series211-0's BBS

211系0番台の部屋の掲示板です。過去ログ851件目〜900件目までです。


過去ログ901件目〜950件目まで(次へ)   過去ログ801件目〜850件目まで(前へ)

私鉄の乗車料金 投稿者:神領車両区  投稿日:10月27日(月)20時19分23秒

>近鉄の運賃はなんだか割高ですが、長距離だと安くなる気がします。
>私鉄の特徴ですねぇ。

確かに私鉄は近距離だと高いけど長距離だと安いですよね。
名鉄とJRを比較するとまず、笠寺-名古屋間はJRが190円なのに対し、名鉄は290もかかります。
笠寺-豊橋間はJRが1110円に対し、名鉄は960円で行けます。
これは、休日の場合、青空フリーパスを利用すれば2040円で往復できますが、名鉄は往復でも1920円と青空フリーパスよりも安くなります。
自分は11月9日に大阪の難波へ行く予定ですが、JRで行くか近鉄で行くか迷っています。
近鉄の場合は名古屋-難波間は片道2300円です。それと笠寺-名古屋間が190円で合計2490円。
JRの場合は米原までは青空フリーパスを利用すれば多少は安くなりますが、それでも近鉄よりは少し高いです。
青春18きっぷの利用期間であれば迷わずそれを利用するんですけどね。

またも211系ネタ 投稿者:East211系  投稿日:10月27日(月)19時47分58秒

>静岡地区は東京直通の電車の関係で長い固定編成が見られて羨ましいです。
確かに静岡地区〜東京直通の211系や、上野口の211系などの車両では10両以上の編成が見れますが、首都圏からちょいと北の方に行くと、朝の時間帯で5両編成の211系が見れます。例として朝、夕の時間帯の高崎線では熊谷から北にある籠原の駅で5+5+5の15連のうち5+5の10連を切り離して籠原〜高崎間で短い5両編成で走行するやつとか、宇都宮線では夜の時間帯の通勤快速で5+5の10連のうち5両切り離して宇都宮まで5両編成で運行する211系とかがありますからね。暇があったらその光景をデジカメで撮っておきます。

変な文章ですんませんでした。

増収もいいが増結希望 投稿者:三重私設相葉応援団副会長っつーかサロ  投稿日:10月27日(月)17時56分06秒

こんばんは。
そうですね、近鉄の運賃はなんだか割高ですが、長距離だと安くなる気がします。
私鉄の特徴ですねぇ。

僕もそれは思います、本数が少ないから安い特急料金を設定してでも、
空いた特急に乗せようという作戦は、いいと思います。
ただ、JR東海の特急全てにいえることなのですが、自由席が少ないと思います。
多客期の増結も指定席ですからね。特にひだ・しなのの自由席乗車口にはいつも列ができており、
途中駅からでは自由席に乗れない状況が多いですね。一両でもいいから増結して欲しいです、
せっかく編成に自由のきくの気動車ですしね、まぁ、現実そうは上手くいかないですが。

関西線に限っていえば、一部単線だったり、貨物列車が多かったりと
ダイヤが複雑ですから、増発やスピードアップは難しいですね。
南紀・みえが増結されればもっと利用者は増えるかと思います。
あくまでも四日市・桑名〜名古屋の話ですけど。その先は乗らないのでわかりませんm(_ _)m

18きっぷシーズンの東海道線快速もなんとかならんかなぁ・・

長文失礼しました。




http://kanazawa.cool.ne.jp/thunderbird681/


増収作戦 投稿者:211系0番台C2編成@大学  投稿日:10月27日(月)11時06分36秒

三重私設相葉応援団副会長っつーかサロさんへ
>本数は近鉄の方が多いですが、運賃が片道100円違います。
切実な問題です。


確か近鉄って運賃が少し割高なんですよね。以前四日市までの運賃で比較したことがありますが、JRの安さに驚いたことがあります。

<JR東海の策略>
今回の改正で「ひだ」は定期列車のすべてが美濃太田停車・「南紀」が桑名停車を実施しましたね。
これも「ひだ」の場合、岐阜⇔鵜沼・美濃太田、美濃太田から短距離区間の需要を狙っているのでしょう。
「南紀」も普通列車が「少なくて遅い」影響もあるゆえに、「南紀」を「セントラルライナー」的に使っていただくことを狙っているのでしょう。

セントラルライナーと違って座れる保証がないのがミニ特急券の欠点ですが、回数券があることや、定期券と併用して使える点は「料金を要する快速」的利用を狙っていると思われます。

ミニ特急券の設定区間が大垣(岐阜)⇔米原間や高山線、関西・紀勢線など「快速」が少ない(あるいはない、この場合各駅停車の快速もないと見なします)区間であり、特急利用を促進させ、増収につなげていると考えられますね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


Re:  投稿者:三重私設相葉応援団副会長っつーかサロ  投稿日:10月26日(日)17時52分17秒

そうですね、JRの嫌がらせです・・・(笑)
本数は近鉄の方が多いですが、運賃が片道100円違います。
切実な問題です。

>ひょっとして、サロさんはJR側の「策略」にはまっているのかもしれませんね。
おそらくそうでしょう(笑)
これで南紀が桑名通過してたら怒ってますね。
既に、次の改正を期待しています。。

http://kanazawa.cool.ne.jp/thunderbird681/


ほ、本命がぁ 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月26日(日)17時30分49秒

じぇいふじ(Dメン75)さんへ
>尾張森岡のコスモスの写真,某所で拝見しましたが,早すぎましたね.
最近ぽつぽつと花を咲かせてきていますので,来月が楽しみです.(中略)ということで23時以降しばらく,大府3番線はキハ75で塞がっているはずで,


