211系0番台の運用(2010年3月〜2011年3月) |
10年3月改正は従来ダイヤ(2009年3月改正分)をベースとし、折り返し列車の行き先変更等があった箇所を訂正する手順を組んでおります。 以下に今回改正の大きな特徴を紹介いたします。 また、今回の運用表作成においては8827M木曽路様、衣浦様、小僧様のご協力をいただきました。 1.掛川まで遠征 改正前に平日まで存在していた掛川までの運用が土日にも拡大し、毎日211系0番台の姿が見られるようになりました。 2.併結運用消滅 2006年10月以来持っていた他系列との併結運用が再度消滅しました。 ご注意! こちらのダイヤは過去のものです。現在はこのダイヤで走行しておりません。 |
平日その1 | 担当区間:関ヶ原〜豊橋(110F、関ヶ原→垂井間は垂井線走行) |
列車番号(上り) | 110F | 152F | 174F | 1118F | 列車番号(下り) | 回301F | 137F | 159F | 1101F |
関ヶ原 | 5:51 | 豊橋 | 8:26 | 15:59 | |||||
大垣 | 6:05 | 蒲郡 | 8:43 | 16:23 | |||||
岐阜 | 6:17 | 10:43 | 13:28 | 18:27 | 岡崎 | 9:04 (2117F退避) |
16:47 (2121F退避) |
||
名古屋(着) | 6:44 | 11:10 | 13:55 | 18:54 | 安城 | 9:11 | 16:54 | ||
名古屋(発) | 6:46 | 11:19 (2322F退避) |
14:04 (2534F退避) |
19:04 (2356F、 1562D退避) |
刈谷 | 9:27 (2119F退避) |
17:10 (2339F退避) |
||
金山 | 6:51 | 11:24 | 14:09 | 19:10 | 大府 | 9:34 | 12:01 | 17:16 | |
笠寺 | 7:01 (2980F退避 接続しません) |
11:30 | 14:15 | 19:19 (2110F退避 接続しません) |
笠寺 | 9:46 | 12:13 | 17:27 | |
大府 | 7:13 | 11:42 | 14:27 | 19:32 | 金山 | 9:52 | 12:19 | 17:34 | |
刈谷 | 7:23 (2300F退避) |
14:40 (2334F退避) |
19:42 (2358F退避) |
名古屋(着) | 9:57 | 12:25 | 17:39 | ||
安城 | 7:34 | 14:53 | 19:53 | 名古屋(発) | 10:05 (2307F退避) |
12:35 (2521F退避) |
17:50 (37D、2123F 13M退避) |
||
岡崎 | 7:41 | 15:07 (2536F退避) |
20:05 (2112F退避) |
岐阜 | 10:31 | 13:01 | 18:16 | ||
蒲郡 | 8:04 (2302F退避) |
15:28 (2336F退避) |
20:20 | 大垣 | 5:36? | ||||
豊橋 | 8:21 | 15:46 | 20:42 | 関ヶ原 | 時刻不明 | ||||
備考 | 愛知御津で 2360F通過待ち |
備考 | 西小坂井で2337F退避 |
平日その2 | 担当区間:掛川〜岐阜(大垣) |
列車番号(上り) | 142F | 960M | 列車番号(下り) | 125F | 797M〜1113F | 回1113F |
大垣 | 掛川 | 16:17 | ||||
岐阜 | 9:28 | 磐田 | 16:32 | |||
名古屋(着) | 9:55 | 浜松 | 16:44-17:02 | |||
名古屋(発) | 10:04 (2518F退避) |
豊橋 | 6:49 | 17:38 | ||
金山 | 10:09 | 蒲郡 | 7:20 (2503F退避) |
18:00 (2127F退避) |
||
笠寺 | 10:15 | 岡崎 | 7:40 (2107F退避) |
18:15 | ||
大府 | 10:27 | 安城 | 7:52 (2505F退避) |
18:23 | ||
刈谷 | 10:40 (2318F退避) |
刈谷 | 8:09 (2109F退避) |
18:39 (2345F退避) |
||
安城 | 10:53 | 大府 | 8:15 | 18:45 | ||
岡崎 | 11:07 (2520F退避) |
笠寺 | 8:35 (2111F退避 接続しません) |
19:01 (2129F退避 接続しません) |
||
蒲郡 | 11:28 (2320F退避) |
金山 | 8:43 | 19:08 | ||
豊橋 | 11:46 | 15:04 | 名古屋(着) | 8:48 | 19:13 | |
浜松 | 15:40 | 名古屋(発) | 8:49 | 19:15 | ||
磐田 | 15:51 | 岐阜 | 9:15 | 19:41 | 不明 | |
掛川 | 16:05 | 大垣 | 不明 | |||
備考 | 備考 | 愛知御津で2105F通過待ち 南大高で2507F通過待ち |
休日その1 | 担当区間:関ヶ原⇔掛川(3110F、関ヶ原→垂井間は垂井線走行) |
