会社概要
●ご挨拶
●会社概要
●海外市場での展開
●沿革
●岐阜工場
ご挨拶
弊社は1965年3月に「名光石油店」の社名で金属加工油剤
のメーカーとして創業しました。
以来、金属加工業界のニーズに応えるために多種類の金属加工油剤の開発・販売に努めてまいりました。
弊社の主流製品は切削油剤と冷間圧造油剤であります。
近年、弊社の市場は日本国内に止まらず、北米を始め、台湾、東南アジア、中国、等々の諸国に拡大しております。
金属加工業界のグローバル化に併せて、環境に優しく、そして安心してお使い頂ける金属加工油の開発・供給に社員一丸となり
尚一層の努力をする所存でおります。
▲ページ先頭へ
会社概要
会社名 |
株式会社 シンクール |
英文表記 |
SHINCOOL CO.,LTD. |
代表者 |
山口 晴也
|
事業内容 |
金属加工油剤の製造・販売 工業用潤滑剤の販売
|
創業年 |
1965年3月 |
設立年 |
1990年6月 |
資本金 |
2000万円 |
本社所在地 |
〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町中汐田89 TEL:052-623-5667(代) FAX:052-623-8705
e-mail:shincool@mc.ccnw.ne.jp
>地図
|
岐阜工場 |
〒501-3706 岐阜県美濃市須原381 TEL 0575-32-2315 FAX:0575-32-2615
e-mail:shincool@ccn.aitai.ne.jp
>地図
|
東京事務所 |
|
会社役員 |
代表取締役:山口 晴也
取締役 :壁谷 和子
監査役 :山口 咲里
|
▲ページ先頭へ
海外市場での展開
提携地域
|
米国
|
提携会社
|
トタル・ルブリカンツ・USA
|
提携開始時期
|
1995年
|
提携品目
|
冷間圧造油
|
▲ページ先頭へ
沿革
1965年 | 3月 | 現代表取締役の山口信之介が個人で「名光石油店」を創業。 金属加工油剤の製造・販売を開始。
|
1967年 | 11月 | タップ・ダイスの国内トップメーカーである株式会社・田野井製作所と販売・技術提携を結ぶ。 田野井シンクール99Xシリーズ切削油の製造・販売を開始。名光石油店を法人組織の合資会社メイコー興油に変更。
|
1976年 | 4月 | 冷間圧造機械メーカーの株式会社阪村機械製作所と販売・技術提携を結ぶ。 岐阜県美濃市に工場を建設し製造能力を拡大する。
|
1986年 | 4月 | 米国・ピルズベリーケミカル社の日本総代理店となる。
|
1989年 | 6月 | 岐阜工場を拡張、新たに170坪の工場を増設、製造能力の拡大を図る。
|
1990年 | 6月 | 株式会社シンクールを設立し、旧合資会社メイコー興油の営業を継承する。
|
1995年 | 1月 | 米国のトタル・ルブリカンツ USA社と技術提携を結び、北米市場でシンクールブランドの冷間圧造油の製造・販売を開始。
|
▲ページ先頭へ
岐阜工場
工場敷地面積 | 6600m2 |
製造工場 1989年6月建設 | 560m2 |
製品・原材料貯蔵庫 2002年12月建設 | 396m2 |
一般資材用倉庫 1976年建設 | 660m2 |
屋外原料油貯蔵タンク | 30,000リットル×2基 |
屋内原料油貯蔵タンク | 18,000リットル×1基 |
製品製造撹拌タンク | 油性用撹拌タンク 4,000リットル×1基 3,000リットル×1基 2,000リットル×1基
400リットル×1基 200リットル×1基
水溶性用撹拌タンク 600リットル×1基 400リットル×1基 |
▲ページ先頭へ
Copyright SHINCOOL CO.,LTD All Right Reserved.
|