管理人は最初「思ったよりは少ないなぁ」と思ったのですが、やはりあの時期では『まだまだ』早すぎたのですね。来月も列車で訪れてみます。(尾張森岡→大高片道ちょうど200円なのでお財布にも優しいですし)

次に、東海道入場スジのお話ですが、その時間帯は大府駅3番線はキハ75系が停車中ですか。武豊線大府折り返しは全て2番線だと思っていました。
本命がはずれた、ってなると、対抗馬である刈谷駅or大穴共和駅の線ですね。

神領車両区さんへ
>昨日、3119Fに乗車しました。
やはり先行の3117Fとの間隔が刈谷-笠寺間で19分、笠寺-名古屋間で22分もあるので
さすがに車内は少々混雑していました。
刈谷発車の時点ではそれほどでもないですが、利用客の多い大府、共和あたりから乗る人がちょっと多いように思いました。
この列車は6両編成なのでまだいいですが、


以前のダイヤではどちらも4連でしたが、今回改正で3119Fは6連になった(3100Fの折り返し?)のですね。やはり車内は混んでしまいますか、多分会社側もそれを予測して6連にしたと思いますけどね。

三重私設相葉応援団副会長っつーかサロさんへ
>これが、僕にとっては壊滅的なダメージでした。
9月1日、僕の利用する北勢線のダイヤ改正があり、JR・近鉄との乗り換えが楽なように西桑名着時刻を優先としたダイヤが組まれました、しかしJRはそれを嘲笑うかのごとく、関西線の列車との接続を悪くしてしまいました(苦)


お久しぶりです。
JRの「いじめ、嫌味」が目に見えてますね。(笑)
まぁ、南紀が全て桑名に止まり、ミニ特急券が登場した分「少しは」ましじゃないですか?
ひょっとして、サロさんはJR側の「策略」にはまっているのかもしれませんね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


ご無沙汰です 投稿者:三重私設相葉応援団副会長っつーかサロ  投稿日:10月26日(日)09時20分20秒

ご無沙汰しています。サロです。
今月JRの大幅なダイヤ改正がありましたね。東海はやはり新幹線中心でしたが、
関西線もみえの発車時刻をいじるなど変更がありました。
これが、僕にとっては壊滅的なダメージでした。
9月1日、僕の利用する北勢線のダイヤ改正があり、JR・近鉄との乗り換えが楽なように
西桑名着時刻を優先としたダイヤが組まれました、しかしJRはそれを嘲笑うかのごとく、
関西線の列車との接続を悪くしてしまいました(苦)北勢線ユーザには改悪です。
JRは近鉄よりも桑名〜名古屋間の料金が安いだけに時刻は切実な問題です。
引き続き西桑名〜桑名間の猛烈ダッシュが見られることになります。。。
この前名古屋に行った時は普通列車を待つのが嫌で南紀に乗ってしまいました(笑)

今回のダイヤは不運としか表現できないです・・・。
長文すいません。

http://kanazawa.cool.ne.jp/thunderbird681/


3119F 投稿者:神領車両区  投稿日:10月26日(日)09時07分19秒

昨日、3119Fに乗車しました。
やはり先行の3117Fとの間隔が刈谷-笠寺間で19分、笠寺-名古屋間で22分もあるので
さすがに車内は少々混雑していました。
刈谷発車の時点ではそれほどでもないですが、利用客の多い大府、共和あたりから乗る人がちょっと多いように思いました。
この列車は6両編成なのでまだいいですが、4両編成だったらちょときついと思います。
名古屋-岐阜間は3117Fとの間隔は20分ありますが乗客は少ないので
それほど問題ないようです。


>211系3+3の6両で来ると思っていましたが、313系の4両で来ました。

3105Fは自分も10月4日に名古屋で調査しているとき乗車位置表示が4両編成の停止位置より前には表示がなかったので、4両編成ってことは211系0番台かなと思っていました。

残念でした(ぉぃ) 投稿者:じぇいふじ(Dメン75)  投稿日:10月25日(土)19時12分11秒

 尾張森岡のコスモスの写真,某所で拝見しましたが,早すぎましたね.
最近ぽつぽつと花を咲かせてきていますので,来月が楽しみです.

| その時間帯、大府駅には2番線に576C(575Dの折り返し?)が止まっているはずである
|
| そこから、入場回送は大府駅3番線で下り貨物をやり過ごすはずと予想されます。

 とりあえず,576Cは大府3番線からの発車です.新ダイヤでは確認していませんが,
キハ75の運用がほとんどといっていいほど変わっていないことからして,575Dの武豊方
2両が折り返し576Cとなるはずです.んで,575Dの大府方2両はしばらく3番線に停車
したままでしょう(前ダイヤではそうだった),

 ということで23時以降しばらく,大府3番線はキハ75で塞がっているはずで,
東海道線列車の待避はできないものと思われます.ここは素直に刈谷待避では?

