正の数ひく負の数
正の数から負の数をひく計算の答え合わせをしましょう。
(1) 3-(-5)=8 (6) 7-(-4)=11
(2) 6-(-3)=9 (7) 2-(-6)=8
(3) 4-(-2)=6 (8) 9-(-7)=16
(4) 1-(-3)=4 (9) 8-(-1)=9
(5) 5-(-4)=9 (10) 4-(-3)=7
覚えましょう |
負の数を引くと答えは大きくなります |
〇全部正解ならばりっぱです。
[ここをクリック]して、次の計算をしましょう。
〇一問でも違っていたら、下の計算例を参考にして、どこで、違ったか考えましょう。
納得したら[ここをクリック]して次の計算をしましょう。
計算例
0をたします
(1) 3-(-5)=3+0-(-5) -5を引くために-5+5=0の式を使います
=3+(-5+5)-(-5) かっこを取ります
=3+(-5)+5-(-5) (-5)-(-5)=0ですから
=3+5
=8
0をたします
(2) 6-(-3)=6+0-(-3) -3を引くために-3+3=0の式を使います
=6+(-3+3)-(-3) かっこを取ります
=6+(-3)+3-(-3) (-3)-(-3)=0ですから
=6+3
=9
リンク 正の数・負の数の計算の目次へ 前のページへ戻ります