トップページ基礎知識へ美術館編へ店舗編へ茶席編へリンク集へ
行事予定へ展覧会記へ月釜情報へ茶会記へ茶会情報へ

■桑山美術館展覧会記■
※桑山美術館についての詳細は下記公式HPをご覧下さい。
http://www.kuwayama-museum.jp


所蔵茶道具展「床のよそおい −墨蹟と花入を中心に−」
9月8日(火)〜12月6日(日)
 茶席の床飾りに焦点があてられた展覧会。床飾りに用いる茶道具が、「真」「行」「草」のそれぞれに分けて展示されている。
 墨蹟が中心となっているから、「床のよそおい」の中でも、とりわけ格調の高い床飾りである。


linelinelinelinelineline

《一階展示》

【「真」の掛物と花入】
  • 古徳偈 天祐紹杲筆
  • 臨済四喝之語 春屋宗園筆 一渓宗什添状 休々斎箱
  • 法語 玉室宗珀筆
  • 法語 無学宗衍筆
  • 蒟醤硯箱
  • 蒟醤茶箱
  • 唐銅六角龍耳花入
  • 古銅象耳花入
  • 古銅累座獅子耳花入
  • 青磁不遊鐶花入
  • 青磁細口花入
  • 唐物独楽香合
  • 唐物宝珠香合
【「行」の掛物と花入】
  • 一行 清巌宗渭筆
  • 横物 江月宗玩筆
  • 一行 江雪宗立筆
  • 横物 翠巌宗a筆
  • 一行 翠巌宗a筆
  • 散蓮華蒔絵経箱
  • 青磁香炉 銘・あら玉 小堀正之箱
  • 根来輪花盆
  • 古染付柑子口花入
  • 瀬戸花入
  • 御深井焼花入
  • 祥瑞橋杭香合
  • 根来青貝入香合
  • 鎌倉彫牡丹文香合
  • 呂宋茶壷
【「草」の掛物と花入】
  • 布袋図 尭然法親王筆・玉室宗珀賛
  • 菩提達磨図 狩野探幽筆・清巌宗渭賛
  • 芦葉達磨画賛 白隠慧鶴筆
  • 松竹梅画賛 明堂宗宣筆
  • 扇面散蒔絵香炉
  • 呉須鳥獣草花文香炉
  • 竹一重切花入 利休在判 宗旦添書極
  • 瓢箪掛花入 天祐紹杲判 木津宗詮箱
  • 唐物籠花入 
  • 備前瓢箪形花入
  • 島物徳利形花入
  • 呉須菱形香合
  • 古染付四方香合
  • 宋胡録柿香合
  • 紅安南香合

【中央展示ケース】
  • 大徳寺呉器茶碗 銘・西山 小堀正之箱
  • 竹茶杓 大心義統作 銘・絶為別即太自謂  共筒 覚々斎箱
  • 竹茶杓 翠巌承堅作 銘・岩頭子 共筒共箱


《二階展示》


「楽焼の器 −現代を中心に−」
  • 大黒天香合 楽覚入作 即中斎在判箱
  • 鶏香合   楽惺入作 惺斎箱
  • 赤茶碗  楽覚入作 銘・立田川 即中斎箱
  • 赤茶碗  楽惺入作 覚入箱
  • 壷形水指  楽弘入作 惺斎箱
  • 伝法向付  楽慶入作 
  • 塩笥形赤茶碗 楽旦入作 兼中斎箱
  • 黒茶碗  九代大樋長左衛門作
  • 赤茶碗  九代大樋長左衛門作
  • 飴釉平茶碗  九代大樋長左衛門作 即中斎箱
  • 四方縁高   九代大樋長左衛門作 即中斎箱
  • 黒茶碗  初代中村道年作
  • 黒茶碗  二代中村道年作
  • 赤平茶碗  三代中村道年作
  • なた豆掛花入  三代中村道年作
  • 黒茶碗 銘・業平 初代小西平内作 即中斎箱
  • 黒茶碗 銘・山神 初代小西平内作 即中斎箱
  • 黒茶碗  二代小西平内作
  • 黒茶碗  二代小西平内作


トップページ基礎知識へ美術館編へ店舗編へ茶席編へリンク集へ
行事予定へ展覧会記へ月釜情報へ茶会記へ茶会情報へ