間違い 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月25日(土)17時36分45秒

コロンさんへ、お越しいただきありがとうございます。
>中央西線関係の回送列車ですと、以前には113系6連×2の12両編成の列車が存在しました。営業列車としては381系時代の特急「しなの」が臨時増結で6連×2の12両編成になったこともあったそうです。
また、珍しいところでは313系8000番台が導入の試運転時には313系8000番台×3の9両編成で運転されましたね。


ほぉ、113系や381系の12連は初耳です。さぞかし長そうな編成だったでしょうね。
313系8000番台の9連試運転は写真で拝見した事があります。もうそろそろ同系も要検時期に入り、これに交番検査が重なってくれたら・・・

静岡人さんへ
>JR東海車に限定していえば、朝方に2本連続してある113系9両(6+3と3+3+3)です。
静岡地区では3編成併結というものは結構ありますね。211系8両(3+3+2)、211系7両(3+2+2)などもありますし…。以前は211系9両(3+3+3)や115系9両(3+3+3)


静岡地区は東京直通の電車の関係で長い固定編成が見られて羨ましいです。
地元ローカルでも管理人の住む名古屋地区に負けず劣らずの長編成が見られるのですね。
管理人は日中にしか静岡地区は訪れた事がないのと、「するがシャトル」のエリアという印象があり、長大編成が想像できません。

ワイドビューしらさぎさんへ
>211系3+3の6両で来ると思っていましたが、313系の4両で来ました。
笠寺駅の放送で「この列車は4両編成です」と放送したので「?」と思いました。


以前のダイヤでは211系6連でしたからね。今回改正で理由は分かりませんが、3100Fと車両を交換したようです。
管理人も6連と思い込んでいたのですが、10月11日に金山駅で時刻表を見ると「4Cars」となっており「あれ?」とは思ったのですが、調査を怠り、10月19日に同じく「あれ?」と思ったままでした。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題) 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:10月25日(土)17時01分12秒

今朝、偶然3105Fに乗車しました。211系3+3の6両で来ると思っていましたが、313系の4両で来ました。
笠寺駅の放送で「この列車は4両編成です」と放送したので「?」と思いました。
そういえば、ダイヤ改正して3105Fに乗車した(目撃した)のは今日が初めてだったと思います。

管理人さん
<10月23日(木)16時46分06秒の投稿について>
最後の文章ですが、漢字が間違っているので報告します。
誤:謝っている可能性もありますのでご注意ください。
正:誤っている可能性もありますのでご注意ください。

静岡地区の最長編成 投稿者:静岡人  投稿日:10月25日(土)16時53分59秒

静岡地区の最長編成は国府津電車区の113系11両ですかね。JR東海車に限定していえば、朝方に2本連続してある113系9両(6+3と3+3+3)です。
静岡地区では3編成併結というものは結構ありますね。211系8両(3+3+2)、211系7両(3+2+2)などもありますし…。以前は211系9両(3+3+3)や115系9両(3+3+3)というのもあったのですが、現在ではなくなってしまいました。

名古屋圏の最長編成 投稿者:コロン  投稿日:10月24日(金)21時53分35秒

こちらでははじめまして。

神領車両区さん
>中央本線下り名古屋発8:12の回送列車が313系2両+213系2両×3+211系3両の計11両編成で走っていました。

この3形式連結の回送列車は朝の通勤時にいつも見かけますね。
中央西線関係の回送列車ですと、以前には113系6連×2の12両編成の列車が存在しました。営業列車としては381系時代の特急「しなの」が臨時増結で6連×2の12両編成になったこともあったそうです。
また、珍しいところでは313系8000番台が導入の試運転時には313系8000番台×3の9両編成で運転されましたね。

ご案内 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月24日(金)21時07分34秒

まず先にですが、本日熱田駅0番線に止めてある(昔カートレインが発着したホームです)117系8連の電源が入れっぱなしである事を148Fで確認しました。
そのとき豊橋より先頭車に関係者の方が乗られており、何らかの訓練が行なわれていたようです。
また、その後196Fにも乗車し、その際にもドアが開いており電源が入っていました。

次に、広告の件ですが、来る11月1日から3日まで管理人が通う名城大学において「2003名城大学祭 DISTANCE〜僕とあなた〜」が開催されます。
ここにおいて管理人もデジタルカメラで撮影した写真を名城大学鉄道研究会のご配慮により展示させていただくことになりました。

展示される写真の多くは幣サイトでも紹介されているものですが、一部未公開作品も掲載される予定です。

なお、この3日間のいずれかに管理人も訪れる予定です。

★名城大学祭(鉄道研究会)についての詳細はこちらからどうぞ★

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


やっと施行? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月23日(木)16時46分06秒

昨日夜11時過ぎ、静岡車両区から名古屋工場へ向けて走行する113系を目撃いたしました。
見たままダイヤは以下の通りです。
大高:23時16分頃通過(下り線)

管理人の推測及び現在把握している情報は以下の通りです。
<把握している事実>
1133Fの後、313系4連の回送がある(多分2341Fに使うためと思います)
そして、入場回送の前に貨物列車が走る(大高23時13分頃通過)
その直後入場回送がある

<推測>
1142Fの後にのぼり貨物列車があり、2266F退避のため、貨物列車は共和の副本線に入る
ただし、入場回送は貨物列車の直後を走っているので、刈谷退避は考えにくい
その時間帯、大府駅には2番線に576C(575Dの折り返し?)が止まっているはずである

