[Hiro et Nori]'s Page Home

☆沢登り

    
2009 8/15-16 白山 大白水谷(写真) 青い水、白い岩
2009 8/8 鈴鹿 中ノ谷(写真) 明るい秀渓
2009 6/14 鈴鹿 矢原川本谷(写真) 登山口に素晴らしい棚田がありました
2008 9/6夜〜7 台高 唐谷川(写真) よい沢でした
2008 8/13夜〜15 中央アルプス 大荒井沢(写真) 渇水
2008 7/20 鈴鹿 元越谷 一日コース
2007 8/11〜13 上越 湯檜曽本谷(写真) 3度目の正直
2007 6/17 飛騨 荒城川(写真)  
2006 10/22 鈴鹿 流レ谷  
2006 8/14〜15 奥秩父 和名倉沢  
2006 8/12〜13 上越 湯檜曽本谷(写真) 残雪撤退
2006 7/28夜〜29 中央アルプス 幸ノ川  
2005 10/23 鈴鹿 カズラ谷(写真)  
2005 9/16夜〜18 奥秩父 豆焼沢(写真) 落し物に注意
2005 7/23夜〜24 中央アルプス 西横川(写真)  
2005 7/10 鈴鹿 蛇谷(写真) ヒルにやられた
2004 10/24 鈴鹿 石谷川〜仙ヶ岳  
2003 9/13夜〜14 飛騨 沢上谷(写真)  
2002 9/21夜〜23 上越 米子沢(写真) 評判通り
2001 5/19夜〜20 比良 奥の深谷(写真)  
         
2000 8/19夜〜20 鈴鹿 ツメカリ谷 スズメバチには注意しましょう
1999 8/15夜〜17 大峰 芦廼瀬川(写真) とても美しい沢でした
1998 8/22夜〜23 鈴鹿 ツメカリ谷 イノシシがでた
1998 8/15夜〜16 鈴鹿 元越谷(写真) 半日コース
1995 8/26夜〜27 比良 八幡谷(写真) 渇水でした
1995 7/1夜〜2 鈴鹿 ツメカリ谷(写真) 写真は集合写真
1994 8/28 中央アルプス 東横川  
1994 8/6〜7 鈴鹿 愛知川・仙香谷周辺 宴会&沢
1994 8/16夜〜20 北アルプス 上の廊下(写真) 大渇水
1992 7/31〜8/2 南アルプス 荒川北沢(写真) 大味でした
1990 8/18夜〜20中央アルプス 西横川 事故
         
1988 8/15〜19 日高 コイボクシュシビチャリ川(カムエク&1823)  
1988 8/3〜7 日高 ナメワッカ岳南南東面直登沢−西面直登沢−ポンベツ沢−札内川本流−ピリカペヌ沢(写真)  
1987 8/18〜21 日高 ヌピナイ右俣〜中の川(写真) 美しい沢でした
1984 8/2〜3 鈴鹿 谷尻谷 登山靴で沢歩き

© 2001-2009 Hiro
1st Updated : 2001/4/2