列車には実際にS8編成が充当されました)そしたら天竜川1555発の普通列車豊橋行きにL25編成が充当されていました。まさか113・115に1本ずつしかいない大目玉が2本連続で来るとは……

管理人様へ
>昨日はいつもの下りの検測のスジで行なっていましたね。東海道線はたしか二ヶ月ほど前に検測を行なっているはずなので、一体どこの路線でしょうねぇ。

やはり検測を行っていたのですね。遅くなりましたが情報サンクス

牛丼(?) 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月11日(月)19時04分22秒

 たかえむさんへ
>名鉄5500系のリバイバルカラーは、毎日通学の際に見ることができることもあるので今更…という感じですが、

 そちらの某線と三河線の南側によく出没という噂はそのとおりのようですね。
 でも、早めに撮っておかないと、検査期限切れで廃車になっていなくなってしまった、って事もあるので気を付けましょう。

 >最大でも風速5m/sぐらいだとか。60m/sとは一体どんな風なんでしょう。(中略)台風で橋脚が流された日高本線は、復旧までに数ヶ月掛かるとの見通し…だそうです。
ダメだこりゃ。


 風速60m/h/sって時速換算だと210キロ以上(正確には216キロ)なので、例えが例えですが、0系新幹線の鼻の部分にへばり付いて浴びる風と同じ感じでしょう。
 日高本線の橋脚はどこかから借りて応急処置をしない限り、半月で直すのはちょっと無理があるかもしれませんね。
 それと、「豚丼」なんですね。巷にたくさんある「牛丼」チェーンではなくて。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


と思ったら 投稿者:たかえむ  投稿日: 8月11日(月)17時40分48秒

台風で橋脚が流された日高本線は、復旧までに数ヶ月掛かるとの見通し…だそうです。
ダメだこりゃ。
半月で直るわけがありませんね。
てなわけで、帯広まで豚丼を食べに行ってくる予定に変更…です。

台風で… 投稿者:たかえむ  投稿日: 8月10日(日)21時31分50秒
名鉄5500系のリバイバルカラーは、毎日通学の際に見ることができることもあるので今更…という感じですが、実はまだ写真に収めていなかったりします。
でもこの前(8/5)、パノラマカーといっしょにくっついて新一宮を出て行くのを見たときは「を〜」でした。

さて、台風ではこのあたりは久々にものすごい雨と風でした。
とは言ってみたものの、最大でも風速5m/sぐらいだとか。60m/sとは一体どんな風なんでしょう。
で、その後北海道に向かった台風10号ですが、ニュースでも報道されている通り、北海道の日高地方などでえらい猛威を振るいました。
日高地方、あと半月後ぐらいに行くんですが大丈夫なのか気がかりです。
(日高本線に乗るつもりが、見事に橋脚がなくなってる…)

即発見・即取材 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月10日(日)20時08分06秒
 今日ですが、早速311系G8編成に乗車する事が出来ました。
 乗車した列車は新快速の5214Fです。なお、車椅子スペースはクハ310形の1−3位に設置されており、10・11ABの座席が撤去されております。(着席定員4名減)なお、これに伴う改番等は行なわれておりません。
 また、名鉄線におきましては5500系復刻リバイバルカラー(チョコレート色)も撮影したので、これらを併せてUPしたいと思いますのでご期待ください。

 さて、ちょっと遅くなってすいません。
 masaさんへ
>東海地区での鉄道には大きな影響は無かったようで、関係者には頭が下がります。
岐阜もこれといって被害は無かったようで、風は強かったですが、いつもの台風とそれほど変わりは無かったです。


 全くです。風については管理人の住む名古屋地区は思ったほど強くありませんでした。間違いなく来ると言われていた暴風域も、台風の勢力低下に伴いその円内に幸運にもかからずに済みました。
 次に、キャンプの件は本当に残念ですね。まさに「憎き台風」と言ったところですね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題) 投稿者:masa  投稿日: 8月 9日(土)21時42分48秒
東海地区での鉄道には大きな影響は無かったようで、関係者には頭が下がります。
岐阜もこれといって被害は無かったようで、風は強かったですが、いつもの台風とそれほど変わりは無かったです。岐阜よりも北にそれたこともありますけどね。
明日は台風一過で暑い一日になるそうですよ。

本当なら今日明日は友人とキャンプに行く予定だったのですが、この台風でキャンセルに鳴りました…。残念。

113系はいずこへ? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月 9日(土)16時52分11秒
 幸い、管理人の住む名古屋地区は台風の影響をあまり受けず、ダイヤも大きくは乱れずにすみました。
 そういえば、本日は2回113系が(片方は6連)豊橋方へ快速のスジを使った模様で、向かって行ったのですが、誰か詳細をご存知の方はいらっしゃいますか?