そこから、入場回送は大府駅3番線で下り貨物をやり過ごすはずと予想されます。

もちろん、謝っている可能性もありますのでご注意ください。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


ついたかな? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月22日(水)21時14分24秒

 硬券大好きさんへ
>管理人様、お久しぶりです。
本日、名古屋工場に城北線カラーのキハ11がピカピカ状態で留置されていました。
近々出場しそうなのですが、試運転をどこで行うのかが気になるところです。
城北線内で試運転なのか、東海車と同様に関西線または東海道試運転で終了後に城北線に戻るのか・・・


お久しぶりです。管理人の方も最近は交番検査・出場列車のネタ不足でそちらに書き込めず申し訳ありません。
城北線のキハ11ですが、個人的には美濃太田車両区に所属する気動車と同じルートで試運転を行い、貨物か、専用のスジを使って城北線入りするのではないかと読んでいます。

また、城北線のキハ11にも車椅子スペースが取り付けられるかどうか大変気になっております。
もしも取り付けられたら、現行では岐阜まで取材に行かなければならないものが枇杷島でチェックでき、大幅に取材が楽になると思います。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


城北線カラー 投稿者:硬券大好き  投稿日:10月22日(水)13時51分22秒

管理人様、お久しぶりです。
本日、名古屋工場に城北線カラーのキハ11がピカピカ状態で留置されていました。
近々出場しそうなのですが、試運転をどこで行うのかが気になるところです。
城北線内で試運転なのか、東海車と同様に関西線または東海道試運転で終了後に城北線に戻るのか・・・管理人様はどちらだと思われますか?

先頭車ばっかり 投稿者:211系0番台C2編成@風邪  投稿日:10月21日(火)17時06分56秒

神領車両区さんへ
>中央本線下り名古屋発8:12の回送列車が313系2両+213系2両×3+211系3両の計11両編成で走っていました。
この列車は東海道本線の2302F(名古屋着8:00)が名古屋に到着した後、関西本線の1310M(名古屋着7:51)を連結し、神領へ回送で走っていたものです。
でも、5編成を一括制御することはなかったみたいですけどね


これが名古屋圏における最長両数かもしれませんね。(貨物、新幹線を除く)
また管理人の推測では関西線の列車を併結する前にそれぞれの幕を 回送 に設定させているのでしょう。

万が一ドアが開いてもモニターは対応できますね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


5編成連結 投稿者:神領車両区  投稿日:10月20日(月)18時53分07秒

>JR東海の211系は運転席簡易モニターからすると12連までしか組成できないようです。編成も幕を全て異なるように制御させると、3編成まで連結できません。


方向幕の制御は3編成までしかできないけど、実際には最大5編成連結して走っている列車もあります。
中央本線下り名古屋発8:12の回送列車が313系2両+213系2両×3+211系3両の計11両編成で走っていました。
この列車は東海道本線の2302F(名古屋着8:00)が名古屋に到着した後、関西本線の1310M(名古屋着7:51)を連結し、神領へ回送で走っていたものです。
でも、5編成を一括制御することはなかったみたいですけどね。
ちなみにこれは9月30日までのダイヤで10月1日以降はまだ未確認です。

加速基準 投稿者:211系0番台C2編成@風邪  投稿日:10月20日(月)17時24分44秒

風邪で昨夜から午前中は大変でしたが、今は快方に向かっているようです。

ジュンツーさんへ
>僕はたまたま金山駅の中央線ホームで電車を待っているときにやってきたので、電車に乗らず申し訳ない程度に写真を撮っただけで終わりました…

そうです。管理人は鶴舞で撮影しました。そのときはまだ体調が良かったのですが・・・
ちなみに同業者の方は約10名ほどおりました。

静岡人さんへ
>6000番台は発車時・進段時のショックも小さく、停車する際もガクンとかいわないのでいいですよぉ。

213系用の制御機の方が繊細にできているのかな?
管理人は前述の客車列車を撮影するために211系5000番台+213系5000番台列車に乗車したのですが、制御機の違いから来る衝動は感じられませんでした。
それとも、カプラー部にある「衝撃緩衝装置」の有無が関係しているかもしれません。

>4M6T編成は加速が素晴らしく悪いので驚かれるかもしれません(笑)。静岡地区の運転士さんたちにも加速が悪いと評判です。

もともと2M3Tを基準にしているので、東海の211系の性能が良すぎて性能が悪く感じられるのでしょうね。113系に性能基準を会わせる為にこのMT比を採用したと聞いた事もあります。

East211系さんへ
>名古屋の211系とちがって国鉄末期に出来た車両なんで若干5000番台とか6000番台とかよりも見劣りがちに感じますね。ただ外見からしてみたら首都圏の211系は名古屋では見られない211系だけの15連の姿が見れますので

JR東海の211系は運転席簡易モニターからすると12連までしか組成できないようです。編成も幕を全て異なるように制御させると、3編成まで連結できません。
それゆえ、固定編成が10連であったり、最長15連と聞くとJR東海の211系はかわいらしく感じます。
あと、2000・3000番台の一部はJR発足直後に作られているのもあり、東海の5000番台の初期車と同期の車もあるはずです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


