トップページ基礎知識へ美術館編へ店舗編へ茶席編へリンク集へ
行事予定へ展覧会記へ月釜情報へ茶会記へ茶会情報へ

■美術館編■
名古屋圏内の茶道具関連を所蔵する美術館(資料館)の一覧です。
美術館名をクリックすると更に詳細がご覧頂けます。
但し、各美術館の展覧会や行事の予定につきましては行事予定の頁を、展示品目録など展覧会の内容につきましては展覧会記の頁をご覧下さい。
名古屋
市内
徳川美術館名品が見たいのならば兎に角ここに。天下に名を知られた名物茶道具から数寄者垂涎の侘び道具まで、逸品が一堂に会している。
昭和美術館格調高い千点余の茶道具コレクションと市内旧家より移築の茶席が配された庭園等、見所に富む。
桑山美術館白亜の館という形容がぴったりの、ひと際眼を引く外観。実際に使い・取り合わせる立場の眼から選りすぐられた茶道具の優品を所蔵する。
名古屋城名古屋屈指の数寄者・森川如春庵寄贈の茶道具コレクションを所蔵。また城内の茶苑には名席が幾つも配されている。
名古屋市博物館豪商東松家寄贈の茶道コレクションを筆頭に、市内旧家より寄贈の茶道具及び関連の品を収蔵している。
唐九郎記念館正式名・翠松園陶芸記念館。加藤唐九郎の代表作が展示され、陶芸に少しでも関心のある人には必見。
森村記念館田中訥言・渡辺清・森村∴等、復古大和絵の画家を中心に紹介。寄付掛として殊に人気のある復古大和絵の知識が深まる。
楽只美術館松尾流代々の作品や好み物を中心に収蔵。松尾流の好みや茶趣を具体的に知ることが出来る。

尾張 愛知県陶磁資料館瀬戸市 茶陶は勿論のこと、古今東西の陶磁器の名品が揃う。美術館としても資料館としても秀逸。
岩田洗心館犬山市 江戸後期から明治にかけての書画・茶道具コレクションを所蔵。
道風記念館春日井市 近代書作品がコレクション・展示の主であるが、古筆の優品も所蔵する他、茶掛展や古筆名品展も催される。

三河 三好町文化センター三好町 文化センター内の一展示室ではあるが、茶室や日本庭園などもあって飽きさせない。

トップページ基礎知識へ美術館編へ店舗編へ茶席編へリンク集へ
行事予定へ展覧会記へ月釜情報へ茶会記へ茶会情報へ