平方根の計算


平方根の計算を学ぶのに必要な事柄(1)

平方根はたし算引き算ができません。

√2+√3はこれ以上簡単にはできません。

2√7+3√7=5√7は平方根の計算でなくて、√7が2こあるそれに√7を3こたすと、√7が5こになるということです。これは個数の計算です。

√2+√3が√2+3)になれば、平方根のたし算ができるといえるのです。

ここで、問題です。

√2+√3が√2+3)になるかならないか、どうしたら分かりますか。考えてください。

答えは[この文をクリック]して見てください。


リンク  平方根の1ページへ戻りま