| 今日は娘の保育園で発表会がありました。娘のクラスのくま組さんの出し物はオペレッタ
 「ぞうのたまごのたまごやき」。
 娘の役は語り手さん&小人さん。
 家の子は小さいから「小人」がピッタリ(笑)、
 幕が開くと娘が目の前に!いい場所ゲットしたわ〜。
 でもビデオ撮るのには近すぎて、全身が映らない、
 引いて撮れないのがちょっと失敗でしたね。
 でも頑張ってやっていました。
 他にはコック、王様、けらい、兵隊などの役がありましたが、
 どの役もとっても可愛かったです。
 今日は息子の学校でもマラソン大会があったのですが、
 家の子ったら昨日から熱だしてお休み…
 発表会の前に応援に行こうと思ってたのに
 ちょっと残念。
 今朝は熱も下がってたんですけどね、無理させてもなんだし、
 お休みさせました。
 12/1 発表会2 2001年12月02日 もう一つの出し物は、合奏「パレード」ではタンバリン、手話を取り入れて「さんぽ」歌は元気よく「勇気100%」です。
 手話や歌はよく家でもやっていました。歌う事は本当に好きですね、私に似たのかしら?(笑)。
 これもまたベストポジションで、目の前!と言うか、背が低いので並ぶと自然と前列になるんですよね、これも私に似ちゃったわけですね。
 |