またも211系 投稿者:East211系  投稿日:10月20日(月)00時27分01秒

>4M6T編成は加速が素晴らしく悪いので驚かれるかもしれません(笑)。静岡地区の運転士さんたちにも加速が悪いと評判です。
確かに首都圏の場合は10連〜15連という超長編成ですのでM車の数が少ないので加速が悪いと思います。名古屋の211系とちがって国鉄末期に出来た車両なんで若干5000番台とか6000番台とかよりも見劣りがちに感じますね。ただ外見からしてみたら首都圏の211系は名古屋では見られない211系だけの15連の姿が見れますので・・ハイ・・まあそれはそれで・・

Viva211系!! 投稿者:静岡人  投稿日:10月19日(日)22時35分21秒

ども、211系好きの静岡人です。私が211系の中で特に好きなのは0番台と6000番台です。6000番台は発車時・進段時のショックも小さく、停車する際もガクンとかいわないのでいいですよぉ。

>高シマの211系

あれは発車時・進段時のショックが大きい上にシートもヘタってますよね。新前橋区の211系といえば、もうすぐグリーン車を組み込むために先頭車と中間車の連結が見られるようになるんですよね。楽しみです。

>管理人はJR東日本の211系は撮影した事はあるのですが、乗車した事はいまだありません。

そうなんですか。私の場合東海の0番台より東の0番台に乗ったことの方が多いのですが。

>特に2M1T編成は加速が素晴らしく良いので驚かれるかもしれません。

4M6T編成は加速が素晴らしく悪いので驚かれるかもしれません(笑)。静岡地区の運転士さんたちにも加速が悪いと評判です。

おっ 投稿者:ジュンツー  投稿日:10月19日(日)21時56分49秒

管理人さんは鶴舞駅で撮影したんですか〜
僕はたまたま金山駅の中央線ホームで電車を待っているときにやってきたので、電車に乗らず申し訳ない程度に写真を撮っただけで終わりました…

http://dounaru.hp.infoseek.ne.jp/


ヘッドマークは? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月19日(日)20時13分55秒

 本日は1年に一回しかない客車によるさわやかウオーキングが運転された日です。
去年の「リベンジ」として、去年と同じ鶴舞駅にて撮影したのですが昨年といくつかの相違点がありました。

 1.機関車にヘッドマークがない、これを期待していたのですが・・・
 2.ユーロピアが1両に減少。これにより全車両簡易リクライニングシート車で統一

というところです。
写真を直ちにアップしたいところですが、現在体調不良なので更新がままならない状況であります。(ごめんなさい)

East211系さんへ
>毎日高シマの車両に乗って通学してます。HP見たところ東海の211系がメインのようで車両見てても何となく首都圏より新しく感じてしまいますね。

始めまして、お越しいただきありがとうございます。
管理人はJR東日本の211系は撮影した事はあるのですが、乗車した事はいまだありません。

ただ、名古屋地区の211系と関東地区の211系と比較するといろいろ驚かれる点があると思います。

例えば、0番台は駅間が長いところでは120キロで飛ばします。5000番台も関東地区と比べるとMT比が贅沢なので、(1:1あるいは2:1)加速感が異なります。
特に2M1T編成は加速が素晴らしく良いので驚かれるかもしれません。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


初めまして 投稿者:East211系  投稿日:10月19日(日)00時11分36秒

初めて投稿させていただきます。実は言うと私も大の211系好きで毎日高シマの車両に乗って通学してます。HP見たところ東海の211系がメインのようで車両見てても何となく首都圏より新しく感じてしまいますね。まあこちらの211系も負けてないですが・・。機会があったら名古屋の211系と乗り比べてみます。ってことでこれからもよろしくです。あとデジカメで撮った高シマと田町電車区の211系がありますのでお送りしたいと思いますが・・

静岡支社にも 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月18日(土)20時04分46秒

静岡人さんへ
>乗車したSS7編成に車椅子スペースが設置されていました。

静岡車両区の電車にも設置が始まったようですね。
管理人も地元の大垣車両区や神領車両区の電車はすぐに把握できますが、遠くの静岡車両区や伊勢運輸区の車両となるとその状況は全く分からない次第です。

管理人の予想ではSS編成は2000年ごろに検査を受けた車両が多いので、来年あたりになると車椅子スペースを取り付けた車両が増えるのではないかと思います。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


SS7編成に… 投稿者:静岡人@携帯  投稿日:10月18日(土)06時45分48秒

今朝、乗車したSS7編成に車椅子スペースが設置されていました。車椅子スペースが設置されたSS編成は初めて見ました。

久々発見 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月17日(金)16時31分48秒

本日久しぶりに新規に外ぼろ取り付け等の改造が行なわれている列車を発見しました。
該当編成は311系G3編成で、118Fに充当されているところを2605Fから確認しました。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


いいなぁ 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月15日(水)21時04分02秒

 311系さんへ
>おまけに今日は試験とあってなおさら無理です(汗。私は来週の日曜日JR西日本フリー切符を使って広島へ行く予定です。私の住んでる大阪では阪急の車庫見学や吹田機関区公開など沢山のイベントがあり我々鉄道ファンにとっては楽しいイベント

関西地区はイベントが多くて羨ましいです。管理人の住む名古屋地区と言えば、名鉄関係では時々イベントはありますが、JR東海関係と言うと最近は撮影会もなく寂しいものです。
ただ、今度地下鉄名城線砂田橋→名古屋大学間開業に伴い、その前にその区間を歩いて行くと言うイベントが行なわれるそうです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