列車番号(上り) | 3110F | 3150F | 5954M | 5960M | 4122F | 列車番号(下り) | 回3301F? | 3139F | 5954M | 4109F |
関ヶ原 | 5:51 | 掛川 | 16:17 | |||||||
大垣 | 6:05 | 磐田 | 16:32 | |||||||
岐阜 | 6:17 | 10:58 | 19:57 | 浜松 | 14:18 | 16:46 | ||||
名古屋(着) | 6:44 | 11:25 | 20:24 | 豊橋 | 8:31 | 14:54 | 17:26 | |||
名古屋(発) | 6:46 | 11:34 (5506F退避) |
20:30 (5132F退避) |
蒲郡 | 8:50 | 17:48 (5349F退避) |
||||
金山 | 6:51 | 11:39 | 20:35 | 岡崎 | 9:12 (5111F退避) |
18:03 | ||||
笠寺 | 7:01 (5980F退避 接続しません) |
11:45 | 20:41 | 安城 | 9:25 (5311F退避) |
18:10 | ||||
大府 | 7:13 | 11:57 | 20:53 | 刈谷 | 9:42 (5313F退避) |
18:26 (5127F退避) |
||||
刈谷 | 7:23 (5300F退避) |
12:08 (5322F退避) |
21:04 (5358F退避) |
大府 | 9:48 | 18:32 | ||||
安城 | 7:34 | 12:18 | 21:14 | 笠寺 | 10:08 (5113F退避 接続しません) |
18:43 | ||||
岡崎 | 7:41 | 12:37 (5508F退避) |
21:30 (5134F退避) |
金山 | 10:14 | 18:50 | ||||
蒲郡 | 8:04 (5302F退避) |
12:58 (5324F退避) |
21:45 | 名古屋(着) | 10:19 | 18:55 | ||||
豊橋 | 8:22 | 13:16 | 13:40 | 15:04 | 22:02 | 名古屋(発) | 10:20 | 19:05 (5351F退避) |
||
浜松 | 14:14 | 15:40 | 岐阜 | 10:46 | 19:31 | |||||
磐田 | 15:51 | 大垣 | 5:36? | |||||||
掛川 | 16:05 | 関ヶ原 | 時刻不明 | |||||||
備考 | 備考 |
休日その2 | 担当区間:(大垣)岐阜⇔豊橋 |
列車番号(上り) | 3138F | 3178F | 4116F | 列車番号(下り) | 3125F | 3167F | 4105F | 4131F | 回4131F |
大垣 | 豊橋 | 6:50 | 11:59 | 16:55 | |||||
岐阜 | 9:28 | 14:28 | 19:12 | 蒲郡 | 7:18 (5305F退避) |
12:23 | 17:18 (5347F退避) |
||
名古屋(着) | 9:55 | 14:55 | 19:38 | 岡崎 | 7:42 (5103F退避) |
12:47 (5327F退避) |
17:33 | 20:47 | |
名古屋(発) | 10:04 (5108F退避) |
15:04 (5520F退避) |
19:45 (5354F退避) |
安城 | 7:49 | 12:54 | 17:40 | 20:54 | |
金山 | 10:09 | 15:09 | 19:50 | 刈谷 | 8:05 (5105F退避) |
13:10 (5505F退避) |
17:56 (5125F退避) |
21:10 (5361F退避) |
|
笠寺 | 10:15 | 15:15 | 19:56 | 大府 | 8:11 | 13:16 | 18:02 | 21:16 | |
大府 | 10:27 | 15:27 | 20:08 | 笠寺 | 8:23 | 13:27 | 18:13 | 21:29 | |
刈谷 | 10:40 (5316F退避) |
15:40 (5336F退避) |
20:19 (5130F退避) |
金山 | 8:29 | 13:34 | 18:20 | 21:35 | |
安城 | 10:51 | 15:53 | 20:29 | 名古屋(着) | 8:34 | 13:39 | 18:25 | 21:41 | |
岡崎 | 11:07 (5110F退避) |
16:06 (5112F退避) |
20:37 | 名古屋(発) | 8:45 (5107F、1023D退避) |
13:50 (5329F、9M退避) |
18:35 (5349F退避) |
21:50 (5139F退避) |
|
蒲郡 | 11:28 (5318F退避) |
16:30 (5338F退避) |
岐阜 | 9:11 | 14:16 | 19:01 | 22:16 | 時刻不明 | |
豊橋 | 11:46 | 16:47 | 大垣 | 時刻不明 | |||||
備考 | 備考 | 西小坂井で 5503F通過待ち |
次(11年3月〜9月14日ダイヤ) |
前(09年3月〜10年3月ダイヤ) |