天国と地獄



12月28日 今シーズン2回目のおんたけ2240へ行って来ました


 


うっすら積もった雪道が一番怖い

ゆっくり走ってたら、いつもは通過する

滝が目に入りました (^_^;)


 


7時30分過ぎに到着

駐車場は数台の車が止まっているだけで

リフト券売り場前に止める事が出来ました\(^^)/


 


8時30分 営業時間になってもシャッター開かず


強風の為、低気圧通過を待ちました (T_T)


 


凍ったゲレンデで、スケートしたり

暖かい更衣室で、取っ組み合い


子供達の臨機応変な遊びは

イライラの私を和ませてくれました (^_^;)


 


10時30分 少し出遅れてゴンドラ乗車の列に

低速・停止を繰り返しているのか、前に進まなかった(T_T)


 


11時過ぎにやっと山頂

パノラマAコースへ


 


雄大な御嶽山が待ってくれていました \(^^)/


 


雪質は粉雪が風で飛ばされ

固くて難しいバーン


私も征吾も足をすくわれ、転んでしまいました(^_^;)


 


それでもリフト待ちがなく、スピードに乗って

爽快な滑りが楽しめました \(^^)/


 


前回登山をして、駐車場まで戻って来ましたが

今回はゴンドラ乗り場前まで、滑って降りてこれました\(^^)/


 


11時〜13時30分 ゴンドラ1本・リフト10本


 


駐車場横にある展望浴場”ざぶん”へ


 


指先・足先まで冷え切った体を温め

帰ってきました \(^^)/



色々あった2回目のおんたけ

自然相手のスポーツ、何事も柔軟に対応して

スノースポーツを楽しみたい \(^^)/


2016年最後は、混雑を避けて

早朝スキーが出来る所を選びたい (^_^;)