8


正の数と負の数のたし算の答え合わせ



答え合わせをしましょう

(1) 5+3=8       (7) 8+(-5)=3

(2) -6+(-6)=-12    (8) -2+5=3

(3) 8+9=17      (9) -6+4=-2

(4) 1+(-7)=-6     (10) -9+(-6)=-15

(5) 5+(-3)=2     (11) 0+(-8)=-8

(6) -4+(-3)=-7    (12) -2+(-7)=-9

覚えましょう 
正の数をたすと答えは大きくなります
負の数をたすと
答えは小さくなります
 


〇全部あっていたら、やったー 華丸

ここをクリック]して引き算の勉強をしましょう。

〇違がった計算があったら、なぜ違ったか考えましょう。
 そうして、正しい答えの出し方を覚えましょう。
 計算の方法が納得できたら[ここをクリック]して引き算の勉強をしましょう。

〇計算の仕方が分からない、そんな式があったら、その式をクリックして計算の仕方を確認しましょう。
 計算の仕方が納得できたら[ここをクリック]して引き算の勉強をしましょう。


リンク    算数・数学の学習の目次へ  前のページへ戻りま