三日目<Aug 15(Mon)>〜美容の秘密〜
今日から学校!朝9時〜11時までマンツーマンで中国語のレッスンを受ける。
先生は康老師。北京出身の先生で発音がすごくきれい。英語も日本語も話さないのでオンリー中国語のレッスンだ。聞くのは何とかなるが
話す方がやっぱりダメだ。うーん。
お昼は吉野家ちっくな食べたらさっさと出て行きましょう的中華料理屋さんでランチAセットを食べる。相席だったのですっかり写真を撮るのを忘れてしまった。
腹ごしらえが済んだあとは黄大仙(ウォンタイシン)へ向かう。
香港で最も有名な道教のお寺だそう。占いも有名らしく、占い横丁みたいにずらりと占い師さんのお店がならんでいる。
客引きもまたすごい。

平日の昼間なのにけっこうな人。台湾でも上海でもそうだったけど、中国の人はみんな信仰熱心のようだ。
次に向かったのは香港コンベンション&エキシビジョンセンター。
とにかく大きな建物です。写真におさまりきらない・・・。
1997年に香港返還セレモニーが行われた場所としても有名。
ちなみにジャッキーチェンは映画でこのコンベンションセンターの上を歩いていたそうな。
手前の金色のモニュメントは返還を記念して中国から贈られたもの。

それにしても香港というところはどこもかしこも人が多い。今日は月曜だよね?と確認したくなるほどの人ごみ。
コンベンションセンターに向かう人の列だけでもぞろぞろと民族大移動のようだ。
次に向かったのは足の裏角質とり!おどろくほど角質がざっくざっく取れる。
ひゃー気持ちいい。終わったあとに触ってみるとその手触りにちょー驚いた。今までに味わったことのないほどのつるつる感!!
足の裏ってこんなにつるつるなんですか。
足ツボマッサージがキャンペーンで安いよ、と言われついでにやってもらう。

足の裏角質とり198HK$(≒2800円)足ツボマッサージ45分98HK$(≒1400円)
その後はフィオナと日本語を勉強しているエリーザと合流してマーケットへ買い物!偽ものブランドや雑貨に洋服、かばんなどなど所狭しとお店が並んでいる。
安いし、しかも質も悪くないじゃないの。
ここでは初めの言い値で絶対に買ってはいけない。コーチの偽ものかばん138HK$(≒2000円)と言っていたのが、
「100HK$なら買う」と言ったら、おばちゃんあっさり「いいよ」
え、いいの?そんなに簡単に値下げしてくれるんだ。もっと値下げに対して厳しいのかと思いきや、値下げするのが当たり前らしい。
あまりのあっさりさに、拍子抜けしてしまった。
買い物の途中、香港で有名な「亀ゼリー」を食べてみる。缶詰のものは以前に日本で食べたが、本物は初めて!亀のエキス?を抽出してつくられたゼリーで
解毒作用があり即効性があるとか。にきびなど吹き出物に良く効くらしい。味はとってもマズイ。苦い〜(>_<)。シロップを足して頑張って食べる。

「亀ゼリー」25HK$(≒350円)
香港の人はこれを良く食べるらしい。といっても食べすぎは逆に良くないので
週に1回程度くらいまで。男の人も食べているのを良くみる。なるほど、それで香港の人はみんな肌がきれいでしかも若く見えるのか!納得。
しかもこの亀ゼリー香港人の友達はホットで食べていた。冷たいものは体を冷やすとかで夏でも冷たいものはあまり食べないらしい。
なるほど!香港人の健康の秘密を見たり。
今日のディナーは中華料理。月曜の夜21時近いというのに今日は金曜の夜ですか?というくらい人が多い・・・。香港の人は夜遅くまで元気である。

酢豚に牛肉、もやし、えのきの炒め物、野菜とたまごのにんにく炒め。う、う、ウマイー♪
今日も一日大満足。