鉄道の日 投稿者:311系  投稿日:10月14日(火)23時16分30秒

そういえば今日鉄道の日ですね・・私も今日(鉄)を満喫したかったんですが、平日なので満喫できませんでした。おまけに今日は試験とあってなおさら無理です(汗。私は来週の日曜日JR西日本フリー切符を使って広島へ行く予定です。私の住んでる大阪では阪急の車庫見学や吹田機関区公開など沢山のイベントがあり我々鉄道ファンにとっては楽しいイベントばかりです。今月はホント鉄一色ですね。(笑

鉄道の日 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月14日(火)18時01分13秒

今日は「鉄道の日」です。本来なら管理人も大学を休んで一日中「鉄」をしていたいものですが、本業があるため出来ませんでした。

しかし、本日は金山16時43分頃に東岡崎行き普通に1380系(元1534Fの普通車4連)を目撃しました。
実は、日中にこの姿を見るのは初めてでした。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


すいませんねぇ 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月13日(月)17時01分51秒

 ワイドビューしらさぎさんへ
>12:29の列車には初めて乗車しました。当初は311系が来ると思っていました。
休日の昼間に313系の普通が走るのは珍しいと思い、


確かに真昼間に313系4連の普通が走れば疑いたくなりますよね?
以前211系0番台の代走で2回ほど313系4連の普通が昼間に走りましたけどね。

そう言えば、211系0番台が交検に入ると平日は1108Fから復活しますけど、休日は5242Fから復活するのでしょうか?>皆様へ

 静岡人さんへ
>実際私はプレビューを表示しただけで感染し、パソコンが起動できなくなったため、再セットアップをしたのでバックアップを取ってあったもの以外すべてのファイルが消えてしまいました。

メールで来る分にはホットメールのウイルスチェックもあるので、管理人はそちらの警戒をする必要はなさそうです。
ただ、最近はたちの悪いウイルスが多いので嫌ですね。


 オムニバスさんへ
>まず東側には0系22形、旧型国電1両111or113系モハユニット1セット、124形1両がいました。北側の雄踏街道からは100系の5〜12号車、J53編成の7・8号車、J12編成の1〜4号車(323−11は連結器を出した状態)が見えました。ちなみに300系は2本とも側面幕のぞみ広島

浜松工場の職員の皆さんは のぞみ 広島 幕がお好きのようですね。J1編成の時もこの幕で留置されていました。
廃車解体前の100系は12号車の車号から推測してG42編成と思われます。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


浜松工場見たままレポート 投稿者:オムニバス  投稿日:10月13日(月)15時56分13秒

とりあえずレス〜。

管理人様
>ドクター東海は件測パターンが一致せず、架線件測の有無など「神出鬼没」的感が強いので、今回の件測理由は分かりません。
 
 EF210-113ですが、今までEF65が担当していた貨物のスジを受け継いだ列車に充当されていたのですね。
 同機の落成日などは雑誌などに目を通せば発見できるので、実際に見て見ると良いでしょう。

ご教授ありがとうございます。もともとはEF65の担当便でしたか。意外とその辺覚えてないもので。でも、冷静に考えたらEF210−113の落成日くらいF誌の来年の車両ファイル見れば分かりましたね。

さてここからが本題。
以前管理人様にお会いしたときに頼まれたので浜松工場の様子を見に行ってきました。公道を自転車で走りながら見ただけですので不完全かと思いますが参考にしていただけたら幸いです。
まず東側には0系22形、旧型国電1両111or113系モハユニット1セット、124形1両がいました。北側の雄踏街道からは100系の5〜12号車、J53編成の7・8号車、J12編成の1〜4号車(323−11は連結器を出した状態)が見えました。ちなみに300系は2本とも側面幕のぞみ広島、100系は側面幕回送で12号車が126−239の編成でした。

「W32/Swen」に注意!! 投稿者:静岡人  投稿日:10月13日(月)11時27分09秒

最近「W32/Swen」というウイルスが出回っています。
Microsoftから送信されたInternet Explorer の修正プログラムの案内を装った悪質なものです。「Outlook Express」ではプレビューを表示しただけで感染してしまうことがあります。
実際私はプレビューを表示しただけで感染し、パソコンが起動できなくなったため、再セットアップをしたのでバックアップを取ってあったもの以外すべてのファイルが消えてしまいました。

皆さん気をつけてください。大切なファイルは必ずバックアップを取るようにしましょう。

Re:211系0番台の運行状況 投稿者:神領車両区  投稿日:10月13日(月)08時35分26秒

C2編成の明日の充当予想は「A121-WF」でした。

211系0番台の運行状況 投稿者:神領車両区  投稿日:10月13日(月)08時33分38秒

         C1編成  C2編成
本日の運行状況 A121-SH A122-SH
明日の充当予想 A122-WF A121-SH

失礼しました 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:10月13日(月)05時36分45秒

>これは313系4連が正規の担当ですので、代走ではありません。
管理人も当初は311系の代走と思っていたのですが、それは違いました。

管理人さん、失礼しました。12:29の列車には初めて乗車しました。当初は311系が来ると思っていました。
休日の昼間に313系の普通が走るのは珍しいと思い、2回目の確認を怠り、代走であると早合点し、投稿してしまいました。