 <台風>masaさんへ
>中央線・高山線は特に落石の危険性も…。
どうか無事に過ぎますように!!と祈ってます。


 落石の話は幸いにも聞かずに済みました。
 ところで、masaさん宅付近では台風の勢力はどうでしたか?

 <今日の名古屋地区鉄道情報@8月9日号>
 本日5236Fに充当された311系G8編成に外ぼろ取り付け・Wハンドル化・311系としては初めてである車椅子スペース取り付け工事が行なわれている事を確認いたしました。
 これでまたレポートに追加記事を書くため取材に出かけないといけませんね。
 でも、それ以前にいまだにキハ11形の方の車椅子スペースの観察が出来ていない・・・

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


台風 投稿者:masa  投稿日: 8月 9日(土)00時18分44秒
台風の通過時間によってはダイヤも乱れそうですね。
中央線・高山線は特に落石の危険性も…。
どうか無事に過ぎますように!!と祈ってます。

外れるかな? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月 8日(金)17時15分48秒
 211系0番台運行状況についてですが、台風次第では外れるかもしれません。
 
 オムニバスさんへ
>安城にキヤ95が止まってました。どこかの路線の検測でも行っていたのでしょうか?

 そう言えば、昨日はいつもの下りの検測のスジで行なっていましたね。東海道線はたしか二ヶ月ほど前に検測を行なっているはずなので、一体どこの路線でしょうねぇ。
 管理人もちょっと存じません。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


Dr.Tokai 投稿者:オムニバス  投稿日: 8月 7日(木)23時19分49秒
お久しぶりです。オムニバスです。

さて本日2232F(列番自信ないですが名古屋発1420、浜松着1538の新快速でカキY1編成でした)に乗車した際、安城にキヤ95が止まってました。どこかの路線の検測でも行っていたのでしょうか?

300系全般検査 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月 7日(木)16時58分06秒
 本日ですが、タイトルの通り300系新幹線の全検後の試運転が施行されました。
 管理人は大高駅から9時34分に見たのですが、あまりにもスピードが速かったので、編成番号の確認が行なえませんでした。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


くすん、(涙 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月 4日(月)20時28分51秒
 masaさんへ、始めまして。また、お越しいただきありがとうございます。
 平素は他掲示板等でお世話になっております。

 >自分も丁度そのころ清洲駅でカメラを構えてました。下り電車がホームに入って、なかなか信号が変わらないなと思ったらなにやら放送があったので

 そうだったのですか。実は管理人は某ウサギの英会話スクール(どこか分かりますね)へ行く途中だったのです。
 最初のアナウンスでは車掌さんの声が上手く聴き取れず、五条川信号場と間違えて聴き取ってしまい、3回目の放送で初めて「穂積駅」と分かりました。
 
 しかし、人身事故でなく良かったなぁ、と管理人も思いました。

 さて、話は変わりますが、本日300系9000番台の試運転があると思って車で30分先の刈谷市のある撮影地で構えていたのですが、ハズレでした。
 もう、名古屋駅だけで我慢しちゃおうかな?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


ほっ! 投稿者:masa  投稿日: 8月 4日(月)20時18分14秒
こちらの掲示板でははじめまして、
ですね。

>そこで車掌さんのアナウンスがあり、穂積駅の場内信号機故障により同駅で抑止を食らってしまいました。
自分も丁度そのころ清洲駅でカメラを構えてました。下り電車がホームに入って、なかなか信号が変わらないなと思ったらなにやら放送があったので「なにかあったんだな」と気づきました。信号の故障だったんですね、ちょっと安心しました(人身かと思ってたので)。

http://homepage3.nifty.com/square-21/


予期せぬ乗換え 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日: 8月 2日(土)20時12分44秒
 本日管理人は私用の都合で大高13時51分発の3163Fを利用したのですが、笠寺発車以後やけにスローペースで走り、「先行列車に何かあって閉塞を受けているのかな?」と思いました。
 そのままのゆっくりした速度で熱田駅まで向かい、名鉄神宮駅前付近でポイントをわたり副本線に入線しました。

 そこで車掌さんのアナウンスがあり、穂積駅の場内信号機故障により同駅で抑止を食らってしまいました。
 そこでどうしようもなくなり困ってしまいましたが、なんと後続の5227Fが臨時停車し、(この列車は尾頭橋にも臨時停車)目的地の金山に到着できて事なきを得ました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


過去ログ751件目〜800件目まで(次へ) 過去ログ651件目〜700件目まで(前へ)

管理者:series211_0_train@hotmail.com