佐久間レールパーク号レポート (1ページ目)
ん?この色は・・・?
夏休み終了直前に塗装も変更(2009.8.26 名古屋工場)

こちらでは2009年3月末から11月1日まで運行された「佐久間レールパーク号」に関し、管理人が撮影した画像等をまとめさせていただいたレポートです。
こちらは、2部構成となっており、第1部が「佐久間レールパーク号」、第2部が「最終日の様子」です。

残念ながら、勤務の都合で全ての画像等が掲載できておりません。申し訳ございません。


第1部  佐久間レールパーク号
 
 117系を用い、名古屋→豊橋⇔中部天竜間(復路は豊橋まで)に設定された快速列車です。
 当初は指定席を中間1両(両先頭車は車端部ロング化のS3&10編成の影響で座席数が異なる)、7月からは関連会社のJR東海ツアーズ等の旅行会社が団体使用するため、指定席が2両に。
 8月頃からはS3,10編成を入れず、編成の片側2両を指定席として運行されました。

3月末 3月末撮影
この時は前面表示幕も「臨時」で運行され、さわやかウオーキング号と近い形態でした。
場所 熱田駅 日時 2009年3月29日 7:26

S3編成
4月当初撮影
20年度に余命宣告された117系。残りわずかとなる桜の木と佐久間レールパーク号とのコンビを撮れるポイントへ。
この時は両先頭車の車端部ロングシートであるS3編成が充当されました。
場所 大府→逢妻間 日時 2009年4月5日 7:39

ヘッドマークが付きました
5月撮影
4月末からヘッドマークを取り付けての運行が始まりました。この時は丸いマークで運行。117系の先頭形状から、複雑な支柱を介しての
マーク掲出となりました。
場所 共和→南大高間 日時 2009年5月3日 16:41 

角型マークに
7月撮影
この月からマークが角型のものに変わり、面積も二周りほど大きくなりました。
余談ですが、この列車の後に充当された117系普通がS11編成。
この時の同編成が最後の東海色のS11編成撮影となりました。
場所 尾頭橋駅 日時 2009年7月11日 7:23

8月撮影
8月撮影
7月以降は毎月ヘッドマークを変更という、撮る身からすると嬉しい悲鳴をあげることに。同月は伊那路のマークを基にアレンジしたものが掲出されました。
場所 大府→共和間 日時 2009年8月23日 16:36

レールパーク号専従?
9月撮影
8月26日に出場した国鉄色S11編成。8月29日の「佐久間レールパーク号」からは名古屋発着の列車のほぼ全てに充当されました。
また、9月は公募デザインのヘッドマークを運転日ごと、前後で変えるイベントも行われました。
場所 大府→逢妻間 日時 2009年9月22日 7:38

最終日
10月撮影
3月から続いた「佐久間レールパーク号」もこの日でおしまい。
最終日の名古屋発着の列車は東海色のS13編成を充当、国鉄色のS11編成は定期運用に充当されておりました。
場所 安城駅 日時 2009年10月31日 7:47

次ページ(最終日の様子)へ移動する
前レポート(大垣区211系5000番台:98年〜06年までの動き)へ戻る
レポートページ(4ページ)へ戻る
幣サイトのトップページへ戻る