平日変化なし 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月12日(日)21時33分22秒

 ワイドビューしらさぎさんへ
>本日、名古屋12:29の普通豊橋行きがY3編成で動いていました。
所定編成は何系か思い出せませんでした。


これは313系4連が正規の担当ですので、代走ではありません。
管理人も当初は311系の代走と思っていたのですが、それは違いました。

神領車両区さんへ
わざわざ平日の運用をまとめていただきありがとうございました。
管理人自身もA121-WF運用の運用全把握を金曜日に成し遂げたため、これと同じ表を現在作成中です。
次に、211系0番台運行状況ですが、本日は都合によりノーチェックなのでなんとも言えません。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


211系0番台平日の運用 投稿者:神領車両区  投稿日:10月12日(日)15時55分57秒

211系0番台平日の運用

A121-WF
  112F大垣 6:23→豊橋 8:32
  127F豊橋 8:39→岐阜10:45
  152F岐阜10:59→豊橋12:57
  171F豊橋14:09→岐阜16:14
  196F岐阜16:25→豊橋18:39
 1109F豊橋18:46→岐阜20:45
 1132F岐阜20:57→岡崎22:21

A122-WF
  117F岡崎 7:53→岐阜 9:25
  142F岐阜 9:42→岡崎11:02
  141F岡崎11:08→岐阜12:30
回 141F岐阜   →大垣
回1108F大垣   →岐阜
 1108F岐阜17:57→豊橋20:09
 1121F豊橋20:14→岐阜22:15
回1121F岐阜   →大垣

この運用はJR東海新ダイヤ&運用表のページの中から211系0番台のみを拾い出し、
予想をつけたものです。

http://www.geocities.co.jp/SilkRord/7449/4senkai/jru/unyou.htm


211系0番台の運行状況 投稿者:神領車両区  投稿日:10月12日(日)15時19分51秒

211系0番台の運行状況
         C1編成  C2編成
本日の運行状況 A122-SH A121-SH
明日の充当予想 A121-SH A122-SH

運用番号は211-0さんの投稿を参考にしていますので間違ってる可能性もありますので予めご了承下さい。

Y編成が代走。 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:10月12日(日)13時03分53秒
本日、名古屋12:29の普通豊橋行きがY3編成で動いていました。
所定編成は何系か思い出せませんでした。

息切れ 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月11日(土)22時09分18秒
 本日管理人は関西線にて鈴鹿サーキットに関する臨時列車やその他の線区でもいろいろな写真を撮影して来ました。
 これらの写真は徐々にアップして行きますのでご期待ください。
 
 また、乗車した211系0番台C2編成新快速ですが、やはりダイヤが厳しいのか息切れしている感が否めませんでした。
 しかし同系の120キロ連続運転は迫力があり特に減速信号を連続で受け、幸田付近を過ぎた後では進行信号が続いたので、特に飛ばす姿を見られました。

 静岡人さんへ
>知り合いの運転士さんにもらった家庭交番表のコピーの「技番」の欄のWF・W1・SH・FS・WH・W・H・F・Sの意味がわかりませんでしたが、

 管理人の場合、どうも記号の意味が頭に入りきっていないようなので、本日せっかく運転士さん用の時刻表を見ても記号の意味が思い出せませんでした。(笑)

 311系さんへ
>しかし何の為に復活させたのか気になるところです。

 何か211系新快速反対のようにも受けられますが・・・
 これは多分313系が使えず311系にて運行しようとしましたが、311系はドア付近のスペースが狭く定員もあまり多くありません。
 それゆえドア付近がロングシートで詰め込みやすい211系0番台の出番となったのでしょう。

 オムニバスさんへ
>笠寺を通過したときに隣にいた下り貨物の牽引機がEF210−113でした。いつの間にデビューしたのでしょうか?

 ドクター東海は件測パターンが一致せず、架線件測の有無など「神出鬼没」的感が強いので、今回の件測理由は分かりません。
 
 EF210-113ですが、今までEF65が担当していた貨物のスジを受け継いだ列車に充当されていたのですね。
 同機の落成日などは雑誌などに目を通せば発見できるので、実際に見て見ると良いでしょう。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


Dr.Tokai 投稿者:オムニバス  投稿日:10月11日(土)20時42分23秒
お久しぶりです。オムニバスです。
今日名古屋駅で5114Fを待っていたら16:18ごろに3番線にキヤ95が入線してきました。その後同車は16:22頃キハ75の区間快速とほぼ同時に発車し、米原方へ走っていきました。どこの路線の検査測定行っていたのでしょうか?
また5114Fが笠寺を通過したときに隣にいた下り貨物の牽引機がEF210−113でした。いつの間にデビューしたのでしょうか?ちなみに109号機以降の車両からの外観上の変化は一切ありませんでした。
なお、予断ですが乗車した5114FはY15でした。

211系新快速 投稿者:311系  投稿日:10月11日(土)13時05分22秒
どうもお久しぶりです。今回のダイヤ改正で限定運用ですが211-0番台の新快速が復活したようですね。しかし何の為に復活させたのか気になるところです。

(無題) 投稿者:静岡人  投稿日:10月10日(金)22時31分50秒
>確か381系は先月末は金光臨で金光まで出かけているのですが

381系が金光臨ですか。知りませんでした。…最近鉄道雑誌は買ってません。鉄道雑誌よりファッション誌だったりするんで。

>運用番号のアルファベット

なるほど。そういう意味だったんですね。知り合いの運転士さんにもらった家庭交番表のコピーの「技番」の欄のWF・W1・SH・FS・WH・W・H・F・Sの意味がわかりませんでしたが、やっと分かりました。

