イタグレは、見てわかる通り、細く長い骨を持っています。
他にも、ポメラニアンやシェルティーも骨折しやすい犬種と言われているようですが、
イタグレはまだ少ない犬種なので、動物病院の先生も不慣れな人が多いんじゃないかと思います。
そういう点で、イタグレは手術自体が難しいみたいです。

他の犬種の骨の断面は、扁平な形をしていて、骨髄が多いのですが、
イタグレの骨の断面は、丸い形で、骨髄が少ないそうです。
そういった意味でも、イタグレの骨は治りにくいらしいです。
癒合不全を起こしやすいんだとか・・・。
「ダックスと比べても、断然細いイタグレの骨」
でも、同じ状況でも、骨折する子はするし、しない子はしないので、
個人的には、遺伝的に骨が弱い、強いがあるんじゃないかと思っています。
「同じイタグレでも、ラッテよりかなり細いアビーの足の骨」
骨折で多いのは、やっぱり前足の関節付近なのかな?アビーが骨折したのもそこです。
高いところから飛び降りたりしたときに、前足には全体重がかかります。
一番衝撃を受けやすい箇所です。気をつけてあげたほうがいいと思います。
他にも、イタグレオーナーさんのHPを見ていると、
しっぽの骨折も多いような気がします。
あとは、ドッグランで他の犬との衝突で骨折、というのも考えられると思います。
ドッグランでの衝突は、骨折以外にも重大な怪我や病気を引き起こしたお友達がいます。
ドッグランでは、犬から目を離さず、十分に注意することが必要だと思います。
「矢印のあたり(前足の関節付近)に注意!」
 
もし、皮膚が破れて骨が見えていたら、清潔なガーゼと包帯で保護。
次に、板やボール紙を脱脂綿で巻いたものを副木にして、
骨折した箇所と近くの関節部分を含めて、包帯で固定。
このとき、強く巻き過ぎないように注意!!
患部を出来るだけ動かさないように動物病院に運びましょう。
と、本に書いてありました。
一応書いてみたものの、足などを骨折したときは、とても痛がって
大きな声で泣き続けるし、応急処置をしようと思っても、
触らせようとしなかったりすることがあると思います。
アビーがそうでした。
結局、アビーの1回目の骨折のときは、予備知識も無かったので
副木もせずに動物病院へすぐさま運びました。

また、再骨折のときは、少しすると落ち着いてきて、寝始めたりしたので、
「骨折じゃないのかな?」と思ったりするぐらいでした。
きっとそういう反応の子もいると思うのですが、
骨折した部位や程度、犬の症状などによっては、緊急に処置をしなければならない
こともあるらしいので、骨折かも?と思ったら、
早急に動物病院で診てもらったほうがいいと思います。
「とにかく、早く病院で診てもらってね。」
 
   
 
トップページへ