団体か? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月10日(金)21時21分16秒
 本日管理人は金山20時18分の1122Fを利用したのですがその際に、熱田駅にキハ85系6連が停車しておりました。

最初は高山祭りの関係で運行された臨時列車が笠寺あたりで折り返したものだと思いましたが、時刻表を見ると当該列車がありません。

時刻表にない臨時列車のだったかな?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


モーター変更? 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月 9日(木)17時30分12秒
 ジュンツーさんへ
>今日9時55分ぐらいと17時50分過ぎに金山駅を381系が通過していきました。
最近神領の車庫に2編成いるはずの381系が1編成しか見かけなかったのでどうしたのかと思っていたところでした。


確か381系は先月末は金光臨で金光まで出かけているのですが、昨日の件については存じません。
多分何らかの団体輸送ではないかと思いますが、一体なんでしょうね。

 さて、本日管理人は166Fに乗車したのですが、それに充当されていた大垣区の211系5000番台C21編成のMc車のモーターが外扇式になっていました。
 この編成は以前に乗車した事があるのですが、8月に行なわれた要検でモーターを取り替えたのかもしれません。

 以前調査したときはTc車に乗ったのかな?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


381 投稿者:ジュンツー  投稿日:10月 8日(水)22時18分24秒
今日9時55分ぐらいと17時50分過ぎに金山駅を381系が通過していきました。
最近神領の車庫に2編成いるはずの381系が1編成しか見かけなかったのでどうしたのかと思っていたところでした。
人を乗せていたのでいったいどこからどこまで行ったんですか?

お、驚いた 投稿者:211系0番台C2編成  投稿日:10月 7日(火)21時53分59秒
 ワイドビューしらさぎさんへ
>私は神領車両区さんの弟です。神領車両区さんと同じPCから投稿しますのでご了承下さい。

 運用調査の量よりこちらに驚いてしまいました。

なお、幣掲示板に運用調査報告をしてくださるのは大変ありがたいのですが、幣HPでは211系0番台の運用及び119系の回送等の運用を中心に扱っております。
また、管理人も四線会さんの方へ運用報告し運用方作成に協力しておりますのでそちらにご協力されるのはいかがでしょうか?

当然ながら211系0番台の運用図作成には大いに参考にさせていただきます。
管理人も日中は本業が忙しく運用図作成は大変困難なため大変助かりました。深く感謝いたします。

 当方といたしましても、サーバーの関係や管理人自身の都合があり、このデータを活かしてあげることが出来ないのです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


今日の調査報告 下り編 投稿者:ワイドビューしらさぎ  投稿日:10月 7日(火)21時38分04秒
本日列車の運用調査をしてまいりました。
記載された時刻は全て金山駅での時刻です。
編成番号は前から書きます。
容量が多すぎるので2度に分けて投稿します。
下り
6:50 C13+C28(乗車)
7:01 Y39+G6
7:09 C22+C21
7:14 Y40+Y9
7:26 C15+C29
7:29 Y35+Y11
7:42 C26+C12
7:45 Y43+Y12
7:58 C30+C23
8:01 G7+Y31
8:04 Y36+Y14
8:13 C19+C25
8:16 C14+C18
8:19 Y34+Y13
8:28 Y3
8:31 G8
8:34 Y45+Y6
8:43 C2
8:49 Y32+Y5
8:59 G10
9:04 Y46+Y15
9:14 G11
9:19 Y37+Y1
9:22 G2
9:33 C17
9:39 Y33+Y4
9:51 G9
9:55 Y44+Y10
10:05 C1
10:10 Y41+Y10
10:20 C13+C28
10:25 Y40+Y9
10:35 G1
10:39 Y11
10:50 C22+C21
10:54 Y12
11:05 C16
11:09 Y2
11:20 C14+C18
11:24 Y13
11:35 Y35
11:39 Y6
11:50 C2
11:54 Y5
12:05 Y43
12:09 Y36+Y14
12:20 C24
12:24 Y1
12:35 Y34
12:39 Y4
12:50 G9
12:54 Y7
13:05 G15
13:09 Y15
13:20 C28
13:24 Y9
13:35 G10
13:39 Y11
13:50 C19
13:54 Y12
14:05 C29
14:09 Y33+Y38
14:20 C18
14:24 Y13
14:35 C23
14:39 Y6
14:50 C12
14:54 Y5
15:05 C30
15:09 Y32+Y46
15:20 C24
15:24 Y1
15:35 C1
15:39 Y4
15:50 G9
15:54 Y7
16:05 C14
16:09 Y10
16:20 G6
16:12頃 G2編成回送通過
16:24 Y9
16:35 G11
16:39 Y11
16:50 C28+C19
16:54 G15
17:05 G13
17:09 Y15
17:20 C29+C18
17:24 G4+Y38
17:35 C17+C13
17:39 Y33+Y6
17:50 G12+G5
17:55 117系新快速 編成番号未確認

過去ログ901件目〜950件目まで(次へ)   過去ログ801件目〜850件目まで(前へ)

管理者:series211_0_train@hotmail.com